コスト・パフォーマンス、品質とコストとのバランスが大切です。
昨日、知財戦略コンサルタント研修受講のため都内の研修会場へ行きましたが、研修開始が午後1時半なので、会場近くのレストランで食事をしました。
過去3回の研修で、2回、同じレストランで昼食をしています。
ランチが680円で、味も美味しいので、良く利用しています。
昨日も、このレストランで食事をしようとショーウインドーのメニューを眺め、「確か、から揚げ定食が500円だったので、今回はから揚げ定食にするか」とメニューを見てビックリ。
何と、から揚げ定食が780円、それ以外の定食も全て780円です。
「いきなり100円から280円の値上げか」と、店の中をのぞくと、お客さんが2人テーブルについていました。
先週食事したときは、満員で、待っている人が5人いたくらい混雑していたので、エライ代わり様です。
いくら美味しいと言ってもいきなり100円以上の値上げでは、お客さんが離れますね。
コスト・パフォーマンスが重要です。
ここで、デジャブ。
独身の頃、行きつけの定食屋さんがありました。
このお店の「焼肉定食」味が秀逸で、当時(30年以上前)の値段としては500円と少々高目でしたが、週に4~5回通っていました。
このお店のマスター(料理人です)も味に自信を持っており、お客さんに味自慢をしていました。
私も、その自慢話に付き合わされたことが何回かありました。
夏休みに帰郷(といっても東京ですが)後、アパートに戻り、久しぶりに焼肉定食を食べに定食屋さんに行ってビックリ。
何と値段が700円と200円の値上げ。
マスターは、「この美味しい焼肉定食が700円ならまだまだ安い」という自信満々の顔をしていました。
値上げ以降、その定食屋で食事することはなくなり、1ヶ月が経ちました。
しばらく振りにその定食屋の前を通ったところ、閉店の貼り紙がありました。
これもコスト・パフォーマンスの読み違えですね。
自分のセールスポイントに自信を持つのは良いことですが、過信はいけません。
適切な判断ができなくなり、方向性を誤ることになりますからね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
昨日、知財戦略コンサルタント研修受講のため都内の研修会場へ行きましたが、研修開始が午後1時半なので、会場近くのレストランで食事をしました。
過去3回の研修で、2回、同じレストランで昼食をしています。
ランチが680円で、味も美味しいので、良く利用しています。
昨日も、このレストランで食事をしようとショーウインドーのメニューを眺め、「確か、から揚げ定食が500円だったので、今回はから揚げ定食にするか」とメニューを見てビックリ。
何と、から揚げ定食が780円、それ以外の定食も全て780円です。
「いきなり100円から280円の値上げか」と、店の中をのぞくと、お客さんが2人テーブルについていました。
先週食事したときは、満員で、待っている人が5人いたくらい混雑していたので、エライ代わり様です。
いくら美味しいと言ってもいきなり100円以上の値上げでは、お客さんが離れますね。
コスト・パフォーマンスが重要です。
ここで、デジャブ。
独身の頃、行きつけの定食屋さんがありました。
このお店の「焼肉定食」味が秀逸で、当時(30年以上前)の値段としては500円と少々高目でしたが、週に4~5回通っていました。
このお店のマスター(料理人です)も味に自信を持っており、お客さんに味自慢をしていました。
私も、その自慢話に付き合わされたことが何回かありました。
夏休みに帰郷(といっても東京ですが)後、アパートに戻り、久しぶりに焼肉定食を食べに定食屋さんに行ってビックリ。
何と値段が700円と200円の値上げ。
マスターは、「この美味しい焼肉定食が700円ならまだまだ安い」という自信満々の顔をしていました。
値上げ以降、その定食屋で食事することはなくなり、1ヶ月が経ちました。
しばらく振りにその定食屋の前を通ったところ、閉店の貼り紙がありました。
これもコスト・パフォーマンスの読み違えですね。
自分のセールスポイントに自信を持つのは良いことですが、過信はいけません。
適切な判断ができなくなり、方向性を誤ることになりますからね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking