マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

13日の公演は終えることができました。

2020-08-18 11:00:53 | シターで奏でる美しき日本の四季

当日までコロナの影響を気にしていましたが、多くの皆様の御尽力で無事公演を行うことができました。シターは人の心を癒し希望を与える素晴らしい楽器です。それを多くの人と共有できたことは幸せでした。

私の作品「スカーレットのごとく」を、理解くださり、素晴らしい完成度でした。

シターの音色と、声が美しく共鳴しており、自分の作品ながらうるうるきておりました。

二部の朗読が終わった時、客席にいる私のことをご紹介くださいましたが、不慣れなために、きちんとしたお辞儀ができず、ネズミみたいコソコソしたお辞儀になりました。反省しています。心を決めて堂々と、ゆっくりご挨拶すればよかったです。

出身大学の広島同窓会事務局の皆様が応援に来てくださいました。私たち家族が一番しんどかった時から、あたたかく接してくださる方々です。この後、OBのお一人木下さんのお店に行きました。写真がないのが残念。(私が写真に出るのは嫌なんですが、今度こそは痩せます)

たくさんお友達が来てくださったのに、写真を撮っていなくて残念です。

そして、コロナの影響でご来場できなかった皆様、有料ですが動画配信しております。

こちらをクリックしてお申し込みくださいませ

https://teket.jp/271/937?fbclid=IwAR3UKTYSkxLcd0a9Auo41oxPDBUdJ5ykUayO838yl4Upl7QB2VZC55ye46c

わかりにくい表示になっておりますが、チケットを購入された後、数時間したら、視聴アドレスと、パスワードが送られてまいります。パスワードを入力すれば、8月31日まで何度でもご覧いただくことができます。

多くの有能なスタッフのおかげで、会場の音響に匹敵するくらい、よく音が録れておりました。

よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉のブランケット

2020-07-30 08:08:20 | シターで奏でる美しき日本の四季

火曜日に食育NPO法人ワンピースで、免疫力アップのメニューを発信しました。テーマはカレーでした。

それを踏まえて宮崎シェフ提案されたのが、鶏肉のブランケットでした。

https://www.facebook.com/100002853647102/posts/2869936379778122/?d=n

動画をご覧ください。宮崎レシピは以下の通りです。上の画像は私のです。シェフのはもっといい感じの盛り付けです。

◆若鶏のブランケット
(ブランケット・ド・プーレ)
<2人前>
鶏もも肉500グラム
(4センチ角に切る)
玉ねぎ 1/2個
(2戦近くに切る)
にんじん 1/2本
(5ミリの輪切り)
ローリエ1枚
香草はお好みで少々
今回はローズマリーを使いましたが
オススメはタイムが良いかな?
(茶袋に入れ、用意)
※できればブーケガルニを作って下さい^_^
固形スープの素 1〜2個
カレー粉 小さじ1
水 250ml
バター 25g
小麦粉 25g
塩 適量
<仕上げ用>
生クリーム 50ml
バター 20g
<バターライス>
ごはん 400
EVオリーブオイル 小さじ2
バター小さじ2
塩 適量
こしょう 適量
◆若鶏のブランケット
(ブランケット・ド・プーレ)
Blanquette(ブランケット)」とはフランスの料理用語で、白いお肉(仔牛・鶏肉・豚など)をだし汁や香味野菜とともに煮て、煮る際の液体に小麦粉とバターで作った「Roux(ルー)」と、生クリームを入れてソースにした料理のことを意味します。フランスの伝統的な家庭料理で各家庭ごとこだわりのレシピがあったりもします

 

家にある材料で、私流にアレンジして、昨日のお昼に作ってみました。

鶏肉、人参、玉ねぎですが、私はキノコとパプリカとセロリも加えました。

バターで具材を炒めたら、小麦粉を半カップ入れて絡めるように炒めます。

水と水で溶いたカレー粉小さじ1と小さじ3のお水で溶かして入れ、ブイヨン、ローレルとローズマリーを入れて二十分煮ます。

最後に生クリームとバターを入れるのですが家にはヨーグルトしかなかったのでヨーグルトとバターを入れました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シターで奏でる美しき日本の四季 2

2020-07-18 04:54:18 | シターで奏でる美しき日本の四季

御母マリア シター演奏/ 白井朝香

シターとの出会いは、もう随分前になります。白井さんの演奏を聴いて、この楽器は、人の声と共鳴して心にしみる音色を出すことを知りました。長くヨーロッパの小さな教会で賛美歌を歌う時の伴奏として、人に寄り添ってきたのです。優しい音色は、決して人の声を妨げることはありません。
 
 
当時地元の児童館のサポートをしていた私は絵本の読み聞かせの方と、「幸福の王子」の朗読に合わせて、シターの演奏をお願いいたしました。言葉のリズムと流れに寄り添うシターの響きは、いつも大騒ぎする子供達を静かにさせました。立ち回る子供は一人もいません。みんな耳をすませて、お話に聴き入りました。
 
その時に、この楽器の持つ不思議な力を実感したのです。
 
8月13日は、私が、音楽を奏でながら、読むことを念頭に入れて書いた作品を白井さん竹元さんに上演していただきます。シターの音色と人の声が織りなす音の世界に皆様をお誘い致します。
 
 
シターで奏でる美しき日本の四季
 ~被爆75年目の夏 祈りを込めて~
 
■とき
‪2020年8月13日(木)‬
①昼公演‪15時‬開演(‪14時15分‬開場)
②夜公演 ‪19時‬開演(‪18時15分‬開場)
■ところ
広島市東区民文化センター 大ホール
■料金
一般¥1,500(当日¥2,000)
高校生以下¥500
🎫チケットは 昼夜の区別はありません。ご都合の良い時間にお越し下さい。
ソーシャルディスタンスは確保できるように 発行枚数調整をしております。各出演者 及び 東区民文化センター、アステールプラザなど 各区民センターで取扱っております。
お問合せ
電話番号 ‪08041676491‬
メール  ‪grazia72@me.com‬  
■出演   
シター演奏   白井 朝香
朗読      竹元恵美子
音楽物語「スカーレットのごとく」
原作 脚本 浅井 歌音
 
 
*特記
この公演は 参加者全員の健康と安心の為に 新型コロナウイルス感染対策に万全を期し、ソーシャルディスタンスを確保した形での開催を予定しております。マスクの着用等 エチケットを心掛けて頂き、万一ご体調に不安のある場合は ご来聴をお控え下さいますようお願い申し上げます。
主催
海を渡る平和の祈りの響き実行委員会
共催
東区民文化センター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シターで奏でる美しき日本の四季 1

2020-07-18 04:43:24 | シターで奏でる美しき日本の四季

75回目の終戦記念日を迎える夏
大切な人の命を思い、心静かに祈りを手向ける 一人一人の御心に「祈りの楽器」シターの音色と共に寄り添い、祈りの曲、日本の夏を彩る美しい叙情歌の数々を奏でます。平和を希求する想いの花束にして、国際平和都市広島から 世界へ向けて発信したい。
音楽は、国境や宗教、さらに言葉の壁を超え、人々の心に平和と幸せをもたらす力をもっています。
また、第2部では 広島ゆかりの作家 浅井歌音の原作、脚本による本邦初演の音楽物語「スカーレットのごとく」を竹元恵美子の朗読と共に上演致します。
昭和13年に出版された「風と共に去りぬ」の翻訳本との出会いから生まれた物語。著者、マーガレット・ミッチェルが作品に託し訴えた “平和への願い” 。原爆により多くを失いながらも力強く立ち上がった祖母陽子が 高校生の孫へ託したノートに記された言葉とは…
きっと 貴方の心にも響く一言です。
ぜひ 会場にお運びくださいませ。
 
フランスシター奏者の白井朝香さんの紹介文です。フェイスブックにも載せていますが、ブログでご紹介いたします。当日まで、この公演への思いをフェイスブックとブログに綴ることにいたします。よろしくお願いいたします。
 
シターで奏でる美しき日本の四季
 ~被爆75年目の夏 祈りを込めて~
 
■とき
‪2020年8月13日(木)‬
①昼公演‪15時‬開演(‪14時15分‬開場)
②夜公演 ‪19時‬開演(‪18時15分‬開場)
■ところ
広島市東区民文化センター 大ホール
■料金
一般¥1,500(当日¥2,000)
高校生以下¥500
🎫チケットは 昼夜の区別はありません。ご都合の良い時間にお越し下さい。
ソーシャルディスタンスは確保できるように 発行枚数調整をしております。各出演者 及び 東区民文化センター、アステールプラザなど 各区民センターで取扱っております。
お問合せ
電話番号 ‪08041676491‬
メール  ‪grazia72@me.com‬  
■出演   
シター演奏   白井 朝香
朗読      竹元恵美子
音楽物語「スカーレットのごとく」
原作 脚本 浅井 歌音
 
 
*特記
この公演は 参加者全員の健康と安心の為に 新型コロナウイルス感染対策に万全を期し、ソーシャルディスタンスを確保した形での開催を予定しております。マスクの着用等 エチケットを心掛けて頂き、万一ご体調に不安のある場合は ご来聴をお控え下さいますようお願い申し上げます。
主催
海を渡る平和の祈りの響き実行委員会
共催
東区民文化センター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米のスープで免疫力をアップさせましょう!

2020-07-06 07:58:14 | シターで奏でる美しき日本の四季

コロナ対策で私にできることは、せいぜいが免疫力アップの食事ぐらいです。冷蔵庫に玄米がまだ300グラムほど残っていたので、玄米のスープを作ることにしました。

玄米をまずは軽く洗って 水を切り乾かしておきます。1時間以上は必要です。

フライパンで乾煎りすること30分 

全体茶色に変わり、香ばしい匂いが漂います。多めに作っておくと便利です。

水 1リットル(蒸発したら足します)

梅干しの種 1個

炒った玄米 半カップ

昆布大一枚

沸騰したら、昆布を取り、弱火で30分煮込みます。蒸発したら水を足しましょう。

カップに上澄みを入れて飲みます。玄米はハンバーグのつなぎに使っても良いと思います。パンやピザの生地に練りこむのも良いかもしれません。

私は写真のように、梅干しと一緒に食べました。繊維質があるので健康的です。

まあるい味とだけお伝えします。これを応用して、具を入れても良いと思いますし、最初から干し椎茸を入れて出汁を充実させるのも良いかもしれません。

コロナ離婚が増えているそうです。コロナのおかげで幸せとネットでいう人は思いやりがなさすぎと先日批判しましたが、コロナのせいで人が不幸になるのは見て入られません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンのグレモラータ風味

2020-07-02 12:29:55 | シターで奏でる美しき日本の四季

先週の火曜日に、食育NPO法人ワンピースのコロナのための免疫力アップの食事について、宮崎シェフに発信していただきました。その中で教わったメニューの一つが、豚肉のグレモラータ風味でした。

早速私流にアレンジしてチキンで作りました。

チキンをオリーブオイルを入れて焼き。その後そのままフライパンで材料を炒めソースを作りました。

最後にチキンにかけて終わりです。

グレモラータ風味❗️
(2人分)

ムネ肉 二枚(100グラムから150グラム)大きい塊の時は、薄くして二枚にする。

ニンニク 1かけ
アンチョビーペースト 小さじ3分の2
パセリのみじん切り大さじ2
レモンの皮 1/2個分
レモン汁 大さじ2
白ワイン 100〜150ml(水分が蒸発した時は、お水を足します)
バター 大さじ1(最後に入れて乳化させます)


小麦粉 適量(チキンにまぶしておきます)
オリーブ油 適量
塩、コショウ 適量(チキンに最初に味付けします)

シェフの豚肉料理の方は後日動画配信いたします。

人参とじゃがいも玉ねぎ、揚げの入ったお味噌汁と

ゴーヤのごま油炒めです。(一度熱湯に通して、炒め、醤油とみりんで味付けます。酢も少し入れます。)最後に七味とゴマをトッピングします。

甲東園駅の東口に近い所のつまみやさんという洋風居酒屋さんで出してくださる料理です。人気メニューなので真似してみました。

宮崎シェフのレシピは毎回アイデアがあふれています。今回はレモンの風味が効いていて美味しいです。

白身魚もきっと美味しいということです。私はアンチョビペーストを使っていますが、シェフのレシピではアンチョビフィレです。

シチリアの真っ青な空と海が合う料理ですが、私は、日本風な取り合わせにしました。これに水ナスのぬか漬けをつけました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗読「スカーレットのごとく」 音楽物語としてリニューアルしました

2020-05-26 16:42:18 | シターで奏でる美しき日本の四季

土曜日に文学学校のクラスで合評していただいた、「スカーレットのごとく」の問題箇所を書き直し、今度広島市で、音楽物語として、上演してくださる、フランスシターの白井さんと竹元さんへ、どうにか原稿を送ることができました。

何度も書き換えをくり返したのですが、どうなのでしょうか?お返事いただくまでドキドキしております。

でもクラスのメンバーの方は細部まで丁寧に読んでくださって、私が気がつかないところまで指摘くださり助かりました。チューターのアドバイスは適切で、迷いが解けたところもあります。今までなんの疑問も感じずに、よく使う言い回しで表現していたのですが、私の作品は、私の文体で、私の思う描写を行なうことが大切であるとわかりました。実力に限界はあるのですが、できる限り修正を加えました。

今後は打ち合わせする中で、さらに校正を施すつもりです。

初版本は上巻だけ手に入れることができました。先日は、翌年の昭和14年に発行された、普及版の下巻を手に入れました。画像がそれです。この版も貴重で、訳者大久保氏の言葉とか政宗白鳥をはじめ他の作家さんのコメントとが入っていて感動いたしました。

コロナの影響があるので心配ですが、どうにか上演に持っていきたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍ご飯と、レモン鍋

2020-04-27 14:48:22 | シターで奏でる美しき日本の四季

先週の土曜日は、筍を買い求め茹でて、筍ご飯を作りました。

あとはレモン鍋です。

この日の昼は、門戸厄神にお参りしたあと、広田神社に、疫病を退散させるというアマビエの絵をもらいに行ってきました。

コピーがない時代、書き写して人に見せると良いそうです。明日は自分で描いてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割引シールはありがたい。タイのあら炊き定食です。

2020-04-17 10:31:31 | シターで奏でる美しき日本の四季

この鯛のあら、割引シールがついていて鯛の頭の半分が25円で売られていたんです。味噌汁に入っているわかめと厚揚げも半額。刻みネギも半額でした。それで作ったのが

鯛のあら炊き ごぼう添え実山椒風味

キャベツの箸休め(あおさのり風味)

茹でモヤシのポン酢かけ すりごまトッピング

厚揚げとわかめと大根のお味噌汁

これにきゅうりの糠漬け(画像なし)が加わります。

 

不思議なのですが、半額で買えたというだけで、ものすごく得した気分になるのです。実際のところ定価は他のスーパーより高めだったりすることもあるのですが、幸せな気分で食べることができます。

コロナによる重苦しい雰囲気をどうやって払拭できるのでしょう。自宅待機、休校で、子供の面倒を見ながらお仕事をしている親御さんたちは、仕事にも育児にも集中できていない様子が映像で紹介されました。外出もままならずにいるとストレスが溜まるのは理解できます。

私は今は、西宮にずっといるしかないのですが、つくづく、浜田の実家の畑で過ごせたらどれほど気持ちが晴れるだろうと考えてしまいます。

今回のウイルスの蔓延で、田舎の素晴らしさを実感しました。

母ですが、昨夏の骨折入院の後、リハビリのための老健施設への短期入所をお願いしました。しかし、回復がままならないので、延長をお願いしたら、コロナがやってきました。施設の計らいで、しばらく預かってくださることが決まり、ホッと胸を撫で下ろしております。

もし、母が自宅で過ごしていて、デイやショートに出かける生活だったら、もし、家族が濃厚接触者になったり、陽性反応が出た段階で、一切の介護サービスをストップさせるしかありません。2年前、私がインフルエンザにかかったとき、母のショート利用がキャンセルになりました。施設にとってもインフルエンザの症状がなくても菌を持ち込む可能性があるからです。自分がインフルエンザで不調な状況で、母に移さないように配慮しながら、過ごすのは、大変でした。

もちろん施設が安全というわけではありませんが少なくとも一般家庭より安全です。若い人はコロナで死亡する可能性は低いかもしれませんが、訳ありの人にとっては、コロナの蔓延は命に関わります。

母の骨折は、不幸なことではありましたが、今振り返れば、不幸中の幸いだったと思います。

今は、接触ができない状態で、認知症が進むかもしれませんが、でもとにかく命を一番永らえるベストの選択ができているので、ありがたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫力アップのスープと葉物のおかず

2020-04-11 07:29:23 | シターで奏でる美しき日本の四季

いつも作る風邪予防のスープにこの日は朝鮮人参を入れてみました。ああ、でも手羽元から出た脂が浮いてしまって、ばえないので残念。見た目よりずっと美味しいんです。

地元の農家の大根が丸ごとスーパに並べられていましたので、葉っぱを煮浸しにしました。

スープに大根を入れたので、皮はきんぴらにしました。

ヤマモリのプーポッパンカレーの素に、野菜とソーセージを入れて作ってみました。白いご飯に合います。

居酒屋さんが大好きな私も、今はおとなしく家ご飯を作っています。

コロナがどんどん広まり、ついには島根県にも患者が出ました。おそるべしコロナウイルス。毎日門戸厄神さんにお参りしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルシチの夕食 葉物野菜の料理。

2020-04-09 07:56:07 | シターで奏でる美しき日本の四季

これは数日前に作ったボルシチです。キャベツがたっぷり入っています。私の料理はなぜかばえませんが、今の精神状態はばえるとかどうでもよくなっているのです。従兄は皆様にご心配かけていますが、必死でコロナと戦っています。早く元気になってほしい。それしかありません。

ほうれん草とサラダ春菊の茎を、豚肉と舞茸で炒めました。

サラダ春菊の葉は、キムチとリンゴとごま油と、白だしとゴマで和えます。春菊の強烈な香りはないので食べやすいです。

体に良い料理を作っているつもりです。

家で、頑張らない料理を作っている人が、ツイッターで人気を集め、料理本を出版されたそうです。気楽に食材を上手に組み合わせたレシピは素晴らしいと思います。

最初のボルシチは、ビーツが入っていて、赤い色を出してくれます。私は、浜田市にあるマルゴーというレストランのボルシチのファンですから、そのお店の味に近いものを作ろうとしています。この日のは、かなりいい感じに仕上がりました。

煮込み料理は、免疫力アップに貢献できると思います。次のブログに、最近さよならした、我が家の持病のあるテレビの話を書きます。読んでください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ入りスタミナスープ

2020-02-27 07:30:32 | シターで奏でる美しき日本の四季

きのこを4種類以上入れて、鶏ガラスープで野菜と煮込みました。野菜は、人参、ねぎ、玉ねぎ、セロリ、大根、ニンニク、生姜です。味付けは、白だしと塩胡椒です。

 

お好みで、水餃子などを入れても良いです。

コロナウイルスには免疫力アップの食事で対応しましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスレ! カスレ!

2020-01-31 10:02:19 | シターで奏でる美しき日本の四季

寒い季節にフランスではカスレという料理を食べながら過ごすそうです。

パンの先生フィリップ・ビゴが生前にパーティーを開いてくださって何度か参加しました。

昨日は、私流にアレンジしたカスレを作ってみました。パン粉とチーズを振りかけてオーブンで焼いて出すのが正式ですが

煮込みなので普通にお皿に盛って食べたりもします。

色々なお肉を野菜と豆で、トマト風味で煮込みました。クローブとパプリカの風味を効かせます。とてもボリュームがあります

先週から、食育活動再開が正式に決まり、仲間が集結し始めましたので元気が出ました。それもあり、以前から書きたかった、料理が出てくる小説を書いてみました。

いきなりぶりのあら炊きで、姑と一戦交えるエピソードから始まるのですが、実際は、こんなに激しく戦うことはありませんでした。

だけど、あら炊きの美味しさは、わかってもらいたいのは本当です。骨があるので食べにくいのですが、骨があるから美味しくなるわけです。

生姜と山椒の身を入れるので、生臭くはありません。画像はヒラマサのあら炊きです。

嫌われものの食材を偏見で拒否したり嫌ったりするのが辛くて、少しオーバーに描いています。2月8日に合評いただく予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性の育児休暇について、風予防のスープを味わいながら考えました。

2020-01-16 07:20:27 | シターで奏でる美しき日本の四季

風邪やインフルエンザが流行する季節です。この日も毎年作っている風予防のスープを作りました。

詳しい話はこちらでご覧ください

https://blog.goo.ne.jp/.../1e784f3acf07ecf266e5e60c4a5938d9

この日はキハダマグロが特売でしたのでお刺身とそしてブロッコリーのお浸し

風邪予防のスープは翌日にはおうどんを入れて食べます。翌日の夕食は質素といえば質素でしょうか?

大根の切り方がざまく(荒っぽい)ですが、キャベツの箸休めと大根とハムのサラダを添えます。この後の風予防のスープの残りは、カレーに生まれ変わるのです。

小泉環境大臣の育休が話題になっています。女性が社会進出し、家事も育児も男性の協力が大切と言われていますので、当然男性の育休取得も認めるべきでしょう。

ですが、男性の育休取得を奨励するのに合わせて考えるべきことがあります。それは男性の家事、育児能力の問題です。

私の友人は

「確かに以前よりも家事や育児に協力的な男性は増えたと思うけど、能力はいかほどなんだろうか? 育休取られても、女性以上の働きをしてくれるのならありがたいけれど、主人が休みを取って家にいるということは、三度の食事を真面目に作らないといけなくなる。主婦が一人なら残り物だけですますことができるのに、料理ができない男性だったら負担が増えてしまう。男性が休暇で家にいることでかえって主婦の負担が増えることもあるはず。中途半端な家事や育児能力なら、休暇を取らずに、外でしっかり働いて経済を支えてもらう方がありがたいよね」

と話します。

世の中の一部の男性は、家事や育児を甘くみていませんか?

実際に育休を取得して男性が家事や育児に本気で取り組んだとしたらすぐに音をあげる人もいるんじゃないでしょうか?

まずは、家庭の中で最も負担が大きい人の立場を考えて、一番してほしいことをすれば良いと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐麺のモダン焼き

2019-11-14 15:24:36 | シターで奏でる美しき日本の四季

広島県の三次市で作られている、唐麺が手に入ったので、モダン焼きを作りました。

ピリッとした焼きそば麺が、たまりません。お好み焼きに混ぜて焼くのがおすすめです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする