マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

いい母プレッシャー

2015-01-26 17:08:38 | ぼやき日記

今朝のNHKの番組 あさいちで、 いい母 プレッシャーを取り上げていました。

 

いい母プレッシャーとは

さまざまな理想の子育てが雑誌やメディア、ママ友などから語られる中で、

「自分は理想的な母親ではないのでは・・・?」とプレッシャーを感じ、悩んでしまうことです。

 

ということだそうです。

 

プレッシャーの中身は多岐にわたっていて、いろいろなケースが紹介されました。

自分が持つ理想の母親像と現在の自分とのギャップに悩んでいる女性が多く、

母親なのだから、妻だから、やるべきことはやらないとと、頑張る人ほど、つらくなり、心を病んでいくようです。

ブログで、料理や、作品などを頑張って披露している人の存在もプレッシャーになっていくのです。

 

私は長年、料理を中心にブログで紹介してきているのですが、時々、よくがんばっているね、あんな料理とてもできないなどと、ありがたいことに、見た方がほめてくださいます。それは、わたしにとっては励みになり、そのおかげで、なんとか続けてこれました。

私は、自分ではそれほど頑張っているとは思っていません。むしろ、ダメな自分もそのままさらけ出しているとおもいます。

そして

頑張っている人のブログを見たとき、プレッシャーになることもありません。

プレッシャーを感じるということは、私からみると、もっと理想に近づきたいという気持ちのあらわれと思います。

それを悪い風にとらえるのではなく、良い風にとらえて、自分が成長するための、段階の一つと思えば良いのだと思います。

 

自分は正しい、自分はこれで良いと思う方が心配です。

 

悩みを抱えているお母さんを見て、

ママ友だけではなく、同じ趣味や、違う世代の人との交流をもたれたら、楽になるのではないかと思いながら番組をみていました。

誰にも悩みを打ち明けられずに、一人で悩んでいるのも、状況を悪くしているように思います。

 

だから、夫や子供のために頑張るお母さんに対して、ほかの家族は少しだけでいいので、感謝と尊敬の気持ちを言葉で伝えてあげてほしいと思います。

それが、お母さんの励みになり、プレッシャーを跳ね返す原動力になると思います。

 

私は意識していませんが、子育てをしているときは、それなりのプレッシャーは感じていたのかもしれません。

上手くやり過ごせたのは、子供の笑顔や成長を感じる瞬間があったからだと思います。

そして周りの人に恵まれていたこと。ありがたいことです。

 

今の世の中は、お母さんに限らず、悩みを抱えている人が多いように思います。弱い自分は情けなくて、許せないのだけれど、ぜひそんな自分を好きでいてほしいと思います。そして弱いものどうし、仲間を作って、楽しむことが必要なのだと思います。

 

そういう私、この2年、気持ちが沈むことばかりでした。強くなりたい、元気になりたい。前向きな言葉を忘れずにいようとしています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイソンジャーサラダにチャレンジ

2015-01-25 12:54:18 | アイデア料理

アメリカにはメイソンジャーという密閉ビンがあるそうです。

そのビンを煮沸消毒して、中にサラダのグザイを詰めます。

最後は葉物。

好みのドレッシングをかけて、蓋をして冷蔵庫で保存します。

4,5日はもつようです。休日に数回分を作り置きできるのが良いところです。

 

メイソンジャーサラダと呼ばれていていまブームなのだそうです。吹田市のマダムKさんが教えてくださいました。

 

大きなビンは、器に入れなおして食べますが。

小さいビンはそのまま食べることができます。

 

メイソンジャーをコストコで買い求めたかったのですが、今回は100均でまにあわせました。

とってもきれいです。

食べるのが楽しみです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳鍋がおすすめです。

2015-01-24 14:36:53 | 夕食

外でべた豆乳鍋が忘れられず、家でつくりました。

たれは、豆乳300cc、水300cc、市販の白だし100ccで作ります。

鍋の煮汁が減ってきたら、豆乳を足していきます。味が薄くなったら、白だしを少し加えます。

 

具は、

白菜、水菜、大根、ネギ、キノコ、人参薄切り、豚バラ薄切り、シラタキ、豆腐、魚 などなど、、、、。

 

〆は、お蕎麦かうどんを入れてたべてください。

 

大豆たんぱくは、脳の老化を防止する効果があるようです。お年寄りには最適なメニューです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田のあるプロジェクトについて私がこだわる理由

2015-01-24 11:57:04 | ぼやき日記

今、島根県浜田市は、瀬戸が島という場所にある20年以上放置したままの広大な埋め立て地に、集客見込める施設を整えて、町を活性化しようと計画を発表している

その壮大なプロジェクトは20億の予算をかけた地方都市には壮大なものである。

多額の予算を使うということ、そして、その内容について、疑問に思う人もいて、反対して阻止したいという意見もでている。

 

お金の無駄遣いにならないようにしてほしい。市民の思いはそこに集約されている。浜田市の場合は、ふるさと創生の予算がつき、市は一部を負担することで事業を行うことができるようである。いくら、国や県が予算を出してくれても、失敗するのならやめた方が良いという意見もある。難しい。

 

市はどうにかして 有効活用しようと必死なのであるが、フェイスブックでは反対の人が意見をのべている。これから、市民から広く意見を求めていくことも考えているようだが、市民の方へのアピールが弱いため、市長が批判をうけている。

では予算のついた計画を白紙にしてよいのか?ということになる。あちこちの既存の施設の充実に使ってほしいという意見はあるけれど、具体的な核になる町おこしの対案というのはまだ伝わってこない。

もし市のプロジェクトを推し進めることを前提に、若い人を中心にもっと多くの人に広く意見を聞いて、意見ををひとつひとつ取り入れて、前にすすめていけたら、どうなるのだろう?意見の調整は必要になるが、目的は一つにできると私は思うようになった。反対はいつでもできる。でも、もっとこうしたらよくなるとか、こういうことなら協力できるという方向でとらえたら、有効活用につながるのではないだろうか?

 

私は反対する方に、計画内容などをもう少し丁寧に説明してもらって、協力する方向にできないか?とお願いした。地方を良くしたいという思いは皆同じ。しかも、一生懸命活動している人がほとんど。祈るような気持ちで、フェイスブックにコメントを残した(何度も推敲くりかえし、削除と投稿をくりかえして、ご迷惑をかけたけれど。)。

 

どうしてこれほど気になったのか。

 

それは、父の時代にさかのぼる。

以前にもブログに書いたのであるが、再度紹介する。

 

バブルの絶頂期だった30年前、瀬戸が島の壮大な開発プロジェクトが発表された、県と国の複数の省庁がかかわった計画で、マリン大橋をつくり、瀬戸が島のおばせの浜の海岸を埋め立て、そこに、水産加工、養殖、教育施設、公園、娯楽施設などをつくり、人が集まって楽しむことができる夢のあるものだった。

当時その計画の説明を議長であった父が代表で、官僚から聞いた。説明が終わった後父は、

「びっくりするぐらい壮大な計画なのですが、ぜひぜひ絵に描いた餅にならないようにお願いいたします。」

こうのべたとたん、官僚は

「複数の省庁が考えた地方再生の素晴らしい計画にあなたは水をさすのか、とんでもない。失礼だろう。」

こう言われたのだ。そして父は、ひきさがり、計画の実行をひたすら願い、賛成した。

そのあと、マリン大橋がつくられ、海岸が埋め立てられ、道ができた。しかし、計画はそれで終わってしまった。予算がなくなったと理由であった。

 

引退したあとも、父はマリン大橋をみるたびに、計画半ばで捨て去られた事業のことを話してくれた。自分の無力さが原因だったとずっと後悔しつづけていた。こうした事業の失敗は、誰が責任をとるのか?日本はだれも責任をとらない。あのとき、父がたとえば、首にナイフをつきつけて、実行しなければ誰が責任をとるのか、と官僚に詰め寄り、計画をダメにしたほうが良かったのか?少なくとも亡くなった父は自分のせいだと思っていた。

私が、この埋め立て地に特別な思いを寄せるのは、後悔しながら亡くなった父のことがあるからなのだ。

おそらく、父も天国で、今度のプロジェクトが絵に描いた餅にならないように、誰よりも願っているとおもう。

 

事業計画推進のゴーサインがでたら、ぜひ、ぜひ、成功してほしいと、私も願っているのである。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンドール

2015-01-23 08:23:13 | 手作りパン

木曜日はビゴの教室でした。

パンドールと セーグルのア・ラ・シュールプリーズ、そして ガレットデロア を教わりました。

どれもご紹介したいパンですが、パンドールからご紹介いたします。

 

パンドールはケーキのようなパンです。

画像は、教室でこねた生地を、焼いたものです。私はパネトーネ型に入れて焼きました。

 

パンドールの場合、前日に中種を作り、翌日に本ごねをします。イーストではなく、干しブドウから作ったルバン種のみで発酵させます。

しかも、ふんだんに卵や砂糖、バターが入っていてふわふわです。ケーキより軽くて香り高いお菓子のようです。

 

生地もどろどろで柔らかく、腰をつけるのが難しいのです。発酵時間も4時間以上で、買う方が簡単なので、今後は自分で作るのはやめることに決めたのですが家で焼きあがったパンドールを食べたら、あまりに美味しくて、やっぱり自分で作ってみるべきと思い始めました。

画像だけで香りや味をお届けできないのが残念です。

 レシピはビゴさんのパン作りのレシピ本に載っています。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼い猫みいちゃんのことを話題にした先日のブログから...

2015-01-23 07:01:04 | ぼやき日記

猫カフェの優等生の猫より、我が家の、やんちゃな飼い猫みいちゃんの方が一緒にいてあきず、楽しいことがわかったと、先日のブログに書きました。

そうしたら、

人も、優等生は飽きられるのでしょうか?

というコメントをいただきました。

 

コメントに対して、優等生猫も良いのですが、私に関心を示してくれるのはうちの猫の方なので、飽きずに楽しいのです。と回答しました。

 

そのあと、すこし考えさせられました。

 

優等生=面白味がない

 

そんな風に感じてしまう言い回しをしていたのです。申し訳ないです。

 

優等生という言葉は、良い意味でも、悪い意味でも使われます。もうすこし慎重に扱うべきでした。

 

私自身が、そして、うちの飼い猫も、一般的な意味での優等生ではないので、猫カフェのみんなに好かれる猫は、猫の優等生=エリートととらえて、一段上に見ているのはまちがいありません。優等生を批判するのではなく、優等生でないものても、愛してくれる人がいるということを言いたかったのです。

大事なのは一緒にいて喜びも悲しみも共有するなかで、お互いにかけがえのない存在になっていることに気が付いたということが言いたかったのです。

優等生は、勉強を頑張っている人、人の模範になる人、仕事のできる人、私は立派だと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライパンはどれを選びますか?

2015-01-23 06:27:53 | 便利なグッズ

フライパンは、鉄がのぞましいのですが、お手入れやこびりつきなどを考えたら、表面を加工してあるものを買い求めてしまいます。しかし、数年すると、こびりつきはじめます。そうなるとイライラくるので、買い替えています。

どのランクのフライパンにするべきか?値段と耐用年数はかならずしも比例していない気もします。実は500円で買ったフッ素加工の卵焼き器は6年以上たちますが、使えています。今回またフライパンに寿命が来たので、10年使うという前提で計算してみました。

案1.とにかく特売で1000円以下のものを使い、頻繁に買い替える。しかし、底がまっすぐでなく、油が外側にたまってしまうという問題点がある。1000円×10=10000円

案2.2,3千円のものを使い、3年ぐらい持たせる。(ものによっては2年ぐらいで、寿命が来る。)3千円×5=15000円

案3.5千円~1万円のものをできるだけ長く使う。8千円×2=16000円

案4.百貨店の売り場の担当の方お勧めの、2万円以上する世界の名品を使い。半永久的に使い続ける。

   20000円×?=? これはデータがない。20年もつなら安い。

 

案1が一番安いのだけど、道具としての使いにくさがあります。

結局、案3を採用。百貨店でフィスラー24㎝ 特売8000円→5600円 にしました。

お店の方も同じものをもっていて。すでに5年以上使っているとのこと、5年で寿命が来れば、5600円×2=11200円

 

コスト計算では1に限りなく近く、しかも底が厚くプレーンで取っ手の作りも良いのです。

 

 

目玉焼きはいいかんじで仕上がりました。

 

勘違いしていたことなのですが、表面加工しているフライパンを熱いうちに水で洗ったりしてはいけないのだそうです。自然に熱をさましてから洗う方が長持ちするのだそうです。私は、鉄のフライパンのように、熱いうちにすぐに洗ってかたづけていました。

これで、今度は長持ちさせることができるかもしれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肝シチュー

2015-01-19 12:02:33 | アイデア料理

久しぶりに、鶏肝(レバー)シチューをつくってみました。

ビーフシチューの1/3以下のコストでつくることができるのです。

レバーが苦手という人が多いのが実情

最初に、何度も水を換えてレバーをゆでました。最後はワインで煮て、炒めた野菜と、トマト缶、市販のデミグラスソースを入れて煮込みます。さらに、好みで、トマトケチャップ、ソースなどを加えて味を調えます。

若干の匂いはありますが

レバーを大きく切りすぎないと大丈夫かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、ダブルMが最高です。

2015-01-18 17:28:47 | ぼやき日記

昨日、近くの駅にできた猫カフェに行ってみました。というのも、うちの猫のみいちゃんは、自分から爪をたてて、私に抱き着いてくるのだけれども、触ったりすると、その日の気分で、かみついたり、爪を立たりするので、一度体にさわっても怒らない猫にゆっくり触ってみたくなったのです。

猫カフェの猫は、温厚で人懐っこく、毛はふわふわ、うちのみいちゃんとは正反対でした。一番人気の猫ちゃんにしっかりさわりました。癒されました。最近のみいちゃんは毛が密集していて、太く、たわしみたいな感触がするのです。ネコカフェの猫ちゃんは優等生なのです。

しかし、なにかものたりない、、、、、

 

優等生の猫ちゃんは性格がおとなしすぎて、無反応。30分であきてしまいました。

 

ちょっかいをやたら出して来たり、自分の方を向いてほしいと鳴いて来たり、コーヒーを入れる匂いに反応してクッキーをせがんだり、ねていてもいびきをかいたり、個性的で不思議な性格のみいちゃんのほうが、やっぱり一緒にいて楽しいということに気が付きました。

もうひとり、

彼女といるのもすごく楽しい。

 

みいちゃんと孫、私にとって、ふたりのMはかけがえのない存在なのです。

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CLUB HARIE(クラブ ハリエ)だ わーい!

2015-01-16 14:23:05 | ぼやき日記

滋賀の名菓といえば、バウムクーヘンで有名な CLUB HARIE(クラブ ハリエ) 滋賀のラコリーナ近江八幡店のもの。幸運にも食べることができました。

滋賀の人は近江商人の末裔です。滋賀が発祥の会社はたくさんあります。その中で滋賀のクラブハリエは、群を抜いておりビジネスとして成功し、発展し続けている企業です。材料にこだわった銘菓を作り続け、販売店舗自体も観光名所になるほどこだわったおしゃれで斬新な設計をしています。近江八幡のラコリーナは一度は行ってみたいお店です。画像は、バームサブレサンドです。

ほんとうに美味しいです。

http://taneya.jp/la_collina/

 

お菓子屋さんが観光名所というのが素敵です。いつか人が沢山食べに来てくれる美味しいお菓子を作ってみたいです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚きのオニオングラタンスープ

2015-01-16 14:09:56 | 夕食

NHKきょうの料理で、土井善治氏がオニオングラタンスープを紹介していました。 感動したのは、スープの取り方。 なんと、骨付きの鶏肉と煮干しでスープを取るのです。 そして、玉ねぎは薄くスライスしたのを、割と強火で炒め、鍋の内側がきつね色になるのをうまく使い、時間を短縮するのです。 レシピはこちら

http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/recipe/01.html

私は、例によってスープは少しアレンジしました。チキンスープはセロリの上の部分を、骨付きの鶏肉と煮干しと一緒に水で煮込みます。

あとは土井先生のレシピどおりです。

寒い日に温まる料理です。

なお、お年寄りやお子様のいらっしゃる家庭は、見栄えはわるくなりますが、パンを一口サイズに切ってオーブンに入れた方が良いように思います。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本セラピー

