熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

年度末

2013-03-31 20:56:46 | Weblog
企業に勤務していた時は、年度末になると人事異動や退職で送別会に出る機会が多かったのですが、定年退職してからは年度末になっても普段とかわりません。

先週、いつものようにコミ二ティセンターで勉強をして、昼食をとりに自宅に帰るときに、受付の女性から「○○さん。私達今日で終わりです。大変世話になりました。また新しい人が来ますので。よろしくお願いします。」と挨拶をされました。

久々の年度末の退職風景ですね。

コミセンの受付の女性は、2〜3年で交代します。
私はかれこれ10年以上学習室で勉強しているので、かなり多くの受付の女性から退職の挨拶と新任の挨拶を受けましたね。

退職される受付の女性と一頻り世間話をして分かったのですが、私のことが申し送り事項になっていたようです。

10年以上も毎日学習室に通ってきているのですから無理もありません。
学習室の主のようなものですね。

私の職業は、法律学者という話になっているようです。

法律関係の仕事をしていますが、学者ではないことを伝えましたが、弁理士というマイナーな資格を説明するのが難しく、結局、法律関係の仕事をしているという説明に落ち着きました。

新しい受付の女性は、4月1日に見えるということです。

楽しみですね。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞ヶ関の桜

2013-03-30 23:13:45 | Weblog
先日、弁理士開館へ論文作成のために参考文献を借りに行ってきました。

弁理士開館地下の図書室で資料調査を行い、必要な資料を借りました。

1階ロビーで新聞を読みながら暫く休憩して、自宅に帰るために霞ヶ関ビルを抜けて虎ノ門駅へ行くことにしました。

霞ヶ関ビルに入ると、ロビーに桜のオブジェが。




大都会のビルの中で季節を感じることができるのは素敵なことですね。

このオブジェを企画した人に座布団1枚。

心が癒される瞬間でした。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴又も桜吹雪

2013-03-29 16:28:00 | Weblog
先日、柴又の実家に帰った時に、恒例の帝釈天参拝に行ってきました。

江戸川堤も桜が満開で、桜吹雪が始まっていました。









山本邸の桜も満開ですね。





柴又帝釈天は、何かの記念行事なのか垂れ幕がかかっていました。







帝釈天参道の商店街の桜も満開です。






柴又も春の景色に包まれていました。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢化

2013-03-28 19:43:19 | Weblog
国立社会保障・人口問題研究所から「地域別将来推計人口」が公表されました。

衝撃のデータですね。

2010年の国勢調査をもとに死亡率や人口移動などのデータを参考に、2040年までの市区町村別や都道府県別の人口を推計したものです(福島県は県全体のみの推計です)。

この将来推計によると、2040年には全都道府県で65歳以上の高齢者の割合が人口の3割を超すそうです。

2010年から2040年にかけて65歳以上の人口が1.6倍に増える神奈川県のほか、埼玉県、千葉県、東京都、愛知県、滋賀県などで高齢者人口が1.4倍以上になると見込まれています。

都市部で急速に高齢化が進む未来図が浮かんできました。

都道府県別で総人口に占める65歳以上の割合(高齢化率)をみると、もっとも高くなるのは秋田県の44%。青森県42%、高知県41%がこれに続いています。

これらの県は、4割以上が高齢者という凄いデータです。

将来人口推計は推計誤差が少ないので、相当前からこのような高齢化率は分かっていたのでしょうが、歴代政権は有効な対策を実施していません。

それどころか国土強靭化計画といって公共事業で道路や箱モノをドンドン作ろうとしています。

予算の配分を大きく変えて、将来の高齢化に備えなければいけないのに、選挙で票に結びつかないというトンでもない理由で、先送りするようです。

円安で株価が上昇したと、喜んでいていいのでしょうか、このまま進むと2040年には日本沈没ですね。

外債、外国預金をして個人的に対応策を考えておかないといけないかな〜。

キプロスみたいに資産課税が導入される前に、日本から外国へ資産移動する人が増えてくるのでしょうね。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜吹雪

2013-03-28 18:01:43 | Weblog
コミセンに勉強に行く道筋に咲いている桜が、満開から桜吹雪に変わりました。







桜吹雪は華やかで潔い感じがしていいですね。


コミセンの庭の桜も桜吹雪でした。
綺麗ですね。




三寒四温の日々が続きますが、確実に暖かい春が直ぐそこまで来ています。

スギ花粉のピークも過ぎて、マスクを外せる日もそお遠くない。

楽しみです。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙無効

2013-03-26 08:51:14 | Weblog
去年の衆議院選挙で、選挙区ごとの1票の価値に最大で2.43倍の格差があったことについて、広島高等裁判所は「国会はおととしの最高裁判決で格差を是正する義務を負ったのに、区割りなどを改正しなかった。もはや憲法上、許されない」と国会の対応を厳しく批判し、広島県の2つの選挙区の選挙を無効とする判決を言い渡しました。
国政選挙を無効とする判決が言い渡されるのは戦後初めてです。

画期的な判決ですね。

判決で、筏津順子裁判長は「おととしの最高裁判決によって、国会は格差是正を優先的に行う義務を負ったのに、政党間で意見が対立し区割りの改正などを行わなかった。こうした審議の紛糾は、三権分立を採用した憲法で想定されていない事態だ。民主的な政治の選挙としてはゆがみが重大で、最高裁判所の違憲審査権も軽視されていると言わざるをえず、もはや憲法上、許されない」と国会の対応を厳しく批判しました。

