皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部でございます。



今日は二日酔いでもないのに朝から頭が痛く何もする気になれなかったからエンジンの方はお休み。
しかし相変わらず体温は高いし薄着でもまだ平気なため、
昨日作ったCD90エンジンで苦労したから知恵熱でも出たのかもしれない。
↑そんな訳ない
よって今日はつまらないネタ並べて終わりにする。

ヤフオク見てたらH断面コンロッドのクランクが出品されていて、
キタコさんの54ミリストロークかな?と思ったら違くてシフトアップさんの52ミリクランクだった。
52ミリでもH断面コンロッドのクランクが出ていたんだねぇ。
しかしH断面コンロッドって首都高湾岸線を走ってるGT-Rが使う物、くらいの認識しか無かったんだけど、
50ccの空冷の単コロのエンジンに使うとか大げさだよw
そもそもクランクの強度が上がったってクランクケースの強度は弱いままだし、
110ccとかノーマル排気量の倍以上になるんだから見栄で入れてデケぇツラしたいだけならまだしも、
本気で回したりすると他の部品にダメージが出そうで私としてはお勧めはしなくはないが、
使い方だけはちゃんと守って乗っていただきたいかな。
ちなみに金額は35,000円くらいでモダンワークスさんとミニモトの52ミリI断面コンロッドクランクは12,000円程だから、
私ならお客様にはモダンワークスさんのクランクをお勧めするかなぁ。
そしてシフトアップさんゴメンなさい。
ただ、もし使いたい場合はクランクケースはC90系のケースがお勧めで、
ミッションのベアリングが6203が2つ、6201と6001が1個ずつ使われているケースとなるんだけど、
モダンワークスさんで金型鋳造の強化クランクケースが6,000円くらいで買えちゃうから、
せっかくだし刻印無しのホワイトナンバーのケースに交換しても良いと思うかな。

今日は頭痛を我慢しなからも冷蔵庫の中身が少なくなって来たから食料品の買い物に行ったんだが、
秋の味覚の秋刀魚の頭とワタ無しが2尾300円の30%引きで売られていたから喜んで買って、
強めに塩を振って塩焼きしてみたら皮が縮んで残念なビジュアルになった。
対策としては切れ目を入れてから焼けば良いみたいなんだけど、
まぁ私が食べるだけだからと面倒な事はしないが味は同じで、
しかし今年初めて秋刀魚を食べたけどホントに美味しいんだよねぇ。
私は前なんか「100gあたりの金額なら鶏肉の方が安い」みたいな事言っちゃったけどホントゴメンなさい。
秋刀魚の味の代打はいないんだから2尾300円でも安いと思えるわ。
でも私は通風持ちがゆえ青魚の内臓が大好きで崩した内臓に醤油をかけて身をチョンチョンと浸すイカれた食べ方が好きなんだけど、
最近は頭と内臓の処理済みが多く出回っているので残念だなぁ。
しかしこの秋刀魚って北海道産みたいだから南信州に来るまで遠かっただろうにあまりに美味しくて直ぐ食べちゃってゴメンね。

少し前にしたウインナーのお話なんだけどユニーで売られているスタイルワンのウインナーなんだが、
A級だから少し安いだけあって皮が人口だったからボイルしたら皮がふやけていた。
まぁ焼いてから弁当に詰めるなら良いとは思うんだけど、
私らは泣く子も黙るシャウゥエッセンと言う大変美味しいウインナーを知ってしまっているから、
特級以下はなかなか受け入れられなくてやはり特級以上を求めてしまう傾向にあると思う。
前にウインナーのランクを書いたんだけど特級とJAS特級の違いは書かなかったんだが、
3日熟成みたいのがJAS特級なんだけどシャウゥエッセンやアルトバイエルンはJAS特級の下にちゃんと熟成の表記があり、
熟成無しなのが特級なのかなぁ、と私は分析してはみたが、
熟成以外でも乾燥や保湿に燻り過ぎ、みたいな製法でも良いんじゃないかな?
一応は特殊製法には入るはずだがマズいから売れないだろうけど。
ただ特級以上なら先ず文句は出ないはずでA級はやっぱり残念なウインナーとなるから、
余裕がある方は是非とも特殊以上を買っていただきたいし舌が肥えた方はJAS特級を選んでいただきたい。
そう言えばシャウゥエッセンの夜味と言う怪しめなウインナーを買って来てまだ食べていないが、
ちゃんとJAS特級の下に熟成の文字があったから食べるのが楽しみだ。
昨日の動画で紹介した「呪縛少女バギラちゃん」なんだけど、
私と同い年のイケメン俳優である井浦新さんがどハマりしまらしく、
2話が観たいからクラファンを募ると言う面白い展開になっているから、
私も今日2回も観てしまったし協力したいかなぁ、と思ってしまったw
まぁネトフリでやっても良いくらいの完成度をYouTubeで無料配信とか無理し過ぎなんだが、
これ作れるなら会社1個作れるから頑張りなさいなw
ただ2話作るとなると作家と脚本家が苦労するだろうけどね。