気ままに

大船での気ままな生活日誌

節分草1号 梅開花、次々 大船フラワーセンター

2025-01-30 22:36:04 | Weblog

こんばんわ。

まだ節分まで3日もあるのに、大船フラワーセンターで節分草が開花しました。ぼくの節分草1号です!

モミジ山のふもと。ベンチの前に一輪!

この一輪だけでほかにはもう何にもいらない。寒い中、ここへ来た甲斐がある。

明日は咲こう、花咲こう、がいくつもムクムクと。春が来た!

そして、梅園にもうれしい開花が。1月10日に2輪、初雁という品種で初花を見つけた。あれからもう20日。

でも、梅園全体では、まだ、ほとんど咲いていないようにみえる。

でも、よく探すと、いくつかの品種が咲き始めている。

道知辺(みちしるべ)は数輪開花。

八重茶青も数輪。

初雁は一気に増やしてきました。

八重寒梅もだいぶ進んでいる。

玉牡丹も咲き始め。

初雁に負けない咲きっぷり、水心鏡。

今日の夕富士と金星。二日月は見えない(地平の明るい場所辺り)。明日の三日月が楽しみ。金星と富士の間くらい。

節分草一輪のおかげで、(春がきたような)素晴らしい一日になりました。二日月も見たかったけれど。

では、おやすみなさい。

いい夢を。


枝垂れエンジュの裸体美も素晴らしい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 八犬伝  | トップ | 銀座ソニービル、リニューア... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そろそろかな? (アナザン・スター)
2025-01-31 08:34:42
節分草を観に行かれてと、予感的中。
その時期の訪れ、毎年待たれますね。
梅と節分草、心がほんわりします。

春の近づき、徐々に増えることでしょう。
今夕は、三日月ですね。

ありがとうございます。
返信する
アナザン・スターさま (marbo)
2025-01-31 09:00:12
見透かされましたね(笑)。春分が近づくとそわそわ。節分草の場所はいくつかあるので、これから順に。
天気予報では三日月はOKそうです。夕富士と一緒に願っています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事