皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部でございます。
昨晩は晩飯作ってたら包丁で人差し指をザックリと切ってしまいブログ書く気にもなれなかったが、
今日もまたネタは無いんだが無理矢理召喚してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/db/55b3a7c517994b2d3d10c913afe46cb5.jpg?1733910496)
昨日買い物に出かけたらカルピスバターが2割引って事で思わず買って来てしまった。
ご存知の通り大変高額なバターで定価で1,780円となり100g単価だと500円程と牛肉よりも高値で、
前からどんな味がするんだろうと買ってはみたかったが税込みで2,000円近くするから買える訳も無かったんだが、
こんなチャンスはもう無いと思い清水の舞台から飛び降りてみた。
↑ただの投身自◯
使い道なんだけどせっかくのカルピスバターを調味料として使うのは違うと思うので先ずはトーストに塗ってみるつもりで、
気が向けばミラノサンドのパリジャンを焼くのに使っても良いかなぁ、と思う。
しかしこんな高い物を定価で買ってく奴いるんだろうねぇ、と思うと私の方が有り難く頂ける気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/56870ebda8a69a4edb66d4b2f2949836.jpg?1733911646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/6d926c970012490735d434fab2210a4f.jpg?1733911646)
昨日の晩はバターチキンカレーの仕込みをしていてカシューナッツミルクを作るために浸水しておき、
鶏肉も切り分けたらヨーグルトとカレー粉を混ぜてから漬け込み1晩放置する。
ちなみにカレー粉はまたオリエンタルカレーなんだけどたった150円くらいしかしないのに、
本格的なカレーが作れてしまうんだからまさにチート級のカレー粉だと思うわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/00640b6f131f012f165757a290a88ad6.jpg?1733912003)
全く関係無い話なんだがカシューナッツってどう実るのか気になって調べたら赤い実の下が種の部分となり、
正直言って気持ち悪いしよくこんなもの食おうと思ったな、と言いたい。
ただバターチキンカレーはカシューナッツミルクでコクとまろやかさを出すため必須で、
ただ市販のアーモンドミルクや豆乳でも結構オツな味になるんだそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/ac7c74f5763d5307b2fc9095ac87b13d.jpg?1733912644)
作り方は先ず玉ねぎのみじん切りをバターで飴色になるまで炒めてからミキサーにかけたカシューナッツミルクと漬けておいた鶏肉をヨーグルトのまま全て足して水100ccほど足して煮込んで、
ブイヨンかコンソメを小さじ1程とお塩で味を整えて完成なんだけど、
私は物足りなかったのでクミンとコリアンダーにシナモンを少量づつ足して味のブーストアップをしておいた。
本当はガラムマサラも足したかったが行方不明だからまた買って来るさ。
あとはお好みでフライドオニオンやアボガドに刻んだパクチーを載せて完成なんだけど、
作るのは面倒なだけあってビックリするくらい美味しくて全く辛くないから小さなお子さんでも喜んで食べてくれるはずだし、
これ食べちゃったらハウス食品のこくまろバターチキンカレーには戻れないと思う。
でもあのルゥはあれで大変美味しくて溶かすだけで完成だし私も大好きだ。
あとパクチーなんだがバターチキンカレーには普通は使わないんだけどカレー粉より主要なスパイスを足す事によって味がしっかり主張するから、
カレーがパクチーの味に負けないので大変良く合うし本格的なカレーとタコスはパクチーが無いと気に入らないくらいで、
インスタントのカレーでも粉末のパクチーを少しかけるだけでANAに乗って一気にインドに行ける。
ただ辛口以外だと邪魔だから辛いのが平気な方にしかお勧め出来ないんだけどね。
ちなみにお米はまたバスマティライスにしたんだがせっかくなのでターメリックを混ぜて黄色く着色してみた。
実はバスマティライスやサフランライスって香ばしい香りが結構強くてそこにターメリックを足すと味や香りの主張が強いから、
ジャポニカ米でターメリックを足して炊くのはありだと思うがタイ米みたいなお米は高いんだが是非味わっていただきたい。
私的にはカレーならバスマティライスの方が好きだし初めて買った時の米の細さや長さはジャポニカ米しか見た事無い方は結構ジワると思うんだけど、
丁寧に混ぜないと割れちゃったりするから気を付けて扱っていただきたいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/43/a64fc2eb1feb6b345c99606639b3f246.jpg?1733918220)
この前にさま〜ず、じゃなかったバカルディのカルタブランカと言うホワイトラムを買ったんだが、
モヒートの方はアルコール度数が18%だから3:1で割って飲んでいたんだがカルタブランカは40%だから知らずに割って飲んだら酒が濃過ぎて吹いたわ。
多分だけどカルタブランカの方はカクテルを作るためのお酒でモヒートはトニックウォーターで割って飲むお酒みたいな感じで、
まぁ私はバーテンダーではないからYouTubeでも見て酒の作り方でも習うかな。
おまけ
せっかく見に来ていただいたのにダダで帰らす訳にはいかないからこの動画でも見て帰ってくれ。
TikTokでしょっちゅう聴く「俺たちウチダ!」のギャルバージョンで載せるか迷ったが、
まぁ公序良俗には一応反してはいないって事で載せておくわ。
しかしギャルってスピード結婚スピード出産スピード離婚乙〜が変なステータスになっていて、
私の子供がギャルにと考えるとかなり複雑な気持ちにはなるんだが私は子供がいないため、
名前も知らない男とガンガン槍まくって子供を増やしていただきたい。
↑ギャルの教育方針って何だかハマりそうな気がするんだよなぁ。