那覇滞在2日目は、恒例のジャイアンツキャンプ見学です。
今年もやってきました、ジャイアンツのキャンプ地、那覇のセルラースタジアム。


今年は、原監督の再登板です。

先ずはピッチング練習場へ。
昨年、西武から入団した野上投手がピッチング練習をしていました。


練習終了後にマウンド整備、流石ですね。

取材陣も大勢来ています。

ピッチング練習が終わるとサブグランドで走り込み。


今日は韓国の球団との練習し合いが午後からあり、それまで時間があるのでスタジアム近くのペリーもち屋でお餅を買いました。

左が黒糖餅、右が砂糖餅です。

ジャイアンツの練習が始まりました。

両球団の選手が一緒に記念撮影。

本日のスターティングメンバー。
ベストメンバーに近いですね。

試合開始。

一番、吉川選手。

二番、広島から移籍してきた丸選手。

三番、坂本選手。

四番、岡本選手。

五番、ゲレーロ選手。

六番、ビヤヌエバ選手。

七番、陽選手。

八番、中島選手。

九番、小林捕手。

一塁側のコーチは、昨年退団した鈴木さんですね。

練習し合いを楽しんでから昼食を取りに、高良食堂へ。

ステーキ丼単品を頼みました。
なぜか刺身が付いてくるのが沖縄流です。

昼食を食べた後に、国際通りでお買い物。
呉屋てんぷら屋で名物のサーターアンダギ―を買いました。
黒糖とプレーン、どちらも美味しい。


露店の八百屋さんで、これも恒例のたんかんを購入。
5つで100円(一つは食べてしまいました)。

明日もキャンプ見学です。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
今年もやってきました、ジャイアンツのキャンプ地、那覇のセルラースタジアム。


今年は、原監督の再登板です。

先ずはピッチング練習場へ。
昨年、西武から入団した野上投手がピッチング練習をしていました。


練習終了後にマウンド整備、流石ですね。

取材陣も大勢来ています。

ピッチング練習が終わるとサブグランドで走り込み。


今日は韓国の球団との練習し合いが午後からあり、それまで時間があるのでスタジアム近くのペリーもち屋でお餅を買いました。

左が黒糖餅、右が砂糖餅です。

ジャイアンツの練習が始まりました。

両球団の選手が一緒に記念撮影。

本日のスターティングメンバー。
ベストメンバーに近いですね。

試合開始。

一番、吉川選手。

二番、広島から移籍してきた丸選手。

三番、坂本選手。

四番、岡本選手。

五番、ゲレーロ選手。

六番、ビヤヌエバ選手。

七番、陽選手。

八番、中島選手。

九番、小林捕手。

一塁側のコーチは、昨年退団した鈴木さんですね。

練習し合いを楽しんでから昼食を取りに、高良食堂へ。

ステーキ丼単品を頼みました。
なぜか刺身が付いてくるのが沖縄流です。

昼食を食べた後に、国際通りでお買い物。
呉屋てんぷら屋で名物のサーターアンダギ―を買いました。
黒糖とプレーン、どちらも美味しい。


露店の八百屋さんで、これも恒例のたんかんを購入。
5つで100円(一つは食べてしまいました)。

明日もキャンプ見学です。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
