スマイルミッキー出資者の皆さん、おめでとうございます!
今日の阪神8Rで、広尾TCのタフマン、スマイルミッキーが逃げ切り勝ちを収め、通算3勝目を飾りました。
レースはスタートからハナに立って後続を完封する横綱相撲、タイムもなかなかでしたから、この馬は使われながら本当に地力をつけてきたということですね。立派だと思います。
これで、先週のユナイテッドウィル、ブリッツェンに続いて広尾TC馬の活躍が続いており、一時の不調を脱してクラブ全体に勢いが出てきたような気がします。
今週は変則開催なので明日もレースがあり、広尾TCからも3頭が出走を予定しています。
道新スポーツ賞のバシレウスとグレイスフルソングはもちろん、3歳未勝利のボスコアズーロも非常に大切なレースになりますから、この勢いを追い風にして良い結果を出して欲しいと思います。
ちなみに、ローズステークスとセントライト記念の馬券勝負は未遂に終わりました(笑)
それでもカスリもしなかったように見える馬券作戦も、目のつけどころ自体は悪くなかったはずですので、失敗にめげることなく、次回も元気に高配当を狙いたいと思います!
(ホントに懲りない性格ですよねぇ・・・)
今日の阪神8Rで、広尾TCのタフマン、スマイルミッキーが逃げ切り勝ちを収め、通算3勝目を飾りました。
レースはスタートからハナに立って後続を完封する横綱相撲、タイムもなかなかでしたから、この馬は使われながら本当に地力をつけてきたということですね。立派だと思います。
これで、先週のユナイテッドウィル、ブリッツェンに続いて広尾TC馬の活躍が続いており、一時の不調を脱してクラブ全体に勢いが出てきたような気がします。
今週は変則開催なので明日もレースがあり、広尾TCからも3頭が出走を予定しています。
道新スポーツ賞のバシレウスとグレイスフルソングはもちろん、3歳未勝利のボスコアズーロも非常に大切なレースになりますから、この勢いを追い風にして良い結果を出して欲しいと思います。
ちなみに、ローズステークスとセントライト記念の馬券勝負は未遂に終わりました(笑)
それでもカスリもしなかったように見える馬券作戦も、目のつけどころ自体は悪くなかったはずですので、失敗にめげることなく、次回も元気に高配当を狙いたいと思います!
(ホントに懲りない性格ですよねぇ・・・)
9/19阪神10R ローズステークス(牝G2・芝1800m) 15:35発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 馬体重(増減) 単勝オッズ(14:36時点)】
◎ 8 レディアルバローザ(牝3) 54.0 幸英明 486(+14) 18.2
○ 5 アパパネ(牝3) 54.0 蛯名正義 494(+24) 2.0
▲ 6 アニメイトバイオ(牝3) 54.0 後藤浩樹 464(±0) 13.7
△ 4 トゥニーポート(牝3) 54.0 和田竜二 440(-8) 29.1
△ 3 オウケンサクラ(牝3) 54.0 内田博幸 494(+4) 6.1
△ 7 アグネスワルツ(牝3) 54.0 柴田善臣 468(+12) 4.9
☆ 12 エーシンリターンズ(牝3) 54.0 福永祐一 456(+12) 12.2
このオッズでは、アパパネが1着に来たら諦める、ということでしか高配当は狙えませんね。
まあ、アパパネだって化け物ではないのですから、休み明けの凡走も考えられるはずです。それに、今回はプラス24kgで本番を意識しての騎乗でしょうから、取りこぼす可能性は高くなっていると思います。
ということで、ここは予定通りに、レディアルバローザの一発にかけてみましょう。
結論:レディアルバローザ1着固定の3連単で勝負です。これなら2着3着は手広くいっても高配当が狙えます!
購入:3連単各100円/馬番8→3,4,5,6,7→1,3,4,5,6,7,12/計3,000円(30点)
9/19中山11R セントライト記念(G2・芝2200m) 15:45発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 馬体重(増減) 単勝オッズ(14:38時点)】
◎ 4 ミッションモード(牡3) 56.0 北村宏司 476(+4) 19.3
○ 12 ダークシャドウ(牡3) 56.0 四位洋文 498(-8) 10.7
△ 13 クォークスター(牡3) 56.0 藤岡佑介 500(+4) 7.4
△ 3 ゲシュタルト(牡3) 56.0 池添謙一 488(+2) 4.6
△ 8 ミキノバンジョー(牡3) 56.0 太宰啓介 500(-2) 10.8
△→☆ 10 ゲームマエストロ(牡3) 56.0 田中勝春 472(-12) 33.8
☆ 6 シルクスチュアート(牡3) 56.0 村田一誠 482(+6) 65.8
☆ 5 フェイルノート(牡3) 56.0 松岡正海 508(-8) 9.5
☆ 9 ファーストグロース(牡3) 56.0 吉田豊 476(-4) 33.8
ミッションモード、ダークシャドウから入るのであれば、どの組合せでもかなりの配当が見込めます。
一番人気でさえ4倍前後のオッズですから、どの馬も決め手があるわけではありません。こういう時には思い切って大振りしてみるのも面白いですよね。
但し、3着候補は無理に絞らずに、広めに流していく作戦です。
結論:ミッションモード、ダークシャドウ中心の3連単で。3着抜けが嫌なので、一応ゲームマエストロを☆に下げて、替わりにアロマカフェ、ヤマニンエルブを3着候補に追加しておきます。
購入:3連単各100円/馬番4,12→3,4,8,12,13→2,3,4,5,6,8,9,10,12,13,15/計7,200円(72点)
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 馬体重(増減) 単勝オッズ(14:36時点)】
◎ 8 レディアルバローザ(牝3) 54.0 幸英明 486(+14) 18.2
○ 5 アパパネ(牝3) 54.0 蛯名正義 494(+24) 2.0
▲ 6 アニメイトバイオ(牝3) 54.0 後藤浩樹 464(±0) 13.7
△ 4 トゥニーポート(牝3) 54.0 和田竜二 440(-8) 29.1
△ 3 オウケンサクラ(牝3) 54.0 内田博幸 494(+4) 6.1
△ 7 アグネスワルツ(牝3) 54.0 柴田善臣 468(+12) 4.9
☆ 12 エーシンリターンズ(牝3) 54.0 福永祐一 456(+12) 12.2
このオッズでは、アパパネが1着に来たら諦める、ということでしか高配当は狙えませんね。
まあ、アパパネだって化け物ではないのですから、休み明けの凡走も考えられるはずです。それに、今回はプラス24kgで本番を意識しての騎乗でしょうから、取りこぼす可能性は高くなっていると思います。
ということで、ここは予定通りに、レディアルバローザの一発にかけてみましょう。
結論:レディアルバローザ1着固定の3連単で勝負です。これなら2着3着は手広くいっても高配当が狙えます!
購入:3連単各100円/馬番8→3,4,5,6,7→1,3,4,5,6,7,12/計3,000円(30点)
9/19中山11R セントライト記念(G2・芝2200m) 15:45発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 馬体重(増減) 単勝オッズ(14:38時点)】
◎ 4 ミッションモード(牡3) 56.0 北村宏司 476(+4) 19.3
○ 12 ダークシャドウ(牡3) 56.0 四位洋文 498(-8) 10.7
△ 13 クォークスター(牡3) 56.0 藤岡佑介 500(+4) 7.4
△ 3 ゲシュタルト(牡3) 56.0 池添謙一 488(+2) 4.6
△ 8 ミキノバンジョー(牡3) 56.0 太宰啓介 500(-2) 10.8
△→☆ 10 ゲームマエストロ(牡3) 56.0 田中勝春 472(-12) 33.8
☆ 6 シルクスチュアート(牡3) 56.0 村田一誠 482(+6) 65.8
☆ 5 フェイルノート(牡3) 56.0 松岡正海 508(-8) 9.5
☆ 9 ファーストグロース(牡3) 56.0 吉田豊 476(-4) 33.8
ミッションモード、ダークシャドウから入るのであれば、どの組合せでもかなりの配当が見込めます。
一番人気でさえ4倍前後のオッズですから、どの馬も決め手があるわけではありません。こういう時には思い切って大振りしてみるのも面白いですよね。
但し、3着候補は無理に絞らずに、広めに流していく作戦です。
結論:ミッションモード、ダークシャドウ中心の3連単で。3着抜けが嫌なので、一応ゲームマエストロを☆に下げて、替わりにアロマカフェ、ヤマニンエルブを3着候補に追加しておきます。
購入:3連単各100円/馬番4,12→3,4,8,12,13→2,3,4,5,6,8,9,10,12,13,15/計7,200円(72点)
今週は変則3日間開催ですので、バシレウスの道心スポーツ杯は明日20日に行われます。
そのバシレウスは前走8着からの巻き返しを狙っており、ある意味試金石の一戦とも言えそうです。
9/20札幌10R 道新スポーツ賞(1000万下・芝1800m) 15:10発走
【枠番-馬番 予想 馬名(性齢) 斤量 騎手】
1-1 △ ベルスリーブ(牝5) 52.0 吉田豊
2-2 ☆ メジロマリアン(牝4) 53.0 北村宏司
3-3 △ マイネエアウエイ(牝5) 52.0 丹内祐次
4-4 - グリフィス(牡5) 53.0 田中勝春
5-5 ◎ バシレウス(牡3) 54.0 三浦皇成
6-6 ☆ グレイスフルソング(牝5) 51.0 国分優作
6-7 ☆ キングスデライト(牡6) 55.0 吉田隼人
7-8 ○ イチブン(牡3) 54.0 横山典弘
7-9 - ミウラジェット(牡6) 51.0 武英智
8-10 △ ナムラボルテージ(牝3) 51.0 長谷川浩大
8-11 - アースマリン(牝5) 51.0 上村洋行
本命は当然バシレウス、相手筆頭もイチブンで仕方がないですね。
それ以外の馬では、大倉山特別からの2頭、ベルスリーブとマイネエアウエイが内枠を活かした競馬をしてくると不気味な感じがしますが、本命・対抗の2頭とは地力に差があるようです。
結論としては、“ひと叩きして状態が上がったバシレウスと好調イチブンの一騎打ち”と考えて良いのではないでしょうか。
ちなみに、広尾TCのグレイスフルソングがお隣の6番枠に入っています。
もちろん彼女にも頑張って欲しいですし、『同厩舎は人気薄から』という言葉もありますが、今回の首位争いについてはバシレウスに任せておいて欲しいと思います(笑)
そのバシレウスは前走8着からの巻き返しを狙っており、ある意味試金石の一戦とも言えそうです。
9/20札幌10R 道新スポーツ賞(1000万下・芝1800m) 15:10発走
【枠番-馬番 予想 馬名(性齢) 斤量 騎手】
1-1 △ ベルスリーブ(牝5) 52.0 吉田豊
2-2 ☆ メジロマリアン(牝4) 53.0 北村宏司
3-3 △ マイネエアウエイ(牝5) 52.0 丹内祐次
4-4 - グリフィス(牡5) 53.0 田中勝春
5-5 ◎ バシレウス(牡3) 54.0 三浦皇成
6-6 ☆ グレイスフルソング(牝5) 51.0 国分優作
6-7 ☆ キングスデライト(牡6) 55.0 吉田隼人
7-8 ○ イチブン(牡3) 54.0 横山典弘
7-9 - ミウラジェット(牡6) 51.0 武英智
8-10 △ ナムラボルテージ(牝3) 51.0 長谷川浩大
8-11 - アースマリン(牝5) 51.0 上村洋行
本命は当然バシレウス、相手筆頭もイチブンで仕方がないですね。
それ以外の馬では、大倉山特別からの2頭、ベルスリーブとマイネエアウエイが内枠を活かした競馬をしてくると不気味な感じがしますが、本命・対抗の2頭とは地力に差があるようです。
結論としては、“ひと叩きして状態が上がったバシレウスと好調イチブンの一騎打ち”と考えて良いのではないでしょうか。
ちなみに、広尾TCのグレイスフルソングがお隣の6番枠に入っています。
もちろん彼女にも頑張って欲しいですし、『同厩舎は人気薄から』という言葉もありますが、今回の首位争いについてはバシレウスに任せておいて欲しいと思います(笑)
変則3日間開催二日目の今日は、東西で3歳G1のトライアルが行われます。
阪神10Rのローズステークス(G2)には、桜花賞、オークスを制したアパパネが登場。他にもアグネスワルツ、アニメイトバイオ、オウケンサクラと、オークスで掲示板に載った5頭のうち4頭が顔を揃えるという豪華な一戦になりました。
予想のポイントは、休養していた春の実績馬と夏に競馬を使ってきた上がり馬の比較になりますが、正直言って順番をつけるのはなかなか難しいです。ただ、馬券の妙味ということで考えれば、相対的に人気になりやすいオークス上位組よりも、上がり馬で勝負になりそうな馬を狙うのが常道でしょう。
ということで、本命に抜擢したのは古馬混合の1000万特別を快勝してきたレディアルバローザです。この馬は、エーデルワイスSでバシレウスにも先着していますから、その意味でも是非頑張って欲しいと思います!
9/19阪神10R ローズステークス(牝G2・芝1800m) 15:35発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 単勝オッズ(06:55時点)】
◎ 8 レディアルバローザ(牝3) 54.0 幸英明 19.0
○ 5 アパパネ(牝3) 54.0 蛯名正義 2.1
▲ 6 アニメイトバイオ(牝3) 54.0 後藤浩樹 12.3
△ 4 トゥニーポート(牝3) 54.0 和田竜二 38.7
△ 3 オウケンサクラ(牝3) 54.0 内田博幸 6.0
△ 7 アグネスワルツ(牝3) 54.0 柴田善臣 4.0
☆ 12 エーシンリターンズ(牝3) 54.0 福永祐一 12.4
中山11Rの菊花賞トライアル、セントライト記念(G2)は、17頭と頭数も揃って混戦ムード漂う一戦になりました。
メンバーの中にはダービー4着のゲシュタルトやラジオNIKKEI賞を制したアロマカフェもいますが、少なくとも、ローズステークスにおけるアパパネのような存在は出てきていませんので、考え方次第でどこからでも勝負できると思います。
そう考えると、やはりここで狙いたいのは春の実績馬よりも夏に競馬を使ってきた馬たちでしょう。過去のデータを見ても、前走条件戦組の好走例が多いセントライト記念ですから、今年のメンバーであれば充分勝負になると思います。
結論は、ミッションモードとダークシャドウの本命・対抗としました。
見方によってはひねり過ぎと思われるかもしれませんが、一発あるような気がしています。
9/19中山11R セントライト記念(G2・芝2200m) 15:45発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 単勝オッズ(07:14時点)】
◎ 4 ミッションモード(牡3) 56.0 北村宏司 19.7
○ 12 ダークシャドウ(牡3) 56.0 四位洋文 11.0
△ 13 クォークスター(牡3) 56.0 藤岡佑介 7.0
△ 3 ゲシュタルト(牡3) 56.0 池添謙一 4.1
△ 8 ミキノバンジョー(牡3) 56.0 太宰啓介 14.1
△ 10 ゲームマエストロ(牡3) 56.0 田中勝春 25.4
☆ 6 シルクスチュアート(牡3) 56.0 村田一誠 52.5
☆ 5 フェイルノート(牡3) 56.0 松岡正海 8.5
☆ 9 ファーストグロース(牡3) 56.0 吉田豊 102.1
阪神10Rのローズステークス(G2)には、桜花賞、オークスを制したアパパネが登場。他にもアグネスワルツ、アニメイトバイオ、オウケンサクラと、オークスで掲示板に載った5頭のうち4頭が顔を揃えるという豪華な一戦になりました。
予想のポイントは、休養していた春の実績馬と夏に競馬を使ってきた上がり馬の比較になりますが、正直言って順番をつけるのはなかなか難しいです。ただ、馬券の妙味ということで考えれば、相対的に人気になりやすいオークス上位組よりも、上がり馬で勝負になりそうな馬を狙うのが常道でしょう。
ということで、本命に抜擢したのは古馬混合の1000万特別を快勝してきたレディアルバローザです。この馬は、エーデルワイスSでバシレウスにも先着していますから、その意味でも是非頑張って欲しいと思います!
9/19阪神10R ローズステークス(牝G2・芝1800m) 15:35発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 単勝オッズ(06:55時点)】
◎ 8 レディアルバローザ(牝3) 54.0 幸英明 19.0
○ 5 アパパネ(牝3) 54.0 蛯名正義 2.1
▲ 6 アニメイトバイオ(牝3) 54.0 後藤浩樹 12.3
△ 4 トゥニーポート(牝3) 54.0 和田竜二 38.7
△ 3 オウケンサクラ(牝3) 54.0 内田博幸 6.0
△ 7 アグネスワルツ(牝3) 54.0 柴田善臣 4.0
☆ 12 エーシンリターンズ(牝3) 54.0 福永祐一 12.4
中山11Rの菊花賞トライアル、セントライト記念(G2)は、17頭と頭数も揃って混戦ムード漂う一戦になりました。
メンバーの中にはダービー4着のゲシュタルトやラジオNIKKEI賞を制したアロマカフェもいますが、少なくとも、ローズステークスにおけるアパパネのような存在は出てきていませんので、考え方次第でどこからでも勝負できると思います。
そう考えると、やはりここで狙いたいのは春の実績馬よりも夏に競馬を使ってきた馬たちでしょう。過去のデータを見ても、前走条件戦組の好走例が多いセントライト記念ですから、今年のメンバーであれば充分勝負になると思います。
結論は、ミッションモードとダークシャドウの本命・対抗としました。
見方によってはひねり過ぎと思われるかもしれませんが、一発あるような気がしています。
9/19中山11R セントライト記念(G2・芝2200m) 15:45発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 単勝オッズ(07:14時点)】
◎ 4 ミッションモード(牡3) 56.0 北村宏司 19.7
○ 12 ダークシャドウ(牡3) 56.0 四位洋文 11.0
△ 13 クォークスター(牡3) 56.0 藤岡佑介 7.0
△ 3 ゲシュタルト(牡3) 56.0 池添謙一 4.1
△ 8 ミキノバンジョー(牡3) 56.0 太宰啓介 14.1
△ 10 ゲームマエストロ(牡3) 56.0 田中勝春 25.4
☆ 6 シルクスチュアート(牡3) 56.0 村田一誠 52.5
☆ 5 フェイルノート(牡3) 56.0 松岡正海 8.5
☆ 9 ファーストグロース(牡3) 56.0 吉田豊 102.1