DVDで、レフ・クレショフ&ニーナ・アガジャーノワ=シュトコ監督の1929年作品『二人のブルディ』を観ました。白黒の無声映画です。
「1919年、ロシア内戦の前線」の字幕。爆炎、騎馬兵たち。「後方では、飛行船が真っ二つだ。横隊から腹に一発! ピュン…で大混乱」「地平線に白軍機!」「ワーシカ、仕留めろ」と言って逃げる。ワーシカの相棒「薄汚い豚野郎が…、またトンズラかよ」。
「前線の近くに小さな田舎町があった」の字幕。「今に撃墜されるぞ」と赤軍にエールを送る男。「ゴロホヴォエ大村を白軍騎兵斥候隊が占領し、赤軍部隊は前線を伸ばして東に退却。周辺の村を白軍機が襲い、タギンカ村ほかが全焼した」の字幕。
革命委員会。「前線で戦況が悪化しているのに、なぜ決起しないのです? ただちに工場や企業の操業を停止し、全員動員すべきです」「たしかに…総動員しかないな」。“息子のブルディ”「革命委に呼応し、サーカス地区委は即時動員に応じるように指導する」。
サーカスに戻ってきた息子のブロディ。“老いた道化師、父ブルディ”。息子のブルディの演説にサーカス団の者たちは拍手する。「ご覧よ、赤の連中がうろたえてる」と“サーカスの団長”。息子のブロディ「白軍連中の襲撃に必要な反撃をしよう」。
「そしていつもの夜…」。父のブルディはサーカスの舞台で大うけである。サーカスの団長「アカのでくの坊め、待て、本番前だ」。空中ブランコをする男たち。
逆立ちする息子のブルディ。父ブラディ「ブラボー」団長「ジュニア、メイクはまだか?」息子のブロディ「同志さん」団長「黙れ、若造。政治かぶれめ、今に見ていろ」。団長、部屋から出る。息子のブロディ「なめんなよ」。
満員の客、拍手。「ブルディ!」「皆さん、私のピエロも今日が最後です。私の長年の夢がかない、明日は息子と舞台に出ます。〈2ブルディ2〉です」観客「ブラボー、ブルディ!」団長「〈2ブルディ2〉の初日をお見逃しなく」。拍手喝采。
舞台裏。メンバー「心からお祝いします」別のメンバー「心からね」。
客「ブルディ!」。「明日〈2ブルディ2〉の初日、前代未聞」の看板。
革命委員会のメンバー、ブロディの息子に「君のお父さんのような真の芸術の巨匠を味方につけるよう、全力を尽くすべきだ」息子のブロディ、彼に答えて「革命委に我々の決議を伝えてくれ」。父ブロディ「今日は行くな。お祝いの日だ」息子のブロディ「大事な用なんだ、ごめん、父さん」。
「馬使い、W・トルッツィ!」。
革命委員会。「町の防衛に動員された労働者を守備隊長の指揮下に置け」「ブルディが来たわ」電話「こちらは革命委。ご用件は? 切れたわ」「切られた。街に白軍が侵入し、電信局を奪われた。オリガ、急げ」。
少女のオリガ、馬で駆ける。“〈2ブルディ2〉前代未聞”の看板。
白軍の襲撃に会い、オリガは死ぬ。
白軍、息子のブロディに「お前が撃ったな」「まさか、私は芸人です」。白軍、床に飛び散った薬莢を見つけ、「逮捕しろ」。
サーカスの舞台では剣飲み。
団長の情婦「味方が来たわ。街に白軍が来たそうよ」。
サーカスのメンバー「助けてくれ、白軍が…」。
別のメンバー「武器を持て。行くぞ」。
別のメンバー「白軍が町に」。
白軍の支援者、「万歳」「万歳」。
父ブロディ「息子が逮捕された」。
白軍に息子の釈放を訴える父ブルディ。「ピエロだ」「ピエロだ」ともみくちゃにされる父ブルディ。
父ブルディ「どうなるんです?」白軍の将校「銃殺刑だ」「息子は芸人で明日は舞台があるんだ」「私にではだめだ。大佐に頼め」。
「大佐、芸人のブルディが会いたいと」大佐「追い返せ」大佐の情婦「会って。赤軍がいたころの夫で、面白いのよ」。父ブルディが現われる。「芸人だな。ピエロか」「息子が逮捕され間違って銃殺されそうです。芸人なのに」「芸を見せろ」「どういう意味です?」「何か楽しい芸をやれよ。さあ、始めてくれ」。一通り芸をして大佐を笑わす。「これでも慈悲をかけてもらえませんか? ここで息子の出番です。パインも鳥も自由に食え♪ ブルジョワ 最後の日が来たぞ♪」「歌詞が違うぞ。逆だ」「無理です。変えられません」「無理だと? 赤の道化め」。銃声が聞こえる。「撃ってる! 早く息子を助けて下さい!」「違う歌を歌えば考えてみる」「鳥も食べ、焼け♪ パインも食え♪ 焼け…人民委員の最後の日が来たぞ♪」。大佐、電話で「捕虜は動かすな」父ブルディ「それでは大佐様、息子の件は」「約束する」。
父ブロディ「芸のお代は息子の命か…」
(明日へ続きます……)
→「Nature Life」(http://www.ceres.dti.ne.jp/~moto)
→FACEBOOK(https://www.facebook.com/profile.php?id=100005952271135)
「1919年、ロシア内戦の前線」の字幕。爆炎、騎馬兵たち。「後方では、飛行船が真っ二つだ。横隊から腹に一発! ピュン…で大混乱」「地平線に白軍機!」「ワーシカ、仕留めろ」と言って逃げる。ワーシカの相棒「薄汚い豚野郎が…、またトンズラかよ」。
「前線の近くに小さな田舎町があった」の字幕。「今に撃墜されるぞ」と赤軍にエールを送る男。「ゴロホヴォエ大村を白軍騎兵斥候隊が占領し、赤軍部隊は前線を伸ばして東に退却。周辺の村を白軍機が襲い、タギンカ村ほかが全焼した」の字幕。
革命委員会。「前線で戦況が悪化しているのに、なぜ決起しないのです? ただちに工場や企業の操業を停止し、全員動員すべきです」「たしかに…総動員しかないな」。“息子のブルディ”「革命委に呼応し、サーカス地区委は即時動員に応じるように指導する」。
サーカスに戻ってきた息子のブロディ。“老いた道化師、父ブルディ”。息子のブルディの演説にサーカス団の者たちは拍手する。「ご覧よ、赤の連中がうろたえてる」と“サーカスの団長”。息子のブロディ「白軍連中の襲撃に必要な反撃をしよう」。
「そしていつもの夜…」。父のブルディはサーカスの舞台で大うけである。サーカスの団長「アカのでくの坊め、待て、本番前だ」。空中ブランコをする男たち。
逆立ちする息子のブルディ。父ブラディ「ブラボー」団長「ジュニア、メイクはまだか?」息子のブロディ「同志さん」団長「黙れ、若造。政治かぶれめ、今に見ていろ」。団長、部屋から出る。息子のブロディ「なめんなよ」。
満員の客、拍手。「ブルディ!」「皆さん、私のピエロも今日が最後です。私の長年の夢がかない、明日は息子と舞台に出ます。〈2ブルディ2〉です」観客「ブラボー、ブルディ!」団長「〈2ブルディ2〉の初日をお見逃しなく」。拍手喝采。
舞台裏。メンバー「心からお祝いします」別のメンバー「心からね」。
客「ブルディ!」。「明日〈2ブルディ2〉の初日、前代未聞」の看板。
革命委員会のメンバー、ブロディの息子に「君のお父さんのような真の芸術の巨匠を味方につけるよう、全力を尽くすべきだ」息子のブロディ、彼に答えて「革命委に我々の決議を伝えてくれ」。父ブロディ「今日は行くな。お祝いの日だ」息子のブロディ「大事な用なんだ、ごめん、父さん」。
「馬使い、W・トルッツィ!」。
革命委員会。「町の防衛に動員された労働者を守備隊長の指揮下に置け」「ブルディが来たわ」電話「こちらは革命委。ご用件は? 切れたわ」「切られた。街に白軍が侵入し、電信局を奪われた。オリガ、急げ」。
少女のオリガ、馬で駆ける。“〈2ブルディ2〉前代未聞”の看板。
白軍の襲撃に会い、オリガは死ぬ。
白軍、息子のブロディに「お前が撃ったな」「まさか、私は芸人です」。白軍、床に飛び散った薬莢を見つけ、「逮捕しろ」。
サーカスの舞台では剣飲み。
団長の情婦「味方が来たわ。街に白軍が来たそうよ」。
サーカスのメンバー「助けてくれ、白軍が…」。
別のメンバー「武器を持て。行くぞ」。
別のメンバー「白軍が町に」。
白軍の支援者、「万歳」「万歳」。
父ブロディ「息子が逮捕された」。
白軍に息子の釈放を訴える父ブルディ。「ピエロだ」「ピエロだ」ともみくちゃにされる父ブルディ。
父ブルディ「どうなるんです?」白軍の将校「銃殺刑だ」「息子は芸人で明日は舞台があるんだ」「私にではだめだ。大佐に頼め」。
「大佐、芸人のブルディが会いたいと」大佐「追い返せ」大佐の情婦「会って。赤軍がいたころの夫で、面白いのよ」。父ブルディが現われる。「芸人だな。ピエロか」「息子が逮捕され間違って銃殺されそうです。芸人なのに」「芸を見せろ」「どういう意味です?」「何か楽しい芸をやれよ。さあ、始めてくれ」。一通り芸をして大佐を笑わす。「これでも慈悲をかけてもらえませんか? ここで息子の出番です。パインも鳥も自由に食え♪ ブルジョワ 最後の日が来たぞ♪」「歌詞が違うぞ。逆だ」「無理です。変えられません」「無理だと? 赤の道化め」。銃声が聞こえる。「撃ってる! 早く息子を助けて下さい!」「違う歌を歌えば考えてみる」「鳥も食べ、焼け♪ パインも食え♪ 焼け…人民委員の最後の日が来たぞ♪」。大佐、電話で「捕虜は動かすな」父ブルディ「それでは大佐様、息子の件は」「約束する」。
父ブロディ「芸のお代は息子の命か…」
(明日へ続きます……)
→「Nature Life」(http://www.ceres.dti.ne.jp/~moto)
→FACEBOOK(https://www.facebook.com/profile.php?id=100005952271135)