とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【パーフェクトラヴ】トレセン入りは暑さが和らいだころ

2019-09-12 05:41:07 | 引退馬
吉澤ステーブルWEST在厩のパーフェクトラヴは、引き続き、おもに坂路でハロン15~18秒ペースのキャンター1本を消化しています。

◇高柳大調教師のコメント
「1~2週間に一度は牧場へ確認に行っていますが、先日見てきた限りでは、まだレースの時と同じくらいの体つきでした。今後は週1回15-15程度を乗りながら、さらに体を膨らませていきたいところ。大きく休ませる気はなく、馬に落ち着きが増し、体にお釣りが出来てきたところで帰厩のタイミングを考えていきたいと思います。ちょうど暑さが和らいだ頃になりますでしょうか」
-----

吉澤ステーブルWESTでの生活にも慣れて、少しずつ馬体も回復しつつあるようです。
高柳大先生は、「大きく休ませる気はなく、帰厩のタイミングは暑さが和らいだ頃」と仰っていますので、おそらく今月末ごろに帰厩をし、10月後半(遅ければ11月頭?)にデビュー2戦目を迎えるイメージなのでしょう。
馬体を膨らませることとレースを使うことの両立は難しいところがありますが、練習だけをしていてもいけないでしょうし、かと言って使い詰める段階ではないとすれば、年内あと2走ぐらいのチャンスの中で勝ち上がれたら最高です。

本馬の課題は何と言っても馬体増と精神面ですから、焦って何かをすれば良いというものでもなく、ある程度時間をかけながら、そして、経験を積ませながら辛抱強く育てていくしかないのだと思います。
タイプは違うと思いますが、来週、オールカマーに挑戦する半兄クレッシェンドラヴだって、安定して力が出せるようになるまでには、かなり時間がかかりましたからね。(デビューしたての頃は、むしろ妹よりも酷かった?(^^;))
パーフェクトラヴにはいずれ上級クラスでの活躍を期待していますが、今のところは気長に応援したいと思います。


【8/17札幌5R 2歳新馬でのパーフェクトラヴ : 公式HPより】


*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アレアシオン】復帰をめざし、幹細胞移植を行う方向で

2019-09-12 05:25:56 | 引退馬
競走馬リハビリテーションセンター在厩のアレアシオンについては、このたび発症した屈腱炎に対して、幹細胞移植を行う方向で諸手続きを進めていくことになりました。

◇尾関調教師のコメント
「幹細胞移植とは、本馬自身から採取した幹細胞を培養し、腱患部に移植して再生を促す治療法。JRA競走馬総合研究所と段取りを組む必要があることから、まだスケジュールは確定していませんが、未勝利番組があるうちでの回復を目指すためにも、ほどなく手術を受けたいと思います。過去にほとんど症例がない損傷のしかたであるため、不確定な要素が多く、あくまでも理論上の話にはなりますが、自然治癒を待つよりも、移植を行うことで修復後の腱の強度が増し、再発しにくいとの見解も示されています。術後、年内までをひとつの経過観察期間として捉え、定期検査を続けていく中での状況に応じて、都度、適した対応を施していければと考えます」
-----

経過観察中のアレアシオンは、幹細胞移植による治療と、未勝利戦終了期限までの復帰をめざすことになりました。
幹細胞移植と言えば、私の過去の出資馬ではエタンダール以来のことになりますが、もちろん、屈腱炎が必ず良くなる万能の治療法ではないですし、当然ながら早期復帰が約束されるものでもありません。(加えて再発リスクに関しても…)

ただ、そんなことは百も承知の尾関先生が復帰をめざすというのであれば、私としては手術の成功とできるだけ早い回復を祈るのみ。。 そこまでしてでも『簡単に諦めたくない』と思わせるモノを、やはりアレアシオンは持っているのだと理解しました。
正直、非常に難しい判断だったと思いますが、陣営としても(様々な覚悟をした上で)あえて厳しい道を選んだわけですから、こちらも引き続きアレアシオンを見守り、応援していきたいと思います。
まずは、「ひとつの経過観察期間」である年末までに、どこまで状況が変わるかに注目ですね。


【8/10新潟5R 2歳新馬でのアレアシオン : 公式HPより】


*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする