gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

斎藤美奈子さんのコラム・その49

2020-01-26 06:25:00 | ノンジャンル
 恒例となった、東京新聞の水曜日に掲載されている斎藤美奈子さんのコラム。

 まず昨年の12月11日に掲載された「永田町菌の猛威」と題された斎藤さんのコラム。その全文を転載させていただくと、
「七日、菅義偉官房長官は視察先の熊本県益城町で「各地に世界レベルのホテルを五十カ所程度新設することを目指す」と述べたそうだ。驚異的なズレっぷり。益城町は2016年4
月の熊本地震で大きな被害が出た被災地だ。そこでわざわざこんなことをいうか?
 九日、安倍晋三首相は国会閉幕後の記者会見で「憲法改正はけっしてたやすい道ではないが、必ずや私の手で成し遂げていきたい」と述べたそうだ。これまた驚天動地のズレっぷり。自らの疑惑解明はそっちのけ、国会からも逃げ回っておいてどの口が…である。
 以上二つの発言は、この政権が何らかの病魔に侵され、正常な判断力を失っていることをうかがわせる。目の前の厄災は知らぬ存ぜぬで通す。自身に向けられた疑念は聞こえぬふりをし、一部の身内にだけアピールしそうなことをいう。問いと答えがかみ合わない。現実から目をそむけ、五輪や賭博などの快楽に逃避する。権力に長くいたために増殖した永田町菌の仕業か。憂慮すべきは永田町菌が霞が関にも回り官僚が続々「プチ菅」化していることだ。
 桜事件を追及する野党やメディアに「いつまでやっているのだ」「もっと大切なことがある」と意見する方には、何をおっしゃる、病巣の摘出が先だといいたい。「もっと大切なこと」があれですよ。緊急手術レベルでしょ。」

 また昨年の12月18日に掲載された「男女平等は地方から」と題された斎藤さんのコラム。
「十七日に発表された最新のグローバル・ジェンダーギャップ報告書。日本は過去最低の百二十一位だった。この結果は特に政治分野での男女格差が影響したらしい。
 男女の候補者数を均等にする努力義務を政党に課す「政治分野の男女共同参画推進法」が成立したのは昨年五月。たが今年の統一地方選でも目標には程遠く、国会議員の女性比率は衆院10.1%、参院22.9%。女性議員ゼロの地方議会が二割もある。
 対照的なのが右の報告書で三位に入ったフィンランドだ。国会議員の女性比率は47%。今月十日に発足したサンナ・マリン内閣は首相が三十四歳の女性、十九人の閣僚中十二人が女性だった。
 比べるなといわれそうだが、こういうのは比べたほうがいいのである。国内版のジェンダーギャップ・ランキングも創設してほしい。日本では都道府県「幸福度」ランキングや「魅力度」ランキング(ともにブランド総合研究所)が自治体を一喜一憂させているけれど、これらにはジェンダー平等の視点が入っていないのだ。
 だからこそ比較する。ちなみに都道府県議会に占める女性議員の比率だけで比べると、トップ3は東京、京都、滋賀。ワースト3は香川、佐賀、山梨(昨年十二月末現在)。一喜一憂すべきはこっちだろう。男女平等への道はまず地方から、である。」

 そして今年の1月21日に掲載された「同化政策に抗(あらが)う」と題された斎藤さんのコラム。
「十五日に決まった今期直木賞受賞作、川越宗一『熱源』は帝国主義下の民族同化政策に決然と異を唱えた歴史小説だ。
 主人公のヤヨマネクフは樺太(サハリン)で生まれ、明治維新直後に北海道の原野に集団移住させられたアイヌ民族の青年。もうひとりの主人公ブロニスワフ・ピウスツキはリトアニア生まれのポーランド人。皇帝暗殺未遂事件に巻き込まれ、流刑囚として樺太に送られてきた。山辺安之助と名前を変え再び樺太に戻るヤヨマネクフ。樺太の少数民族ギリヤーク(二ヴフ)と出会って民俗学を志すブロニスワフ。明治政府とロシア政府の手で土地と言語を奪われた二人を軸に進行する物語は後半驚くべき展開に至るのだが、これらは史実に基づくのだそうだ。
 十三日、地元福岡県直方市で開かれた国政報告会で「二千年の長きにわたって一つの民族、一つの王朝が続いている国はここしかない」と述べた麻生太郎副総理。この発言が言語道断なのは、先住民たるアイヌ民族を無視しているのみならず、百五十年前の同化思想からいまだに彼が抜け出ていないことだろう。
 昨年一月に直木賞を受賞した真藤順丈『宝島』は返還前の沖縄を果敢に描いた作品だった。そして今年は北方を舞台にした壮大な作品の受賞。エンタメ小説は最近気を吐いている。政治かの世迷(よま)い言などクソ食らえである。」

 どの文章も一読に値する文章だと思いました。

 →サイト「Nature Life」(http://www.ceres.dti.ne.jp/~m-goto

 →FACEBOOK(https://www.facebook.com/profile.php?id=100005952271135