お使いでママチャリに乗っても、日中の動作でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/3823b82900598770bc2d81cef63cab40.jpg)
激痛は走ることなく、痛みが和らいだので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/9b070b75c4f366c6bc2e7845a9225be4.jpg)
今朝は近隣の紅葉撮影後
千葉公園に行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8c/c352bc36632531c9ed38f86691aa97ea.jpg)
目あては、イロハモミジ、大イチョウ、ドウダンツツジだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/ae377c253572b3613d23d86d0afb5c66.jpg)
イロハモミジは見ごろ過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/6aafb135569b6b7188d92e38b935da6e.jpg)
大イチョウがちょうど見ごろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/64/82584223effcea5e493d2fa115ada35f.jpg)
ドウダンツツジは見ごろに入っていましたが
介護のため11時までに帰らねばならず
陽光がちょうどよくなるまで居ることができなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9f/cd91575e17ec8f1358c4b5cab61fb791.jpg)
明日、明後日の、もし陽が射し込む日であれば行ってみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/78e01c8f01bdd6ddec7547b32bea5a56.jpg)
大イチョウ、ドウダンツツジの黄葉紅葉は次回アップ予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/77/573f6a14f70f2c8bd13c3defbd35bfb1.jpg)
ところで痛みの方は、自然治癒で和らいできました
遠因かもしれない過去の無茶と不用心の事故を振り返ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/6469a78ddc6f0c4e3606bb99873d613f.jpg)
ま~、今回も自然治癒で何とかなりそうな気がしています
首肩の痛みが軽くなって良かったですね。
私は仕事を辞めてから首肩の痛みが出て専門に勉強された方に相談しましたら、今まで動いていた肩首が仕事を辞めたことで肩甲骨がかたくなったのでしょうと。それから肩甲骨を動かしはがすストレッチを続けてきましたら痛みが軽減されて首も動くようになりました。
原因は違うので参考になりませんね。でも自力で治している者もいることをおしらせしたくて、失礼いたしました。
40代半ば、60代半ばと、無茶不要心による衝突や、転倒事故をやっていますので、遠因はその辺にあるのかなと思っていました、が医者の見立ては違っていました。
2度とも、姿勢、動作に注意しながら回復、自然治癒しました。
今回発生時はキツイ痛みでしたが1、0日ほど経ち、だいぶよくなっています。
mさんの助言等参考に、自力で治していきたいと思っています。
ありがとうございました。
40代半ば、60代半ばと、無茶不要心による衝突や、転倒事故をやっていますので、遠因はその辺にあるのかなと思っていました、が医者の見立ては違っていました。
2度とも、姿勢、動作に注意しながら回復、自然治癒しました。
今回発生時はキツイ痛みでしたが10日ほど経ち、だいぶよくなっています。
mさんの助言等参考に、自力で治していきたいと思っています。
ありがとうございました。