熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

弁理士試験最終合格者数

2024-11-12 19:13:07 | 試験
令和6年度弁理士試験の最終合格者数が発表されましたね。

191名だそうです。

毎年190名前後なので、特別に多いとか少ないとかはないようですね。

毎年190名程度の弁理士が業界に参入してくるのですが、供給過剰にならないのでしょうか。

事務所弁理士だけでなく、最近は企業内弁理士や私のような知財コンサル弁理士(セミナー講師、書籍執筆も含む)も多くなっているようです。

それでも供給過剰なのでは?

特許出願件数も減少しているようですし、海外市場に参入するのはハードルが高いし・・・

果たして弁理士が将来有望な資格なのか。

疑問ですね・・・


ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下から投票して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口述試験頑張ってください

2024-09-28 20:13:37 | 試験
令和6年度弁理士試験論文式筆記試験合格発表がありましたね。

合格者数は185名です。

合格されたみなさま,おめでとうございます。

口述試験がんばってください!

私が論文式試験に合格した時を思い出しますね。

合格した年の前年の論文式試験の個人採点が良かったので、期待していたのですが、これが不合格。

もうがっかりで翌年の論文式試験も惰性で受けたような状態でした。

当然のことながら個人採点も低く、ダメだろうと思って海外旅行に出かけていました。

海外旅行から帰国した日の翌日が合格発表でしたが、まるで忘れていました。

仕事が一段落して昼食を食べ、おもむろに特許庁HPの合格発表をみたら、何と合格していました。

それから大急ぎで口述試験の模擬試験の申し込みをしたのですが、ほとんど満杯で一つだけ滑り込み。
それと個人ゼミの先生にお願いして模擬試験を行っていただきました。

年齢的に企業の面接試験を受験したり、面接試験の試験官になったりしていた
ので、あがるということはなく落ち着いて受験することができました。

当日の面接試験でも時間があまって、雑談をしたことを覚えています。

懐かしいですね。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下から投票して下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍での弁理士試験

2020-09-14 20:23:45 | 試験
コロナの影響で順延していた弁理士試験が始まりますね。

9月20日(日)が短答試験ということだから、4カ月遅れの試験ですね。

論文試験が11月と12月で、口述試験が来年の2月です。

今年の受験生は体調維持とモチベーション維持が難しかったでしょうね。

ご検討をお祈りしています。

頑張ってください。




ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする