今日はビル・エヴァンスが51歳で亡くなってから、ちょうど40年目に当たる日です。ジャズのトリオで、ベースやドラムスにソロパートを創ったのは彼が最初です。そんな素晴らしい音楽を創ってくれた彼に改めて感謝し、また彼のご冥福を改めて祈りたいと思います。
さてDVDで、レフ・クレショフ監督の1924年作品『ボリシェヴィキの国におけるウェスト氏の異常な冒険』を再見しました。白黒無声映画です。
「コメディ。あるアメリカ人の好奇心が罰と褒美を招く物語。1924年、ゴスキノ製作、クレショフ工房第1回作品。撮影A・A・レヴィツキー」の字幕。
「ロシアへ!」「ウェスト夫人は夫の出発を嘆いている」「ウェスト氏の忠実な使用人、カウボーイのジェディ」「ウェスト氏への手紙」「YMCA理事長ウェスト氏へ 親愛なるウェスト氏。ボリシェヴィキの国を訪れるという、あなたの勇気ある行動を知り、ニューヨークマガジンをあなたに贈ります。今日のロシアの野蛮な状況が書かれています。武器を携行し、ボディーガードを連れて行くことを強く勧めます。ご多幸を祈って。敬具。G・L・コウガン」「典型的なロシアのボリシェヴィキ」の記事は毛むくじゃらの野蛮人の写真ばかりが掲載されている。「ジェディを連れて行って! ケダモノから守ってくれるわ」。アイリス・アウト。
「1ヶ月後の朝、ボリシェヴィキの国の首都に到着した」「ウェスト氏の荷物」「目立たない旅行者、コソ泥のセーニカ」「靴下のガーターベルトの具合が悪い」。ガーターベルトの具合を直している間にカバンを少年に盗まれる。ジェディ「心配しないでください。私が野蛮人からお守りします」。弾倉を確認するジェディ。「快適さの基準は人それぞれ違うもの」「ジェディは周囲に目を光らせる」。
「かつては芸術愛好家、今はただの詐欺師ジパン」。少年がカバンを持ってくる。
「“温かい仲間たち”」「ダンディーと伯爵夫人」「片目の男」。片目の男はネズミをかわいがり、松葉杖を一つ持っている。ジパン「金の匂いがするぞ! このアメリカ人から目を離すな」。
ウェスト氏の乗っている車から荷物が落ちる。それに気づいたジェディは車から飛び降りるが、車はそれに気づかずに行ってしまう。「ジェディの頭の中はひっくり返る」。投げ縄をし、発砲し、馬のそりを奪って車を追うジェディ。
ジパンらはニューヨーク・マガジンのボリシェヴィキの記事を見て笑う。「こいつからありったけの金を絞り取ってやる」。
警官がバイクで出動。逃げるジェディ。「ウェスト氏と荷物がボリシェヴィキに奪われた」。(中略)警官をまくジェディ。「アメリカ人の女性エリー」。お互いに気づいて名前を呼びあうジェディとエリー。
ひげを剃るジパン。「ウェスト氏はアメリカ企業の事務所にかくまわれたが、忠実なボディーガードが姿を消し、落ち着かない」。タイピングをする事務員の女性2人。
「悪党仲間が“仕事”を始める」「ジパンが投網を投げる」。カバンをウェスト氏に返すジパン。「どこで私のカバンを見つけたのですか?」「アメリカ紙の特派員記事にうってつけの話です」。
“刑務所”の看板。「私はケダモノの口からそれをひったくりました」「世界で一番文化的な国の旗を前にして帽子を取って敬意を表しました」「投網がたぐり寄せられる」「私の家に来ませんか。あなたは尾行されています」「でも私には荷物がたくさんあるんです」「必要なものだけを持って行き、残りは後にしましょう」。
「警察署でエリーはジェディを釈放してもらおうとしている」「アメリカでの知り合いです。暴漢から助けてくれたんです。ボスの影響でロシア人は野蛮人だと思っています」。女を網の上で蒸し焼きにする野蛮人たち。
外出するジパンとウェスト氏。
「ジェディは釈放に」。
モスクワ観光をするウェスト氏。ジパン「野蛮なボリシェヴィキが大学をどうしたか見て下さい」。廃墟となった建物。「ここはボリショイ劇場がありました」。がれきしかない空き地。「私はかつて宮殿に住んでいました。でも今はこのボロ屋です。厳しい現実が分るでしょう」。
「ソビエトスタイルのティータイムです」。ウェスト氏に媚びを売る伯爵夫人。
「ジェディとエリーはウェスト氏を見つけようと動き出す」。
ウェスト氏の足を踏む伯爵夫人。ジパン「この記事は本当です。とても正確に書かれています」。廊下で片目の男がひげの男と喧嘩を始める。「夫人はあらゆる手段で気を引く」。アイリス・アウト。
「“温かい仲間”その2」。喧嘩する男たち。ジパン「何十人に一人の人相の悪い男を集めろ。ボリシェヴィキの野蛮ショーをバカなアメリカ人に見せる。報酬はドルだ」。ジェディとエリーは「ウェスト氏を妙な男が連れ出したことだけは事務所で分かった」。
(明日へ続きます……)
→「Nature Life」(http://www.ceres.dti.ne.jp/~moto)
→FACEBOOK(https://www.facebook.com/profile.php?id=100005952271135)
さてDVDで、レフ・クレショフ監督の1924年作品『ボリシェヴィキの国におけるウェスト氏の異常な冒険』を再見しました。白黒無声映画です。
「コメディ。あるアメリカ人の好奇心が罰と褒美を招く物語。1924年、ゴスキノ製作、クレショフ工房第1回作品。撮影A・A・レヴィツキー」の字幕。
「ロシアへ!」「ウェスト夫人は夫の出発を嘆いている」「ウェスト氏の忠実な使用人、カウボーイのジェディ」「ウェスト氏への手紙」「YMCA理事長ウェスト氏へ 親愛なるウェスト氏。ボリシェヴィキの国を訪れるという、あなたの勇気ある行動を知り、ニューヨークマガジンをあなたに贈ります。今日のロシアの野蛮な状況が書かれています。武器を携行し、ボディーガードを連れて行くことを強く勧めます。ご多幸を祈って。敬具。G・L・コウガン」「典型的なロシアのボリシェヴィキ」の記事は毛むくじゃらの野蛮人の写真ばかりが掲載されている。「ジェディを連れて行って! ケダモノから守ってくれるわ」。アイリス・アウト。
「1ヶ月後の朝、ボリシェヴィキの国の首都に到着した」「ウェスト氏の荷物」「目立たない旅行者、コソ泥のセーニカ」「靴下のガーターベルトの具合が悪い」。ガーターベルトの具合を直している間にカバンを少年に盗まれる。ジェディ「心配しないでください。私が野蛮人からお守りします」。弾倉を確認するジェディ。「快適さの基準は人それぞれ違うもの」「ジェディは周囲に目を光らせる」。
「かつては芸術愛好家、今はただの詐欺師ジパン」。少年がカバンを持ってくる。
「“温かい仲間たち”」「ダンディーと伯爵夫人」「片目の男」。片目の男はネズミをかわいがり、松葉杖を一つ持っている。ジパン「金の匂いがするぞ! このアメリカ人から目を離すな」。
ウェスト氏の乗っている車から荷物が落ちる。それに気づいたジェディは車から飛び降りるが、車はそれに気づかずに行ってしまう。「ジェディの頭の中はひっくり返る」。投げ縄をし、発砲し、馬のそりを奪って車を追うジェディ。
ジパンらはニューヨーク・マガジンのボリシェヴィキの記事を見て笑う。「こいつからありったけの金を絞り取ってやる」。
警官がバイクで出動。逃げるジェディ。「ウェスト氏と荷物がボリシェヴィキに奪われた」。(中略)警官をまくジェディ。「アメリカ人の女性エリー」。お互いに気づいて名前を呼びあうジェディとエリー。
ひげを剃るジパン。「ウェスト氏はアメリカ企業の事務所にかくまわれたが、忠実なボディーガードが姿を消し、落ち着かない」。タイピングをする事務員の女性2人。
「悪党仲間が“仕事”を始める」「ジパンが投網を投げる」。カバンをウェスト氏に返すジパン。「どこで私のカバンを見つけたのですか?」「アメリカ紙の特派員記事にうってつけの話です」。
“刑務所”の看板。「私はケダモノの口からそれをひったくりました」「世界で一番文化的な国の旗を前にして帽子を取って敬意を表しました」「投網がたぐり寄せられる」「私の家に来ませんか。あなたは尾行されています」「でも私には荷物がたくさんあるんです」「必要なものだけを持って行き、残りは後にしましょう」。
「警察署でエリーはジェディを釈放してもらおうとしている」「アメリカでの知り合いです。暴漢から助けてくれたんです。ボスの影響でロシア人は野蛮人だと思っています」。女を網の上で蒸し焼きにする野蛮人たち。
外出するジパンとウェスト氏。
「ジェディは釈放に」。
モスクワ観光をするウェスト氏。ジパン「野蛮なボリシェヴィキが大学をどうしたか見て下さい」。廃墟となった建物。「ここはボリショイ劇場がありました」。がれきしかない空き地。「私はかつて宮殿に住んでいました。でも今はこのボロ屋です。厳しい現実が分るでしょう」。
「ソビエトスタイルのティータイムです」。ウェスト氏に媚びを売る伯爵夫人。
「ジェディとエリーはウェスト氏を見つけようと動き出す」。
ウェスト氏の足を踏む伯爵夫人。ジパン「この記事は本当です。とても正確に書かれています」。廊下で片目の男がひげの男と喧嘩を始める。「夫人はあらゆる手段で気を引く」。アイリス・アウト。
「“温かい仲間”その2」。喧嘩する男たち。ジパン「何十人に一人の人相の悪い男を集めろ。ボリシェヴィキの野蛮ショーをバカなアメリカ人に見せる。報酬はドルだ」。ジェディとエリーは「ウェスト氏を妙な男が連れ出したことだけは事務所で分かった」。
(明日へ続きます……)
→「Nature Life」(http://www.ceres.dti.ne.jp/~moto)
→FACEBOOK(https://www.facebook.com/profile.php?id=100005952271135)