皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。




また肋骨折りました。
まぁ聞いていただきたいんだが別に酔って転倒してとかではなく先日から痛いなぁと思っていたら咳をした時にあまりに痛いので多分折れてるっぽく、
信じられないと思うんだけど肋骨からポキっと骨の鳴る音がするのは加工から経験があるので間違いは無いと思う。
そして今回で6回も肋骨折ってるし去年なんか4回もやらかしたんだが知らない間に折れるってのが意味不明で、
酒飲み過ぎて骨粗しょう症にでもなったんなら分かるが重い物もそこまで持っていないし原因が知りたいもんだ。


現在ヤフオクでキタコさんのDOHCの腰上のみが出品されていて私もエンジン屋さんなので気にはなっているんだけどホイっと買える金額ではないんだよねぇ。
本来は124ccにする訳だから54ミリストロークのH断面コンロッドのクランクも必要になり確か5万円以上はするはずなんだけど、
何故か私は新品を2本も持っていが使い道が無いため現在冬眠中でこのクランク使ってエンジンを作ってみたい。
ちなみに新品でクランクまで入ったキットを購入すると23万円以上となかなかの高額なんだけど今回は腰上だけだからそろそろ打ち止め感があり、
クランク買ってケースボーリングも必要だから安く買えても後からまたお金使う事にはなるはずで、
さらに組み付けもインナーシムだからシックネスゲージを使って隙間を計測してシム交換など結構面倒な代物なのだ。
1P60の4バルブヘッドもシム調整が必要なんだけどこっちはアウターシムだからまだ楽なんだけどインナーシムはある程度組み立ててからじゃないと計測出来ないので完全にプロ向けとなり、
金だけはある素人が買ったとしてもちゃんとした性能を引き出せないのでプロショップでの組み立てをお願いしたい。
が、ウチにはお願いしないでねw

SOHCの4バルブで良ければこんなヘッドも買えるんだけど腰上長をゲタで調整とチェーン交換とかなり面倒で、
ピストンも専用品は無いため圧縮が低い状態でしか作れずあまりお勧めは出来ないから、
出来れば52ミリクランクとキタコさんのニュースタンダードボアアップキットを使い110ccにした方が多分パワーが出ると思うよ。
そしてこのヘッドも新品と中古で1個づつ持ってるんだけど使い道が無ぇって分かってんのに何で中古買っちゃったんだろ…
まぁ私も男の子だからDOHCに興味が湧いてしまうのは当たり前なんだけどここまでするなら乾式クラッチとかも入れたくなるため欲で身を壊すから良く考えよう。

以前も作ったが豚肉をサッパリと食べたい時は豚レモンが1番で薄切りお肉を中華あじで茹でて冷やしただけなんだけど、
今回は豚肉にかけるタレも作ってみてしょうゆ大さじ2、お酢大さじ1、砂糖小さじ1にチューブの辛子を2センチと味の素と七味をパラっと振っただけなんだがレモンは肉にビチャビチャかけて食べよう。
そしてレシピは武島たけしの極み飯からなんだがモデルになったお店があるらしく東京都荒川区にある永新と言うお店らしく豚レモンはチョロっとしか出て来ないがYouTubeで見つけたのでご覧下さいな。