マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

今年初めて収穫したキュウリとナス

2012-06-27 08:58:24 | ぼやき日記

家でキュウリとナスが収穫できました。

さっそくきゅうりは、スライスして塩昆布と和えて水けを絞って 盛り付けてみました。

みずみずしくて、さわやかで、甘みがあり、格別の美味しさでした。

朝どれ野菜は最高の味です。

残りの野菜はぬか漬けにしました。こちらも楽しみです。

 

ご近所の連理さん曰く

わしらは、最高の贅沢ができとる。

 

本当にそうです。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藁は貴重品なのです。

2012-06-25 11:25:22 | ぼやき日記

実家の畑はここまで成長しました。なすやきゅうりがぼちぼちできはじめています。

瓜、かぼちゃ類は地面に弦をのばして成長するので、下に藁を敷きました。

 

藁は一昨年父が、知り合いの稲作農家のかたからわけていただいたものです。実は、2階の納屋に藁があることを知らずに、あちこちに藁がほしいと聞いていました。

最近は昔のように天日干しにする農家は少なく、稲刈りの時に藁は小さくして田んぼに戻すので、藁を手に入れるのは簡単ではありません。

ほんき村の村長夫人曰く

「今は稲藁は大変貴重で簡単に買えないんよ。昔の方法で稲を干したりする農家でしか分けてもらうことはできないはず。」

かぼちゃや瓜の下に敷くと、腐りにくく、草もはえにくいそうです。しかも、藁は伸びてきた弦を支柱に結ぶのにも適しています。強いひもや針金は、茎が成長すると食い込んだりしてしまうので、藁が良いのです。

離村や、耕作放棄がすすんでくると、これからますます藁も手に入りにくくなると思います。農業の問題は想像以上に深いです。

それから見てください 最初のころの畑です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモを掘りました。

2012-06-25 06:46:30 | ぼやき日記

48株のジャガイモをすべて掘り上げました。一つの株に平均6個から10個ぐらい収穫できました。サイズのもいろいろありました。こんな大きいものもあります。卵とくらべてみてください。しかしこの大きなジャガイモのいくつかは中が空洞になっています。肥料の上げすぎだそうです。

肥料がたりないとできないし、与えすぎると問題がある。難しいです。でもどんな形のものでも、自分で植えたものが育つというのはうれしいです。

昨日24日は浜田の食を考える会が協力する、自立できるふるさとを創造する会の納会に大きなジャガイモを15個で料理をいろいろつくりました。皆さん美味しいと言ってくださいました。掘りたてのじゃがいもは本当においしいです。

忙しかったので料理の写真は撮りそこねました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かー切って、かーまぜて、かー焼く 豚肉の団子

2012-06-25 06:17:05 | 夕食

ひき肉をつかわず、豚肉の切り落としを細かく切ります。

それに、青シソ、ごま、すりおろしのしょうがとにんにく、しょうゆ、お酒、塩、みりん、卵、米粉をまぜて、

スプーンですくってフライパンで焼きます。調味料は少しで様子を見てください。

お弁当のおかずになります。

タイトルの言葉ですが、要するに簡単につくることができるという意味です。

 

かー というのは、浜田弁で、ただなにげなく、とか、考えなしにという意味があります。

かーは他の使い方もあります。浜田弁をマスターするには、かーの使い方がポイントです。

 

さらに、

かばちゃんのお母さんはイカをミンチにして、野菜をたくさんいれて、米粉をつなぎにして揚げた料理をお作りにないますが絶品です。浜田ではイベントなどで売ったりしますのでぜひ、一度はたべてみてください。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭で作るオイルサーディン

2012-06-24 05:34:03 | アイデア料理

オイルサーディンを作ってみました。

こいわしは安価で手に入るとき、に作り置きしておくと便利です。

1.コイワシの下処理をする。頭を落として、内臓をとり。綺麗に洗う。

2.10パーセントの塩水に漬ける。1時間から2時間。お好みです。塩加減はこれできまります。

3.キッチンペーパーで拭く

4.鍋に、オイル(オリーブオイル+グレープシードオイル 比率はお好みで)を魚が表面にでないところまでいれて、沸騰させないように、低温で煮ます。一緒に、ニンニク1/3片、セロリ1/2本、ローズマリー10センチ、たかのつめ1個、ローリエ1枚、こしょう3粒を入れ、1時間したら、魚に火がとおり、骨が柔らかくなります。

