とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

忘年会の合間には… (^^) @鳥焼 さんばーど・立川

2018-12-18 05:38:37 | うまいもの
毎日毎日、忘年会ばかりでは疲れてしまいますからね。
ぽっかりと予定が空いた夜には、気楽なメンバーでマッタリ焼き鳥でも楽しむのがイイでしょう。
しかし、焼き鳥というのは、いつの時代も日本の酔っ払いに寄り添ってくれる、とても貴重でありがたい存在ですね!

という事で、この日は立川で初訪問となる焼き鳥屋さんへ。
新しいお店の探索は、年末年始、盆暮れに関わらず続けておかないとイザという時に困りますから(^^)

立川南にある『さんばーど』さんに落ち着いて、最初はウーロンハイからスタートです。


「焼き鳥でマッタリ」、がこの日のコンセプトでしたので、早速、しそ巻き、


皮、


砂肝をいってみます。


『さんばーど』さんは、“しっぽり落ち着いた”と“ワイワイ賑やか”の中間で、やや“しっぽり”寄りの雰囲気です。
それなりに人気もあるようですが、行列が出来るほどでもなく…
つまり、全てにほどほどな丁度良い感じのお店なんですよね。
つくねをシソでくるんだしそ巻きも、カリッと香ばしい皮焼きも、コリコリ食感が際立つ砂肝も、全てソツのない美味しい焼き上がりなのですが、どれも突き抜けた何かがあるのではなく、あくまでもほどほどな美味しさなんです。

こちらは、せせり、


なんこつ、


そしてレバーです。


私が大好きなレバーは相当に美味しかったですが、せせりとなんこつは、どちらもソコソコ。
でも、その“ソコソコ感”はとても気持ちがイイもので、敷居の低い安心感に繋がっていると言いますか、ほどほどに明るくて落ち着きがあるお店の雰囲気にとてもマッチしているような気がしました。
何でしょうねぇ、こういう、何の変哲もないけれど、しっかり仕事をこなしてくれる安心の焼き鳥屋さんて、昔はたくさんあったと思うのですが、最近は意外に見かけることが少なくなった気もするんですよね。
(さすがにそれは、私の気のせいでしょうかね…)

ウーロンハイのあとに焼酎を飲み過ぎたので、野菜サラダで気持ちを落ち着けます。


酒呑みのアテ、高菜炒めも頼んでみました。


ほどほど感が、さらに心地よくなってきたので、げんこつとぎんなんを追加で。。


最後はサラダのレタスで高菜炒めをくるむという、新しい分野にもチャレンジしてみました(^^ゞ


忘年会も楽しいですが、こういう気楽な飲みが一番ですね。
一人でも二人でも三人でも四人でも、ふと会話が途切れた時、「ちょっと寄っていく?」みたいな感じで始まる飲み会。。
これも広い意味では忘年会かもしれませんが、なーに、お酒とやきとりがあれば、それだけでソコソコ幸せになれるのですから(^^)


鳥焼 さんばーど 南口店
立川市柴崎町3-5-3 渡辺ビル2F
042-529-9038

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする