マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

いかなごのくぎ煮に挑戦してみました。

2011-05-18 09:44:42 | 驚きの関西シリーズ

今年は関西に来て3年めになります。それで、関西名物のいかなごのくぎ煮にチャレンジしてみました。(調理したのは3月です)関西が生んだ食文化の代表的なものです。

いかなごは、1キロ単位でスーパーや魚屋さんに売られています。3月のはじめはまだ小さいサイズです。だんだんとサイズが大きいのが店頭に並びます。

3月のはじめごろは 2センチから4センチぐらいです。

 鍋に調味料をすべて入れ、火にかけてとかし、沸騰してから

いかなごとしょうがをすこしずつ入れていきます。買ってきてからすぐに炊くのが重要ポイントです。

私のレシピは、いかなご2キロに対して

醤油、400cc、ざらめ糖240g、みりん200cc、水あめ大さじ1、しょうが2欠け(皮をむかずスライス)

絶対まぜないことがポイントです。

 少々の色むらも触らずに我慢します。横のところから煮汁を救って上からかける程度にします。

すべていれたら、鍋をゆすって、いかなごをひっくりかえします、5分ぐらい煮て、ザルにとり、煮汁をとりのぞきます。

扇風機で風をおこして、冷まします。あとは、タッパーに入れて保存します。

だんごにならずに上手にできました。冷蔵庫で半年は置いておくことができます。

家中がいかなごの臭いで充満するので、寒くても窓を開け放して、換気しながら

煮ていきます。それで3月は、西宮では、町中でいかなごを炊く香りがただよっています。

今年は様子見で、少量にしましたが、来年は沢山作って、地方の知人に送ってあげたいです。

これからレシピもさらに研究してみます。

本当は3月にご報告する予定だったのですが、地震の直後だったので自粛いたしました。 

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西人の残念なところ

2011-05-18 08:57:14 | ぼやき日記
いらちな性格が関西人の代名詞となっています。

工事現場、駐車している車、狭い道などに差し掛かると、当然片側通行を余儀なくされるのですが、

普通は、双方一台ずつとか、2台ずつとか、交互に譲り合ったりしますが、西宮に来ておどろいたのは、とりあえず、進めるところまで前に進むのが一般のようです。譲る人はすくないです。こちらが相手のことを考えて譲ったりすると、後ろの車の人がぼやぼやするな早く行けとクラクションをならします。譲ると怒られるから、譲ることもできません。

駐車場でも、進行方向を指示する矢印を無視して、好き勝手に移動して、ぶつかりかけたり、ひやっとさせられます。

道路もスピードを出す車もいれば、携帯電話しながらとか、助手席のひととの会話がはずんで、ゆっくりの速度の人がいたり。

関西の人は、クラクションを鳴らされることになれていて、私ほどは、あまり気にしていないようです。

そういう話を関西の人にしたら、神戸や西宮はまだいいほうです、他の地域なんてもっとすごいんだから。などという声。びっくりします。

関東にいるときは、人が多いので渋滞はあたりまえでしたが、でもそれなりに、交互にゆずりあうとか、無言のルールが存在していて、スマートな運転をする人が多く、運転マナーは関西よりは良かったような気がします。

で、ふとおもうのですが、

東北の地震で、避難所の方々の様子を目にし、本当にきちんとされていると感じます。いろいろなところで長蛇の列ができても、だまって順番を守って待っておられます。以前東北に旅行したときに、寡黙だけど、あたたかい人柄にふれて、しあわせでした。

東北の人は関東にも多く出てきておられます。関東の気質は、おそらくそういう方々によって作られたのではないかと思っています。

関西の人にもちょっとそういうところを気にしてもらいたいです。

日本は今危機的状況になっているわけですが、

東北の人のねばり強さとやさしさをもってすれば、きっと乗り切っていけると信じています。窮地に追い込まれたときこそ日本人は力を発揮することができる民族だと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲きました!ピエール・ド・ロンサール

2011-05-16 14:12:24 | ぼやき日記

今年で3年目になります。見事に花をつけてくれました。

今年の冬は寒かったので花の時期は例年より遅くなりました。

栄養状態もそれほどよくなかったのですが、大きな花に成長してくれてしあわせです。

アップの画像は

毎日綺麗に咲いてくれてありがとうと話しかけています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田食育プロジェクト2011 6月の料理教室

2011-05-11 14:33:51 | Weblog

年度も 島根県浜田市で料理教室を行います。

昨年同様、土曜日が私、日曜日が宮崎氏が担当いたします。

チラシは以下の通りですが、詳細は浜田の食を考える会のブログでご案内しています。

http://blog.goo.ne.jp/ask2010/e/ad0603b089a354faf8c6ee248b452060

 

一年の計画のポスターもご覧ください。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする