スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

八幡巻き、根菜の吹き寄せ煮、柚子なます、清し汁

2011年12月17日 | 男の料理

■ 

男の料理教室

通いはじめて3回めになる

タイトルの、お正月料理を教えていただいた

 材料を揃える(この他、牛もも肉、しいたけ、焼き蒲鉾)

 準備をする

初めて、大根の千切りを経験した!!

以下は、今日の結果です

(1)八幡巻き

<材料>

ごぼう(太めのもの)10cm、人参10cm、牛モモ肉(薄切り、すき焼き用)200g、A(酒大さじ2、ダシ1~2カップ、醤油大さじ2、みりん大さじ2、サラダ油大さじ1)

<作り方>

① ごぼうはたわしで良く洗い、15分ほど酢水につけ、人参はごぼうの太さに合わせて切る

② 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったらごぼうと人参を入れて煮る。火から下して冷ます

③ 牛肉を広げ、煮たてた人参とごぼうを2本ずつ角を合わせてまとめ、牛もも肉の上に斜めに置いて手前から巻く

 ごぼう、人参、牛もも肉(薄切り、すき焼き用)

④ フライパンを温めてサラダ油大さじ1を熱し、③を綴じ目を下にして入れる。菜箸でころがしながら焼き色がつくまで焼く

⑤ 油が出てきたら紙タオルでふき、酒大さじ2を加えて強火でアルコール分をとばし、ダシを加え、煮立ったら

みりん・醤油大さじ2を加えて、汁気が無くなるくらいまで煮る。食べる時に両端を切り落とし、一口大に切る

(2)根菜の吹き寄せ煮(下の写真右)

 八幡巻き と、根菜の吹き寄せ を煮立てる

<材料>

ごぼう100g、蓮根100g、人参100g、大根100g、里芋200g、こんにゃく1/2枚、干し椎茸(小4枚)、焼き蒲鉾1本、ダシ(+椎茸の戻し汁)3カップ、醤油大さじ3、砂糖大さじ2、みりん大さじ1、絹さや20g

<作り方>

① ごぼうはタワシでこすって良く洗い、蓮根・人参・大根は皮を剥き、それぞれ大き目の乱切りにする。里芋は面取りするように皮をむく。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎる
(根菜類は水にさらしてアクをぬく。)絹さやは筋を除き塩湯で茹で、水にとって冷ます

② 干し椎茸は水に浸して戻し、軸を除く。焼き蒲鉾は1cm幅に切る

③ ①の野菜を煮えにくいものから順に下茹でする

④ 鍋に③の野菜を入れ、②の椎茸と焼き蒲鉾を加え、かぶるくらいのダシを注いで火にかける
煮立ったらアクを除き、醤油と砂糖・みりんを加えて紙フタをして約30分くらい煮、更にフタをとって10分くらい煮る

⑤ 火を止めてそのまま冷まして器に盛る。塩茹でした絹さやを所々に飾るとよい

(3)柚子なます

<材料>

大根300g、人参30g、塩小さじ1、柚子1/2個、甘酢(酢大さじ3、柚子酢大さじ2、水大さじ4、砂糖大さじ4、塩少々)  

<作り方>

① 大根、人参はなます切りにし、塩小さじ1をしてもんでおく

② 柚子の皮は薄くむき、千切りにする

③ 柚子酢を絞り酢と合わせ、大さじ4~5とし甘酢の材料をボールに合わせ、溶かしておく

④ 千切りの柚子の皮を③の甘酢に加え混ぜる。次に①の野菜を布巾で包んで絞り、甘酢で和え、20分以上味をなじませておく

(4)清し汁

<材料>

手毬ふ12個、三つ葉1束、ダシ汁3カップ

<作り方>

省略

 (1)~(4)を作って、

下の写真が今日の出来上がり 

講師の先生&参加者全員、昼食に美味しくいただいて、

余ったものは、いつものようにタッパーに入れて持ち帰りで~した


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガン検診の結果 | トップ | 第125回 関東10マイル・10キ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。