判決は、直ちに選挙を無効にすると、この選挙区の議員がいない状態で選挙制度の改正が行われるなどの弊害が出るとして、去年、国会で小選挙区を5つ減らす「0増5減」の法律が成立したことを受け、政府の審議会が区割りの改定作業を始めてから1年となる、ことし11月27日に判決の効力が生じるという条件をつけました。

最高裁判決でも一票の格差は憲法違反の状態だが、選挙を無効とすると弊害が大きいという理由で、極めて例外的な事情判決、選挙は有効としていました。

前回の衆議院選挙の一票の格差訴訟でも、裁判所は、憲法違反または違反状態であると判示していますが、事情判決で選挙は有効としています。

これに対して、広島高裁は一歩踏み込んだ選挙無効判決を出しており、裁判所としても堪忍袋の緒が切れたというところでしょうか。

政治家も裁判所を甘く見ていたのですが、流石に選挙無効の判決には大慌てでしょうね。

広島高裁判決を重く受け止めれば、衆議院の解散総選挙が妥当なところでしょう。

野田元首相、安倍自民党総裁、山口公明党代表が全議員の代表として責任をとって議員辞職をすることが求められているのではないでしょうか。

政治家の責任の取り方が問われていますね。









ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司法試験

2013-03-25 09:50:22 | Weblog
弁護士ら法律家の数や法科大学院のあり方について見直しを議論している政府の法曹養成制度検討会議が、司法試験の合格者数を年間3千人程度とした2002年の政府計画の撤廃を提言する見通しになったそうです。

法科大学院修了者を対象とした新司法試験の合格者は毎年2千人前後で低迷し、社会の隅々に法律家をという理念のもとで進められた司法制度改革の大きな柱が見直されることになりますね。

合格後の状況も厳しく、企業、地方自治体、国際機関など弁護士の活躍の場が増えると想定されたが、就職難が問題化して、民事訴訟の件数も増えていません。

このような状況を受けて、日本弁護士連合会は昨春、需要は伸びていないとして合格者数を年1500人に減らすよう提言していました。

このような状況は弁理士も同様ですね。

早晩、弁理士試験合格者数も見直しがされそうです。

それにしても司法試験制度改正に振り回された受験者は気の毒ですね。
法科大学院を卒業しても受験資格が得られないという最悪な結果にもなりそうです。

法科大学院入学者の中には、国家的詐欺だという声も聞かれますが、無理もありませんね。

この司法制度改革で誰が利益を得たのでしょう。

冷静に考えればよくわかりますね。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論文作成

2013-03-24 11:46:23 | Weblog
10日前にセミナーの講師を努め、次のセミナーまで1ヶ月半程あるので、論文作成に取り掛かることにしました。

論文のテーマ候補は二つ、「特許法102条2項の適用に特許権者の実施が必要か」「職務発明の対価算定方法 ー 複数特許が使用されている場合の算定方法 ー 」です。

前者は、修士論文で書いた内容の一部を取り出して、最近の裁判例を追加し、考察を加えるので、短時間で作成できそうです。

後者は実務上重要な問題ですが、具体的な算定方法となるとなかなか難しい。

前者を書きながら後者の資料収集、自己の考えを纏めるのが現実的かもしれません。

早速、論文作成に取り掛かることにします。

5月中旬のセミナーの資料作成時間を考慮すると、実質的な論文作成時間は1ヶ月弱ですから、ノンビリしている時間はありませんね。

明日からと言わずに今日から動き出しますか。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開

2013-03-23 16:51:45 | Weblog
毎日午前中はコミセンで勉強です。

コミセンへ行く途中に、かつて勤務していた企業の事業所の前を通ります。

事業所の前は桜並木で、この季節は目を楽しませてくれます。

二日前は五部咲きだった桜並木が、今日は満開です。








コミセンに着くと、駐車場横の桜も満開でした。




来週の前半には、桜吹雪が見えますね。

桜は、パッと咲いてパッと散る。

日本人の心情にピッタリの花ですね。

短い期間ですが思いっきり楽しむことにしましょう。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素粒子と宇宙

2013-03-22 09:08:21 | Weblog
藤本順平さんが書いた「小さい宇宙をつくる」を読みました。

この本は、「本当にいちばんやさしい素粒子と宇宙のはなし」という副題がついているように、中学生、高校生、文系の人を対象に書かれているので、難しい数式や専門用語を使用しないで分かりやすく書かれています。

「私たちは何からできている」「ヒッグス粒子発見の何がすごいの?」「見えないものをどうやって探るの?」「宇宙はどこまでわかっているの?」という疑問に答えています。

素粒子や宇宙に興味があって勉強している私にも充分楽しめる本です。

入門書というタイトルで出版されている本の中には、小難しい説明で分かりにくい本が多いのですが、この本は正真正銘の入門書ですね。

そういえば、知財関係の本でも入門書と言いながら説明不足で分かりにくい本が多いですね。

「小さい宇宙をつくる」、このような入門書が、多くの分野で発売されるといいのですが。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする