団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

「さあ いこう ひとまずいこう とにかくいこう」

2024-12-17 03:11:59 | 日記
 中日新聞の「くらしの作文」に「夫と谷川俊太郎さん」という」タイトルで、79歳の女性が投稿されていました。

 令和6年11月10日、夫は82歳の生涯を閉じました。

 1年前、癌であることを告げられ、辛い闘病生活に耐えてきました。

 その朝は子、孫らに見守られ、苦しみから解放され、穏やかな顔をしていました。

 夫は、学生時代に谷川俊太郎さんの「GO」という詩に出会い、以来ずっと自分の生き方の指針にしていました。

 「さあ いこう ひとまずいこう とにかくいこう」

 壁にぶつかるたび、幾多の困難に出会う都度、このフレーズを思い、乗り越えてきました。

 今年の1月7日、学区主催の新成人を祝う式典で、主催者側の代表としてたった式辞の中で、自ら病を公表しました。

 谷川さんの詩を紹介し、自らのよりどころとし、希望を持って治療を受ける決意を新成人の餞(はなむけ)の言葉としました。

 夫の告別式の翌日、谷川さんの訃報に接し、偶然のタイミングに驚きました。

 「お父さん、谷川俊太郎さんも、そちらの世界に行きましたよ。会えるといいね」

 静かに遺影に語りかけました。

 仕事でも、定年後のボランティア活動でも、常に活動的であった夫に、声を大にして伝えたい。

 「私も『GO』で残りの人生を精いっぱい生きるよ。いつまでも私たち家族を支えてね」と。

 以上です。

 谷川俊太郎さんの詩集を2冊ぐらい読んだ事がありますが、この「GO」という詩は知りませんでした。
 
 「さあ いこう ひとまずいこう とにかくいこう」。

 このフレーズは、いいですね。

 私も勇気づけられます、このフレーズしっかり覚えておこう。

 投稿者さんのご主人は、活動的な人だったようですね。
 
「さあ いこう ひとまずいこう とにかくいこう」の指針に添い、人生を精いっぱい生きられたように思います。




【Stage Mix】中森明菜 / スローモーション 【1982】
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネット・フリックスで昨日か... | トップ | 重なったので、年内朝食の果... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に前向きな良い詩ですよね。 (masamikeitas)
2024-12-18 01:44:05
hide-sanさん、こんばんは。

>さあ いこう ひとまずいこう とにかくいこう
良い詩ですね。
ボクも懐に入れて行きます。

本当に前向きな良い詩ですよね。
私もhide-sanさんのように懐に入れて、時々思い出します。😄
返信する
こんにちは! (hidebach)
2024-12-17 16:59:45
>さあ いこう ひとまずいこう とにかくいこう

良い詩ですね。

ボクも懐に入れて行きます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事