バシレウスは、9/20(月)札幌10R 道新スポーツ賞に三浦皇成騎手で出走します。
関係者のコメント(抜粋)です。-----
国枝調教師:「休み明けを1回使って稽古の動きは良くなっていますので、おそらく前進が見込めるはず。今回のレースぶりを確認することで、戦闘態勢がどれぐらい戻ってきているのかが見えてくるのではないでしょうか。一瞬のキレより渋太さで勝負するタイプ。今回はある程度、前に行く競馬になると思います。」
国分優騎手:「前走とは比べ物にならない動き。今思えば、前回はまだ中身が出来ていなかったということでしょう、16日の追い切りではラストまでしっかりした脚取りでした。今度は変わり身をみせてくれそうです。」
-----------------------------
10.09.16 三浦 札幌ダ良 5F 65.9 51.0 37.6 12.3 5 強めに追う
グレイスフルソング(古1000万)一杯の内0.8秒追走0.2秒先着
10.09.12 助手 札幌ダ良 5F 71.6 55.7 41.3 13.3 6 馬なり余力
グレイスフルソング(古1000万)馬なりの内0.4秒追走同入
10.09.08 三浦 札幌ダ良 5F 68.5 53.9 40.7 13.1 7 G前仕掛け
グレイスフルソング(古1000万)強めの外0.6秒追走同入
関係者のコメント、調教過程など、どれをとってもバシレウスの状態が上向きなのは間違いなさそうです。
それだけに、前走以上の結果が求められると思いますが、この調子であれば何とか期待に応えてくれるのではないでしょうか。
道新スポーツ賞の出走馬は11頭。
最大のライバルは前走で先着されているイチブンなのでしょうが、正直言って2度は負けたくない相手です。言い過ぎかもしれませんが、春先の好調な時期であれば確勝に近いメンバー構成だと思います。
うーん。見れば見るほど勝っちゃって欲しいなぁ・・・(笑)
(申し訳ありませんが、グレイスフルソングは2着までで!)
9/20札幌10R 道新スポーツ賞(ハンデ・1000万下・芝1800m)
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アースマリン(牝5) 51.0 上村洋行
イチブン(牡3) 54.0 横山典弘
キングスデライト(牡6) 55.0 吉田隼人
グリフィス(牡5) 53.0 田中勝春
グレイスフルソング(牝5) 51.0 国分優作
ナムラボルテージ(牝3) 51.0 長谷川浩大
バシレウス(牡3) 54.0 三浦皇成
ベルスリーブ(牝5) 52.0 吉田豊
マイネエアウエイ(牝5) 52.0 丹内祐次
ミウラジェット(牡6) 51.0 武英智
メジロマリアン(牝4) 53.0 北村宏司
関係者のコメント(抜粋)です。-----
国枝調教師:「休み明けを1回使って稽古の動きは良くなっていますので、おそらく前進が見込めるはず。今回のレースぶりを確認することで、戦闘態勢がどれぐらい戻ってきているのかが見えてくるのではないでしょうか。一瞬のキレより渋太さで勝負するタイプ。今回はある程度、前に行く競馬になると思います。」
国分優騎手:「前走とは比べ物にならない動き。今思えば、前回はまだ中身が出来ていなかったということでしょう、16日の追い切りではラストまでしっかりした脚取りでした。今度は変わり身をみせてくれそうです。」
-----------------------------
10.09.16 三浦 札幌ダ良 5F 65.9 51.0 37.6 12.3 5 強めに追う
グレイスフルソング(古1000万)一杯の内0.8秒追走0.2秒先着
10.09.12 助手 札幌ダ良 5F 71.6 55.7 41.3 13.3 6 馬なり余力
グレイスフルソング(古1000万)馬なりの内0.4秒追走同入
10.09.08 三浦 札幌ダ良 5F 68.5 53.9 40.7 13.1 7 G前仕掛け
グレイスフルソング(古1000万)強めの外0.6秒追走同入
関係者のコメント、調教過程など、どれをとってもバシレウスの状態が上向きなのは間違いなさそうです。
それだけに、前走以上の結果が求められると思いますが、この調子であれば何とか期待に応えてくれるのではないでしょうか。
道新スポーツ賞の出走馬は11頭。
最大のライバルは前走で先着されているイチブンなのでしょうが、正直言って2度は負けたくない相手です。言い過ぎかもしれませんが、春先の好調な時期であれば確勝に近いメンバー構成だと思います。
うーん。見れば見るほど勝っちゃって欲しいなぁ・・・(笑)
(申し訳ありませんが、グレイスフルソングは2着までで!)
9/20札幌10R 道新スポーツ賞(ハンデ・1000万下・芝1800m)
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アースマリン(牝5) 51.0 上村洋行
イチブン(牡3) 54.0 横山典弘
キングスデライト(牡6) 55.0 吉田隼人
グリフィス(牡5) 53.0 田中勝春
グレイスフルソング(牝5) 51.0 国分優作
ナムラボルテージ(牝3) 51.0 長谷川浩大
バシレウス(牡3) 54.0 三浦皇成
ベルスリーブ(牝5) 52.0 吉田豊
マイネエアウエイ(牝5) 52.0 丹内祐次
ミウラジェット(牡6) 51.0 武英智
メジロマリアン(牝4) 53.0 北村宏司
白井牧場で調整を続けていたアタッキングゾーンは、16日に無事札幌競馬場に入厩しています。
関係者のコメント(抜粋)です。-----
白井牧場、久杉場長:「性格や口向きは短期間でガラッと変わるものではありませんが、与えられた期間で、馬術そして競走馬としての視点から周回確認や我慢の稽古など、可能な限りの対応はさせてもいました。力はありそうな馬ですから、この積み重ねが好結果につながってくれることを期待します。」
鈴木助手:「週末から進めてみての感触次第ではありますが、いちおうの目標は、10/2札幌2R 2歳未勝利(芝1200m)になります。」
-----------------------------
1ヶ月の放牧を経て、アタッキングゾーンが帰ってきました。
久杉場長のコメントにもあるように、この1ヶ月で課題が全てクリアされているとは思いませんが、将来に向けて何らかのプラスになってくれることを期待したいと思います。
復帰戦は、先々週の想定通りに10/2の芝1200m戦になりそうです。
二ノ宮調教師の思惑通りに、札幌でひとつ勝ってから美浦トレセンへ移動できると嬉しいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/97663e07469f72667760ed40d68ba4b4.jpg)
【8/23白井牧場でのアタッキングゾーン : 公式HPより】
関係者のコメント(抜粋)です。-----
白井牧場、久杉場長:「性格や口向きは短期間でガラッと変わるものではありませんが、与えられた期間で、馬術そして競走馬としての視点から周回確認や我慢の稽古など、可能な限りの対応はさせてもいました。力はありそうな馬ですから、この積み重ねが好結果につながってくれることを期待します。」
鈴木助手:「週末から進めてみての感触次第ではありますが、いちおうの目標は、10/2札幌2R 2歳未勝利(芝1200m)になります。」
-----------------------------
1ヶ月の放牧を経て、アタッキングゾーンが帰ってきました。
久杉場長のコメントにもあるように、この1ヶ月で課題が全てクリアされているとは思いませんが、将来に向けて何らかのプラスになってくれることを期待したいと思います。
復帰戦は、先々週の想定通りに10/2の芝1200m戦になりそうです。
二ノ宮調教師の思惑通りに、札幌でひとつ勝ってから美浦トレセンへ移動できると嬉しいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/97663e07469f72667760ed40d68ba4b4.jpg)
【8/23白井牧場でのアタッキングゾーン : 公式HPより】
グリーンウッド在厩のドルフィンルージュは、周回コースでのウォーミングアップ後、坂路でのハロン17~18秒ペースのキャンター1本を行っており、先週末からは週1回の15-15も開始したとのことです。
関係者のコメント(抜粋)です。-----
加藤担当:「ゲート練習も難なくこなしてくれますし、牝馬にしては何事にもドッシリと構えることができる器量の持ち主です。こちらで速めを乗り込むのはこれからになりますが、おそらくへこたれるようなことはないはず。そろそろトレセンの環境に慣れておくのも悪くないでしょう。」
小崎調教師:「(未勝利戦の終了時期を迎えたこともあり)だいぶ検疫が混みあってきましたので、今週末あたりからトレセン入厩の申込を行っておき、こぼれても来週には入れるように手配中。ゲート試験合格までをひと区切りとして焦ることなく進めていきたいと思います。」
-----------------------------
ついに来ました、入厩アナウンス!
これで、アクシデントさえなければ、9月中のトレセン入りが実現することになりそうです。
ドルフィンルージュが水沢競馬場経由でグリーンウッドに到着したのが8/4ですから、今回はじっくり1ヶ月半の準備期間を取っての入厩になります。
まずはゲート試験合格が当面の目標ですが、後戻りをすることなく進めていけると嬉しいですね。
デビュー戦は・・・
ゲート試験に合格してからゆっくり考えたいと思います(笑)
関係者のコメント(抜粋)です。-----
加藤担当:「ゲート練習も難なくこなしてくれますし、牝馬にしては何事にもドッシリと構えることができる器量の持ち主です。こちらで速めを乗り込むのはこれからになりますが、おそらくへこたれるようなことはないはず。そろそろトレセンの環境に慣れておくのも悪くないでしょう。」
小崎調教師:「(未勝利戦の終了時期を迎えたこともあり)だいぶ検疫が混みあってきましたので、今週末あたりからトレセン入厩の申込を行っておき、こぼれても来週には入れるように手配中。ゲート試験合格までをひと区切りとして焦ることなく進めていきたいと思います。」
-----------------------------
ついに来ました、入厩アナウンス!
これで、アクシデントさえなければ、9月中のトレセン入りが実現することになりそうです。
ドルフィンルージュが水沢競馬場経由でグリーンウッドに到着したのが8/4ですから、今回はじっくり1ヶ月半の準備期間を取っての入厩になります。
まずはゲート試験合格が当面の目標ですが、後戻りをすることなく進めていけると嬉しいですね。
デビュー戦は・・・
ゲート試験に合格してからゆっくり考えたいと思います(笑)
島上牧場在厩のアルシラートは、ウォーキングマシンによる90分間の常歩運動で調整中とのことです。
今井助手のコメント(抜粋)です。---
「今回も島上牧場から直接のトレセン入りを検討中。馬体や脚元などに傷んだ様子はありませんので、『早ければ、今週末にも帰厩させる』(調教師)予定です。帰厩後の調整過程にも左右される馬ですから、目標レースはもう少し進めてから具体化していくことになりそうです。」
-----------------------------
アルシラートは外厩でリラックスするのが不思議なぐらい上手な馬ですねぇ。
(外厩からのレポートを見ていると、トレセンでのヤンチャ振りが信じられない気がします。)
でも、そのお陰で何とかレースを使えているところもあるでしょうから、島上牧場やグリーンウッドのスタッフに助けられている部分がとても大きいと思います。
次走に関しては、いつもどおり馬の気分次第になりそうですが(笑)、欲を言えば、ここ2戦と同じ“芝1200m以下”という条件で不利の無いレースをさせてあげたいですね。
それにしても、この馬は、どんなに成績が悪くても何かをやってくれそうに思える不思議な馬ですね(笑)
今井助手のコメント(抜粋)です。---
「今回も島上牧場から直接のトレセン入りを検討中。馬体や脚元などに傷んだ様子はありませんので、『早ければ、今週末にも帰厩させる』(調教師)予定です。帰厩後の調整過程にも左右される馬ですから、目標レースはもう少し進めてから具体化していくことになりそうです。」
-----------------------------
アルシラートは外厩でリラックスするのが不思議なぐらい上手な馬ですねぇ。
(外厩からのレポートを見ていると、トレセンでのヤンチャ振りが信じられない気がします。)
でも、そのお陰で何とかレースを使えているところもあるでしょうから、島上牧場やグリーンウッドのスタッフに助けられている部分がとても大きいと思います。
次走に関しては、いつもどおり馬の気分次第になりそうですが(笑)、欲を言えば、ここ2戦と同じ“芝1200m以下”という条件で不利の無いレースをさせてあげたいですね。
それにしても、この馬は、どんなに成績が悪くても何かをやってくれそうに思える不思議な馬ですね(笑)
美浦トレセン在厩のスプラッシュエンドは、復帰戦に向けて順調に乗り込まれており、9/14測定の馬体重は479kgとのことです。
関係者のコメント(抜粋)です。-----
鹿戸調教師:「ペースアップ後も異状はなく順調に推移。稽古では行きたがって少し右を向いていましたが、元気は良さそうですので、このまま問題なく仕上げていけるでしょう。レースは9/25中山12R500万下(ダ1200m)を予定。北村宏騎手に声をかけてあります。」
水出騎手:「行きたがったり、右へ右へ走ろうとする感じではありましたが、横に馬やラチなどの頼るものがあれば大丈夫。跨った感触自体は、OKでした。」
-----------------------------
10.09.15 水出 美南芝良 5F 67.0 52.1 38.4 11.9 3 馬なり余力
ダイワコルツ(新馬)馬なりの外先行0.6秒先行同入
10.09.12 助手 美南坂良 1本 54.0 39.1 25.4 12.7 末強め追う
ダイワコルツ(新馬)馬なりを0.6秒追走0.2秒遅れ
10.09.08 見習 美南坂良 1本 56.1 41.8 27.9 13.9 馬なり余力
ノーステア(新馬)馬なりに0.3秒先行同入
10.09.05 助手 美南坂良 1本 57.5 43.0 28.9 14.7 馬なり余力
マスクトヒーロー(新馬)馬なりに0.5秒先行0.2秒先着
ついに復帰レースのアナウンスがありました。
実は勝手に中山の最終週で復帰かと思っていましたが、さすがにペースアップをし出すと仕上がりは早いタイプですね。輸送を挿んで馬体も絞れてきましたし、予想より一週間早い、25日のダート1200mを目指すことになりそうです。
調教の動きは8ヶ月以上休んだ割りには動けているように見えましたが、何しろ長期休養明けなので、実戦でどの程度やれるかは走って見なけれ分からないのが本音です。
なので、復帰戦に関しては無事にレースを終えてもらうのが第一、本当の勝負はその次から、という感覚でいきたいと思います。
(それでも実は、何かが起きるのを期待してしまいますね(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/16823a16c59c986fdb3f94b1b9714d24.jpg)
【9/15 美浦トレセンでのスプラッシュエンド : 公式HPより】
関係者のコメント(抜粋)です。-----
鹿戸調教師:「ペースアップ後も異状はなく順調に推移。稽古では行きたがって少し右を向いていましたが、元気は良さそうですので、このまま問題なく仕上げていけるでしょう。レースは9/25中山12R500万下(ダ1200m)を予定。北村宏騎手に声をかけてあります。」
水出騎手:「行きたがったり、右へ右へ走ろうとする感じではありましたが、横に馬やラチなどの頼るものがあれば大丈夫。跨った感触自体は、OKでした。」
-----------------------------
10.09.15 水出 美南芝良 5F 67.0 52.1 38.4 11.9 3 馬なり余力
ダイワコルツ(新馬)馬なりの外先行0.6秒先行同入
10.09.12 助手 美南坂良 1本 54.0 39.1 25.4 12.7 末強め追う
ダイワコルツ(新馬)馬なりを0.6秒追走0.2秒遅れ
10.09.08 見習 美南坂良 1本 56.1 41.8 27.9 13.9 馬なり余力
ノーステア(新馬)馬なりに0.3秒先行同入
10.09.05 助手 美南坂良 1本 57.5 43.0 28.9 14.7 馬なり余力
マスクトヒーロー(新馬)馬なりに0.5秒先行0.2秒先着
ついに復帰レースのアナウンスがありました。
実は勝手に中山の最終週で復帰かと思っていましたが、さすがにペースアップをし出すと仕上がりは早いタイプですね。輸送を挿んで馬体も絞れてきましたし、予想より一週間早い、25日のダート1200mを目指すことになりそうです。
調教の動きは8ヶ月以上休んだ割りには動けているように見えましたが、何しろ長期休養明けなので、実戦でどの程度やれるかは走って見なけれ分からないのが本音です。
なので、復帰戦に関しては無事にレースを終えてもらうのが第一、本当の勝負はその次から、という感覚でいきたいと思います。
(それでも実は、何かが起きるのを期待してしまいますね(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/16823a16c59c986fdb3f94b1b9714d24.jpg)
【9/15 美浦トレセンでのスプラッシュエンド : 公式HPより】