goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

遅れてもタダでは寝ない!? @満龍 南5条店・札幌

2019-09-11 05:48:48 | うまいもの
いやぁ、ひどい目にあってしまいました。。
何があったかと言いますと、実は私、月曜の夜から火曜日にかけて、札幌に出張だったのです。
そう、月曜日の夜といえば、まだ台風15号の影響が強く残っていたわけでして、私が乗った飛行機も結局2時間近く遅れて羽田を出発、札幌駅には21時頃着くはずのところ、夜も更けた23時になってしまうという…
まあ、無事に移動ができただけマシといえばそうなのですが、なんだか移動だけで疲れちゃいましたね。。

ということで、ホテルにチェックインしたあとは、札幌にある『小岩のお師匠様と非常に関係が深いお店』に直行し、しばし疲れを癒すことに。お師匠様に断りを入れていなかったのは気掛かりですが、そこはあとで何とか取り繕うしかありません。
(内緒で行っちゃいました。。どうかお許しをっm(_ _)m)
それよりも、疲れを癒すはずが単なる酔っ払いになったりしないように、細心の注意を払いながら、ひと時を過ごしたのでした。

それにしても、あの時食べたスナック菓子、特にドンタコスが美味しかったなぁ(^^)


その後紆余曲折があり、気づけば深夜の1時半頃、私の目の前には例によってコップ水が。。


なんだかこのパターンを紹介するのは久しぶりな気がしますが、とにかく、こういうことになったのです(^^;)


深夜のススキノに、真っ赤な看板が燦然と輝く満龍さんの焦がし味噌ラーメンです。
満龍と言えば昔からあるラーメン屋さんですが、この時間でも途切れることなくお客さんが入れ替わります。
この日は普通の味噌ラーメンではなく、あえて焦がし味噌ラーメンにしてみたのですが、必要以上に焦げが強調されておらず、あくまでも味噌風味に香ばしさがプラスされているイメージ。
遠慮のない濃い味系なのでパンチ力も充分ですし、『酔っ払いが何を求めているか』がよく分かっているラーメンだなぁと、改めて感心してしまいました。(シラフの客がゼロという現実が生み出したラーメンか!?)
昔ながらだけに、ブーム店のような行列はないものの、こうやって長く愛されるお店にはそれなりの理由があるんですね(^^)

麺は西山製麺さんの王道系。


この麺は、今時の感覚だと、『少し柔らかめの茹で具合』になるでしょうか。
個人的には力強いスープに良くあっていて、この一杯にはこの茹で具合、と思える美味しい麺でした。
最近は注文時に何でもかんでも「麺カタめ!」と言う方も多いですが、これは是非デフォルトで食べて欲しいかも…
私、麺の茹で具合指定は昔ながらの味噌ラーメンにはない手法だと思っていまして(多分、お店の人も)、酔って入ってきたお客さんがイキナリ「麺カタめ!」と叫んだら、何となくお店が悲しい気分になるんじゃないかと心配です(^^;)

それはさて置き、味玉は見た目以上にほど良い味がしっかりついて、なかなか美味しかった気がします。


札幌への到着が2時間も遅れ、晩ご飯の予定が大きく狂ったにもかかわらず、最後は結局いつも通りの展開に。。
『遅れてもタダでは寝ない』とか、そういう事を考えたわけではないのですが、満龍さんのおかげで飛行機が遅れたことなど忘れられたのは事実ですし、ある種の充実感に包まれながらベッドに入れたのはありがたい事です。
朝、目が覚めたとき、若干の胃もたれ感があるのは当然ですが、深夜の一杯のお陰で翌日の仕事が思い通りに運んだのもまた事実。。
身体に良い事だけをしていては、味わえない気分もあるんじゃないかと考えさせられる、不思議な一杯だった気がします(^^)


満龍 南5条店
札幌市中央区南5西3 ニューブルーナイルビル1F
011-512-4888

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする