南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

忙しいではないがザボりすでてたかも

2025年02月22日 22時27分00秒 | オートバイの無い生活
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。

今日なんだがまた色々やっていてエンジンは組めなかったがいよいよケツに着いた火が広がって来たため連休は休日返上で頑張るしかないなかな。








お昼に行った日清カップヌードルカレー味リスペクトの第3回なんだが今回はイオンの5食で240円くらいの安い塩味のインスタントラーメンで試してみた。

作り方は普通に塩ラーメンを作るんだがここで水を指定の100cc程多く入れないと味が濃いので味が薄めに作っておいて、
完成したら赤缶カレーミックス中辛を付属のスプーン1杯とブラックペッパーや辛さが足りない場合はチリペッパーで調節して完成。

お味はしょうゆ味で作るよか全然マシと言うか「もうこれで良いんじゃね?」ってくらいの完成度で本家の半額以下くらいで作れちゃうんだから本家は買わなくなってしまうかもしれない。
↑何がリスペクトだ












思い出してピザ用チーズをかけて温め直して食べてみたんだが悪魔的美味さで自制心が無い大人だと毎日食べたくなるレベルで、
正直に言うとここ最近で食べた物の中で1番美味かった。←貧乏舌

ただ私のゴールはここではなく味覇か創味上湯でも良いので出汁から作り小鍋一杯に作って貪り食いたいし、
今まではカレールゥや赤缶カレーミックスに頼って来たが出来ればオリエンタルカレーの粉やパウダータイプの赤缶を使って本格的に仕上げたいのだ。

そして麺を食べ終わったら残ったスープにオンザライスしてチーズとフライドオニオンをかけてフィニッシュして腹一杯とかやってみたくて、
カップヌードルの3倍くらいの量を作り一気食いとか考えるだけでオラワクワクすっぞ。

そして今まではトッピングはネギだけだったがちゃんと自分で作ってみて本家を超えられればと考えております。












晩ご飯なんだけど安いチキンを買い過ぎて冷凍庫がパンパンだったからチキンと舞茸と玉ねぎのトマト煮込みを作ってみた。

とは言っても難しい料理ではなく鶏肉は一口大に切り分けて片栗粉をまぶし皮目から焼いて焼き目を付けて、
舞茸1パックはほぐしておき玉ねぎ50%は厚めの千切りにしておき鶏肉が焼けたら玉ねぎと舞茸を入れてカットトマトとトマトジュースで水分を調整したら、
コンソメかブイヨンで味付けしてローリエとオレガノを入れてコトコト煮込み、
完成したら器に盛り付けてピザチーズをかけてラップをしてレンチンしチーズが溶けたら完成。

塩加減なんだがコンソメなどを入れ過ぎるとその味でしかなくなってしまうので大さじ1からスタートしたが、
結局はコンソメ味一択になりそうだったため塩で調整したがケチャップを使っても良いみたいね。

そして鶏肉が300g超えてたからかなりな量を作る事になってしまったが残りは水とカレー粉にコンソメや塩や砂糖の追加でチキンカレーになるし、
バターやカシューナッツミルクやアーモンドミルクを足せばバターチキンカレーに無理矢理方向転換出来るので多めに作って余らせてカレーを作れば良いと思うし、
もしくは鶏肉だけ食べちゃってトマトソースにデミグラスソースを足して煮込みハンバーグとか色々作れそうだよね。

そしてやはり作り過ぎたから明日はアレンジして何らかの料理に化けると思うがやはりパクチーを効かせたカレーが食べたいねぇ。








財務省解体デモ



2025/02/21に霞ヶ関財務省前で行われた財務省解体デモなんだが3回目にしてやっとメディアが取り上げたんだがテレビ東京だけだった…

まぁテレビと言われる古いメディアはこれを流しちゃうと今まで騙せて来れたお年寄りを敵に回す事になるし、
ただ放送局が報道しない自由を行使し続けた場合はテレビに対する不信感は積もる事になりデモがバレた場合は逆に良いかもね。

そして新聞社は低減税率を受けてるから財務省にタテつく事が出来ないって事で財務省のパワーが大き過ぎるのが問題だ。

あとリアルに財務省を解体する場合なんだけど一応調べてみたら衆議院で67%以上の議席が必要らしいんだがハードルが高いため、
衆参両院で過半数の議席が必要みたいなんだけど選挙離れやら若者が投票権を放棄して超ハードルが高い選挙結果を出さないと話が進まないみたいで、
とりあえず今年の参議院選挙があるから民意を示す時が来たから皆さん選挙には行きましょうかね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする