熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

沖縄滞在6日目

2025-03-04 17:50:55 | 旅行
沖縄滞在6日目は、ホテル周辺でまったり過ごします。

県庁前駅近くのデパート「パレット久茂地」の9階で、沖縄時間を感じながらまったり過ごすのも毎年恒例の過ごし方です。

9階には映画館とゆったりと過ごせるベンチが数多く設置されていて、沖縄の心地よい風を感じながらまったりと過ごすことができます。

贅沢な時間です。

駅近くの「三丁目そば」で沖縄そばの昼食を済ませます。



昼食後は、パレット久茂地の9階広場でまったりタイムです。

贅沢な時間を味わいます。





明日は映画でも見ることにします。




ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下から投票して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄滞在5日目

2025-03-03 22:53:17 | 旅行
沖縄滞在5日目は、3回目となるセルラースタジアムのジャイアツキャンプを見学します。

選手がウオーミングアップをするためにグランドへ。




中日から移籍してきたマルティネス投手です。



この人はリリーフのバルドナード投手かな?



ブルペンで投球練習を見学します。






背番号66番は平内投手。 63番は泉投手。







65番はベイスターズから移籍してきた石川投手。
かなり球威がありますね。
活躍が期待されます。



横川投手です。






スタジアムに移動して内野練習を見学。






キャンプ見学を終えてホテル近くの別の中華料理店で昼食を頂きます。

私は酢豚定食に餃子を注文。





妻は二品注文できるランチ。

から揚げと回鍋肉で、ボリューム満点です。



明日はホテル近くでまったりします。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下から投票して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄滞在4日目

2025-03-02 20:43:20 | 旅行
沖縄滞在4日目は、国際通りを散策します。

セルラースタジアムに近い東急REIホテルをチェックアウトして県庁前駅近くのホテル「アルモント」へ移動します。

このホテルは、国際通りに近く、朝食が美味しい、大浴場があるというのが魅力で、毎年、沖縄滞在の宿泊に利用しています。

チェックインまでホテルに荷物を預かってもらいます。

このホテルを利用するときは、ホテル近くの中華料理店で昼食を頂きます。

私は日替わりランチの「エビとトマトの卵炒め」を注文しました。

スープにメインと小鉢、ご飯が付いています。




妻は「角煮ご飯」を注文、ボリュウーム満点です。



昼食後は、国際通り、市場本通りを散策します。

沖縄に来たことを実感しますね。








沖縄を満喫しています。


ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下から投票して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄滞在3日目

2025-03-01 22:51:21 | 旅行
沖縄滞在3日目は、セルラースタジアムでジャイアンツとベイスターズの練習試合を観戦します。

昨日は中止で見られなかったブルペンでの投球練習を見学します。

この日は遅かったので、一人しか練習していませんでした。

横川投手ですね。






スタジアムに移動します。



坂本選手がバッティング練習をしています。




キャッチャーの練習は地味ですが実戦的ですね。



ベイスターズの選手が練習に参加します。



ベイスターズOBの内川さんも取材ですかね。




昨年、リーグ優勝した優勝カップが展示されていました。





グランドを整備して練習試合が開始します。






先発メンバーが発表されました。



間もなく試合開始です。







ピッチャー第一級







明日は県庁前駅近くのホテル「アルモント」に移動します。


ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下から投票して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄滞在2日目

2025-02-28 21:12:46 | 旅行
沖縄滞在2日目は、セルラースタジアムのジャイアンツキャンプを見学します。

ゆいレールの壷川駅から国場川の橋を渡ってセルラースタジアムがある奥武山公園へ。




今日は練習日なので室内ブルペンで投手のピッチングを見るのですが、なぜか今日はお休みとのことでした。

セルラースタジアムで野手の練習を見ることにします。




観客席は熱心なファンで埋め尽くされていますね。



ジャイアンツのキャンプには解説者やOBが多く訪れます。

元ロッテ監督の井口さんですね。


阿部監督と話されていました。



梨田さんと斎藤さんですね。
懐かしいな~。
吉村さんの顔も見えますね。



練習が始まりました。




背番号55の大柄な選手は、秋広選手です。
86番は、内野守備コーチの古城コーチです。


岡本選手。


キャッチボールの相手をしているのは、吉川選手です。


坂本選手とソフトバンクから移籍してきた甲斐捕手もいますね。







スタジアムから外に出ると、梨田さんが・・・


キャンプ見学を終えて昼食を食べに食堂へ。





キャンプ見学後の昼食は、高齢のマスターが料理を提供してくれる沖縄食堂「福村」で頂きます。


刺身定食を頂くことに。
このボリュームで700円です。



明日もセルラースタジアムで、ジャイアンツと横浜ベイスターズとの練習試合を見学します。


ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下から投票して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄滞在1日目

2025-02-27 18:52:48 | 旅行
羽田空港から沖縄の那覇空港へ。

那覇空港に到着。

空港のロビーを歩いていると、沖縄に来たことを感じますね。






機内預けの荷物受取所に歓迎のメッセージが。




明日はセルラースタジアムのジャイアンツキャンプを見学します。


ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下から投票して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に更新です

2025-02-26 19:19:53 | 旅行
久々の更新です。

2月16日から11日間の沖縄滞在に出かけてきました。

毎年恒例の沖縄滞在です。

沖縄滞在の目的は、第一に避寒で、次にプロ野球のキャンプ地訪問です。

那覇に滞在するのでセルラースタジアムのジャイアンツキャンプ訪問がメインですね。

そして、花粉症対策。

沖縄には杉の木がないので、マスクをしないで外を歩けます。

最後にうちなんちゅのやさしさに触れることと、沖縄料理を味合うことですね。

明日以降に沖縄滞在の詳細をご紹介します。


ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下から投票して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーズ5日目(最終日)

2024-12-09 17:17:09 | 旅行
クルーズ5日目は、MSCベリッシマを下船して那覇空港へ。

帰りのフライトが夜なので、それまで那覇市内でノンビリします。

昼食の時間が来たので、県庁前に移動して行きつけの中華料理店で昼食を頂きました。

私は回鍋肉定食






妻はタクシー飯(最速にできるご飯)です。



このお店は四川料理なので、ピり辛ですね。

昼食後時間があるので、近くの映画館で「侍タイムスリッパ―」を見ました。

なかなか面白かったですね。

映画を見てから那覇空港へ移動して帰宅の途に就きました。

MSCベリッシマは、新造船で大型客船なので、設備が新しく、若い人向けの遊び場所が多いですね。

ただ、乗客人数が多い(今回は約5000人)ので何処に行っても人の波。

ノンビリと過ごしたい私のような乗客には向いていませんね。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下から投票して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーズ4日目

2024-12-08 14:42:45 | 旅行
クルーズ4日目は、那覇港に戻ってきました。

那覇港を出港して、台湾の基隆、宮古島に寄港して観光し、那覇港に戻ってきました。

今日は那覇港に停泊するので、1日観光できますね。

夜が明けて那覇港に接岸します。
















下船して観光に出かけます。



10か月振りの那覇です。

南国の雰囲気がたまらない。





シャトルバスとゆいレールで美栄橋へ。

沖映通りを少し歩くと国際通りに出ます。







市場本通りを奥へ奥へと歩いていきます。


牧志公設市場のアーケードも完成しました。





いつもの店でサーターアンダギーを買いました。



しばらく散策すると昼食の時間。

県庁前まで移動して沖縄そば食べることに。







那覇にはまた来るので、早めに船に戻りレストランでディナーを頂きました。













デザートはテラミスとフルーツ。





今夜はイタリアンナイトで、皆さんノリノリです。









台湾・沖縄クルーズも明日で終了です。


ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下から投票して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーズ3日目

2024-12-06 19:00:23 | 旅行
クルーズ3日目は沖縄の宮古島に寄港します。

今年8月のダイヤモンドプリンセスクルーズで、台風による進路変更で宮古島に寄港しました。

その時は、急遽、観光タクシーを手配して、伊良部島、下地島、宮古島本島北側を観光したので、今回は、同じ会社の観光タクシーを手配して本島南側と来間島を観光することにしました。

伊良部大橋が見えてきて、宮古島の港に接岸します。









観光は午後からなので、MSCベリッシマの船内を散策します。

先ずは、デッキ19のアリゾナ・アクアパークへ。



ウオータースライダーやいろいろな遊び道具が用意されています。









デッキ16のバーチャル・アーケードへ移動します。



ボーリングレーンやゲームセンターがありました。











運動するならこちらで。



午後になったので、宮古島観光に出かけます。



先ずは、宮古神社に参拝します。









次に、宮古島の東南端に延びる役2Kmの細長い岬「東平安名崎」を観光します。







透明な海の中に多数の岩が・・・















次に、イムギャーマリンガーデンを観光します。

イムギャーマリンガーデンは、宮古島南海岸特有の複雑な地形を生かして作られた海浜公園です。







カヤックを楽しんでいる人たちがいますね。













次に、来間大橋を渡って来間島へ。



来間島の竜宮城展望台からの眺めです。









来間島には憲法が制定されているんですね。



明日は那覇港に戻って1日停泊します。


ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下から投票して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする