goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

小奈良の紅葉

2012-11-30 22:36:31 | Weblog
今日のタイトルは”小奈良の紅葉”。
小京都って、よく聞くけど、小奈良って聞いたことがないって?
それが湘南地区にあるんです!

論より証拠。ほらね、奈良は薬師寺の三重の塔。
三重の塔と紅葉。


それに、春日大社の灯篭と紅葉。


さらに、さるに、てながざるに、猿沢の池と紅葉。



これだけ、揃えば、ここを小奈良と言っても、文句ないだろう、お手上げだろう、どうだ参ったか。

なぬっ、まだ承知せんとか? では、明日香村の石舞台も加えよう。



ようやく降参したようだ。

では、ここが何処だか明らかにしましょう。
茅ヶ崎、高砂緑地の松籟庵の庭園です。


奈良と同様、文化度も高いです。緑地内の茅ヶ崎美術館で中学美術作品展が。


自画像


抽象画も


そして名画の摸写も


・・・・・

はじめの三重の塔は、実際、薬師寺の塔を真似てつくったものです。右はフェノロサに”凍れる音楽”と評された薬師寺東塔。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウォルターズ美術館 | トップ | バーンズ財団美術館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事