2015-01-13 06:00:31 | ぼやき日記
くまとやまねこ
湯本 香樹実
河出書房新社


絵本セラピーの会に参加してみました。大人のための読み聞かせの会です。

いくつかの作品をピックアップして読んでくださいました。

その一つが上のくまとやまねこです。大切な友人を失ったくまが主人公で、立ち直るさまを描いています。

少ない言葉と、絵は、我々に、限りない想像力をもたらし、感動しました。


それから この作品

おかあさんだもの
サトシン
アリス館


先日、おかあさんのことについて、ブログで述べたのですが、とてもタイムリーでした。子育てにすこし疲れ気味のお母様に読んであげたい作品なのだそうです。私は、今高齢の母と一緒にいるので、疲れることもありますが、本来はおなかの中で一つだったということを思うと私は母の一部であり、母とははなれられない関係であることを実感しています。親は子供に対して無償の愛情を注いでくれたことを、この作品で思い出しました。母のこと大事にしなければと思います。

最後は

父は空 母は大地―インディアンからの手紙
クリエーター情報なし
パロル舎


自然は母とおなじ、人間は自然の一部であるというメッセージを発信している作品です。


私は、郷里島根県浜田市も一部に考えもなく開発をはじめて、自然をこわしたまま、放り投げられている場所があったり、あるとき、毎年楽しみにでかけていたくわがたのいるクヌギ林がそっくりなくなっていた話をしました。一度失うと、もう2度と取り戻せないのが自然です。考えさせられる大きなテーマの作品でした。


絵本と言うのは年齢に関係なく、人を、元気づけたり、癒したり、ときには人に問題を投げかけたり、大事な存在であると実感しました。


絵本セラピーの活動。これからもどんどん広まっていくことを願っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラビア???

2015-01-12 10:14:42 | ぼやき日記


私の4才の孫がメトロポリタン美術館で開催されたエジプト展の割引券の絵を見て、

アラビア!


と言うのです。母である娘は


これは、エジプトよ。



と正しました。


でも、ふと我々は考えさせられました。



アラビアって何? 

アラビアはアラブ諸国の総称です。エジプトはその一部。そうなのです。孫の言葉はまちがっていなかったのです。我々大人は固定観念にとらわれがち、子供の一言ではっとさせられました。


そういえば、以前、姫路城のサマのことを質問した小学生の話を、学芸員している従兄弟が話してくれたことを思い出しました。サマは敵がせめて来たとき鉄砲を出して狙う塀に開けた穴のことです。

小学生は

実際に鉄砲入れたら、向こうが見えず、狙うのがむずかしいのではないですか?

という質問をしたそうです。

それで、もしかして、姫路城のサマは、実践的なものではなく、装飾的な要素の方が強いのではと思い始めたのだそうです。


専門知識を持たない人の何気ない素直な言葉は、力をもっていることを再認識させられます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の晩御飯

2015-01-12 10:11:15 | 夕食


広島のカキの酒蒸し

ふぐご飯

風邪予防のスープ

赤カブの甘酢



カキは、平たい鍋に昆布とお酒を入れ 上にカキをのせて、蓋をして、沸騰させます。お皿に盛って、大根おろしとポン酢で食べるのです。

この献立はこの冬最高の組み合わせと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しかった年末年始

2015-01-12 10:03:21 | ぼやき日記


昨年末から今年の年始にかけて、例年以上の忙しさでした。

そんななか、ゴージャスなしめ縄飾り教室を企画したりして、楽しくてきれいでかわいい物を作ることをしてみました。


画像は、頼まれてお作りしたしめ縄飾りです。

実家のは下




いいかげんに撮影したのが情けないです。ほんと。


昨年も一昨年もいろいろありすぎて、神様に自分を試されている状況でした。そんななか友人の実家のお母様手書きの色紙が目に入りました。



今年もこれでやっていきます。


年賀状...まだ出せていません。今からぼちぼちです。お許しください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする