ウード奏者 松尾 賢 のブログ(アラディーン主宰者)

ウード奏者、ダラブッカ奏者、サズ奏者、歌手、アラブ、トルコのオリエンタル音楽演奏家・作曲家である松尾賢のブログ。

今日は久々に自分の個人練習日

2005-10-05 03:45:22 | 音楽
東京ラマダーンも終わり、昨日は常味さんの所に行って長い語らいをし、今日は久しぶりに「個人練習」に力を入れました。

今月は予想以上にライブが続くので、そのための曲を練習。

8日、10日、15日、20日は「ウード」を弾くため、その日のための曲を練習。

む・・。常味さんから確実に影響を受けている!

やっぱり「感動した人の演奏」は確実に自分の内部に入ってきていて、陰に陽に消化されて表に出てくるものです。

「先生に習う」と言うのは、まさに「言葉では表現しつくせないほど膨大な全体の情報」を得に行くようなことだと思います。

これを核として、確固たる基本を築き上げていくからこそ、迷った時には「元に戻れる」のではないでしょうか。

独学の危うさって、ここにある気がします。

だって自分の技術や表現が危うくなった時、それは「元に戻る場所」を失うことを意味するのですから、下手するとそこで「お終い」になる可能性が大きい、と思えるからです。

「アラッ先生」を始め、色々と教授をしてくれた方々に感謝!

もちろん「つく先生」によって、自ずと「その生徒の能力の限界」が出来てしまうので、「教える方も常に前進しなければならない」と私は信じているのですが。

こりゃ一生修行ですね。

でも、だからこそ楽しいんですけど。


毎週火曜日の新クラスが夜9時からスタート!

2005-10-05 03:11:32 | 音楽
来週の10月11日から、毎週火曜日夜9時からスタートする「アラブパーカッション初心者&入門クラス」を、もう1クラス新たに増設します!(拍手!)

エジプト式の「テクニクカルなダラブッカ」に興味のある方、単純にダラブッカを叩いてみたい方、アラブ・リズムを覚えてダンスに生かしたい方、ダラブッカにあわせてジルを叩きたい方、奮ってご参加ください。

場所は、渋谷 G-style studio です。

http://studio-g-style.com

料金は1レッスン 1,500円。

4回分をまとめて払うと5,000円(有効期限の制限なし)になります。

誰でもでき、年齢も関係なく楽しめますが、上手くなるには、それ相応のちゃんとした基礎が必要なのです。

楽器をレンタルされたい方は前日までに申し出ていただけると700円でレンタルしています。

スタジオの地図は以下のURLをクリックしてご確認ください。

http://studio-g-style.com

また盛況の火曜日8時クラス、木曜日クラスも、上記と同じ場所で夜7時、8時、10時と行っています。

詳細は以下のページをご覧ください。

http://www.freebellydance.com/percussion_Japanese.htm

本場のエジプシャン・ダラブッカのテクニックやノリに触れてみたい方は、ぜひチェックしてみてください。