スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

千葉市都市緑化植物園、 バラと菊花展

2021年11月04日 | ある日のスポット

菊花展第2弾は、千葉市都市緑化植物園。

写真展と菊花展があるというので、行ってきました。

約5年ぶりだった。(※)

運動を兼ねて、ママチャリGo!

片道 約9kmでしょうか?

行きは迷いましたが、約50分。

帰りは最短路を思い出して、約45分。

谷津バラ園に行くより近いかな。

最短のルートは、

「自宅~R14~登戸~JR千葉駅~JR千葉中央駅~キボール前・本町2丁目交差点過ぎ、すぐに右折、旭橋を渡って右折道なり~長谷部畳店過ぎの三叉路交差点を右に直進~都市緑化植物園」

または、「 ・・ ~ 東金街道直進後、旭町交差点右折・矢作トンネルに向かった場合は、境橋を渡って右折~長谷部畳店過ぎの三叉路交差点を右に直進~都市緑化植物園」

めぼしいポイントまでの所用時間は、17分/登戸、24分/千葉駅、30分/旭橋、45分/都市緑化植物園。

8:50分ごろ到着。

園内の風景やバラを撮影後、屋外テントで展示中の菊花展を観賞、つづいてフォトサークル写童主催の「花の写真展」を観て帰途に就いた。

菊の花は、「菊づくり市民の会」が一年かけて育てたとのこと、豪華な大輪菊や可憐な小菊が展示中だった。

また、菊花展のテント前にいた時、久しぶりに写友のMさんに出逢った。

Mさんから、千葉市動物園で今年6月に生まれた6匹のチーターのこと、園内の紅葉の情報をいただいた。

チーターは、月曜日と木曜日の15:15~16:15に一般公開。

鑑賞は先着500名で整理券が必要とのこと。

帰宅は、11:20過ぎになった。

(※)・2017/10/18:都市緑化植物園~期日前投票2015/12/8:千葉市都市緑化植物園~青葉の森・千葉県立中央博物館

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする