月刊誌への論文執筆依頼がありました。
この月刊誌からは、過去に5回の執筆依頼を受けて論文を作成しています。
今回の執筆依頼は、産学連携に関するものです。
最近、産学連携に関する講演依頼や論文執筆依頼が多くなっていますが、これはどうやら、政府が大学
の研究に対する民間の投資額をさせることを計画していることが理由らしい。
そうすると、この傾向は、しばらく続きそうですね。
来年前半まで講演の依頼が詰まっていますが、後半も講演の依頼や論文執筆依頼が多くなりそうです
ね。
依頼が多いのはありがたいのですが、プライベートな時間が削られるのは少々つらい。
月にⅠ回程度でいいのですが。
贅沢な悩みでしょうか。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
この月刊誌からは、過去に5回の執筆依頼を受けて論文を作成しています。
今回の執筆依頼は、産学連携に関するものです。
最近、産学連携に関する講演依頼や論文執筆依頼が多くなっていますが、これはどうやら、政府が大学
の研究に対する民間の投資額をさせることを計画していることが理由らしい。
そうすると、この傾向は、しばらく続きそうですね。
来年前半まで講演の依頼が詰まっていますが、後半も講演の依頼や論文執筆依頼が多くなりそうです
ね。
依頼が多いのはありがたいのですが、プライベートな時間が削られるのは少々つらい。
月にⅠ回程度でいいのですが。
贅沢な悩みでしょうか。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