塩味がうすいばあいは、常温での保存はきびしいかもしれません。わたしは冷凍しています。

煮たオイルはとても美味しいので、パンにつけて食べたり、ドレッシングにつかったり、パスタにつかうことができます。このオイルの味も楽しむことができるのです。

簡単なのでぜひお試しください。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しくしていた西宮での日々。

2012-06-23 16:41:02 | 驚きの関西シリーズ

6月の前半に西宮に帰っておりました。

まずしたこと、梅のシロップ煮

そして、梅干しづくり、東山商店街に南高梅を買いに行きました。

 

そして梅酒も、両脇は昨年のもの、左はかりん&果実酒です。

ことしは、最高の梅を買い求めました。おいしくできるといいですが。

そして、

イカの塩辛

 

石川産するめいかで作ってみました。

そして山椒の佃煮、オイルサーディン。

オイルサーディンは、次のブログでご紹介します。

浜田の食材もも美味しいですが、関西もすごい。和歌山産の南高梅と山椒は、鮮度も香りも最高です。東山商店街の私がよく行くお店では、量り売りで、すべてひとつひとつ吟味して袋にいれてくださいます。

良質で価格も手ごろな梅が手に入る地域なので、家庭で、梅を漬ける方が多いのです。人々の食への関心とこだわりが、扱うお店や生産者にも影響しそれが品質の向上につながっているのです。

関西にすむようになって、勉強させてもらうことばかりです。

 

6月は主婦は忙しいのです。

気が付いたら、鶏の塩麹揚げ以来ブログを更新しておりませんでした。

毎日やることがたくさんで、気が付いたら、寝てしまい、朝が来て、家事をし、疲れて寝るという繰り返しでした。

世の中の男性のほとんどは、主婦の仕事の大変さを理解してくれているのでしょうね。

愚痴になるのでこの辺でやめておきます。

ブログが書けるときは、まだ余裕があるのかもしれません。

 

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹をつけた鶏のから揚げ

2012-06-08 08:57:47 | アイデア料理

冷蔵庫にある材料でつくりました。

以前、FBで、塩麹をつけて、揚げ物をしておられたのを思い出し、

鶏肉に塩麹をまぶし、それに卵とすりおろしたショウガをまぶし、

米粉と小麦を半々まぜてそれをつけてあげました。

 

付け合せは我が家の新じゃがを薄くスライスしてポテトチップを作りました。

 

塩麹は万能調味料です。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの花

2012-06-08 08:39:39 | ぼやき日記

ジャガイモの花」が終わり、これが最後の一つです。

収穫はもうすぐ

でも一株だけ様子見に掘ってみました。

それがこれ。

大きく育っていました。

ジャガイモは収穫するまでが短く、手がかからず

そしてたくさんできます。

 

ヨーロッパの飢饉を救ったという意味が理解できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南蛮漬けと風邪予防のスープと豆ごはんの夕食

2012-06-08 08:02:10 | 夕食

3日前は風邪がなかなか治らず、いやになっていました。

雨がふってくれないので、ふらふらしながら夕方畑の作業をしました。

 

 

それで作ったのは、

鯵の南蛮漬け

風邪予防のスープにアサリを入れたもの。

豆ごはん

ほうれんそうのお浸し

そしてわかなのお刺身

 

連理さん曰く

風邪を引くのは自分のせいだ。誰のせいでもない。 節制しないとそうなる。

 

ごもっともです。

そう、ぐちは言えません。自分がわるいのだから。

 

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余ったカレーの使い道は?

2012-06-08 07:58:49 | アイデア料理

余ったカレーに、もしあったら、玉ねぎとキャベツやキノコを炒めた物をまぜまず。

サラダパスタをゆで、カレーに絡めて、グラタン皿にのせます。

上にチーズをとっぴんぐして220度のオーブンで15分焼きます。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚キムチ丼定食のお昼

2012-06-08 07:55:03 | スペシャルランチ

お昼に豚バラと、キムチと、玉ねぎを炒めてご飯にのせました。

風邪予防のスープとそして自家製ぬか漬け

 

不本意ながら、風邪をひき、体がだるいのですが、食欲があるのが幸い。

風邪予防のスープを風邪をひいてから作ったので後悔しています。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水連の花

2012-06-08 07:52:39 | ぼやき日記

昨年父が庭の一角に水連の池を作りました。

ことし見事に花が咲きました。

朝開いたら、午後には閉じます。

日に日に花の色も赤みが増してゆきます。

 

お花は、たった一厘でも、人の心をいやすことができるのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする