今年も目玉はパ・リーグが持っていった
ドラフト会議が昨日終わった
今年の目玉は何と言ってもハンカチ斉藤
田中マー君との熱闘甲子園は今でも
語りぐさだが、結構忘れていることも事実ある
そんな熱き戦いが来年以降、パ・リーグで
展開されるわけだ
しかし、つくづく
そして、冷静に考えてみて、チームの編成が
クジ運まかせ?ってのはいかがなものだろうか?
ここは焦点がぼやけないように、
ひとつに絞って考察したい
クジ運にまかせてと言ったが、それは
入団する選手の人権やら、労働基準法に抵触するとか
そんなことじゃなくて、
一年間かけて、スカウトが足を棒にして探し出した
金の卵をチームに入れる最後の難関が
“クジ運”
ってのはどうだろうか?と言うお話
大学受験が、最後の決め手はクジで決める!なら
飛躍しすぎな感じも否めないが、
それでもそういう事ではないだろうか
プロ野球選手になることが最終目標だという選手も
いるだろう
また、それから先を目指すために、ドラフト当日は
通過点だと思っている選手もいるだろう
前者には多くを望まないが、
活躍して、より大きなものを目指す選手なら、
自分で選んだ方がいいんじゃないの?って
少なからず思うのだ
ポスティングにしろFAにしろ、
1軍の試合に出ない事には、次はない
それなら、試合に出られそうなチームに入る事が
先決だ
「あそこのチームはセカンドが不足している」
と思えば、自ら入団すればいい
まぁ、お互いの思惑が一致すればの話だが・・・・
年俸高騰やら、契約金、裏金等のこともあって
一概にドラフトを悪だと決め付けるのは
いかがかと思うが、自由競争も見てみたい
まぁ、誠意っていっても、金でしかそれは計れないんだけど
とにかく、今年のドラフトは11球団が参加して終わった
来年の目玉もまた逆指名だろうから、
11球団のスカウトのみなさん、一年かけて
金の卵を探し出してください
ドラフト会議が昨日終わった
今年の目玉は何と言ってもハンカチ斉藤
田中マー君との熱闘甲子園は今でも
語りぐさだが、結構忘れていることも事実ある
そんな熱き戦いが来年以降、パ・リーグで
展開されるわけだ
しかし、つくづく
そして、冷静に考えてみて、チームの編成が
クジ運まかせ?ってのはいかがなものだろうか?
ここは焦点がぼやけないように、
ひとつに絞って考察したい
クジ運にまかせてと言ったが、それは
入団する選手の人権やら、労働基準法に抵触するとか
そんなことじゃなくて、
一年間かけて、スカウトが足を棒にして探し出した
金の卵をチームに入れる最後の難関が
“クジ運”
ってのはどうだろうか?と言うお話
大学受験が、最後の決め手はクジで決める!なら
飛躍しすぎな感じも否めないが、
それでもそういう事ではないだろうか
プロ野球選手になることが最終目標だという選手も
いるだろう
また、それから先を目指すために、ドラフト当日は
通過点だと思っている選手もいるだろう
前者には多くを望まないが、
活躍して、より大きなものを目指す選手なら、
自分で選んだ方がいいんじゃないの?って
少なからず思うのだ
ポスティングにしろFAにしろ、
1軍の試合に出ない事には、次はない
それなら、試合に出られそうなチームに入る事が
先決だ
「あそこのチームはセカンドが不足している」
と思えば、自ら入団すればいい
まぁ、お互いの思惑が一致すればの話だが・・・・
年俸高騰やら、契約金、裏金等のこともあって
一概にドラフトを悪だと決め付けるのは
いかがかと思うが、自由競争も見てみたい
まぁ、誠意っていっても、金でしかそれは計れないんだけど
とにかく、今年のドラフトは11球団が参加して終わった
来年の目玉もまた逆指名だろうから、
11球団のスカウトのみなさん、一年かけて
金の卵を探し出してください