熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

借金大国

2017-01-31 20:43:48 | Weblog
財務省は31日、政府全体の資産と負債を示す2015年度の「国の財務書類」を発表しました。

子の発表によると、負債が資産を上回る「債務超過」の額が520兆8千億円となり、過去最悪だった14年度から、さらに28兆8千億円拡大しています。

社会保障費の増加を補う財源が足りず、穴埋めの国債発行が増えたことが原因です。

15年度末の負債は、14年度末と比べ21兆4千億円増の1193兆2千億円で、過去最大を更新しました。

このうち国債の発行残高は32兆6千億円増の917兆5千億円という気の遠くなる数値です。

このような債務超過でも、国民の資産が債務を上回っているので問題ないという方もいますが、それって私達の財産で借金を返済しようということですよね。

とんでもない。

そのような魂胆が見え見えなので、財産を海外へ移転させている人が多い。

いずれにしても日本の財政が破たんするかしないかではなく、破綻することは確実で、それが何時かということですね。

ゆでカエルのようにならないためには、自己防衛をしなければいけません。

くれぐれも政府や全国紙の情報に惑わされないようにしないといけませんね。









ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方紙

2017-01-30 16:52:42 | Weblog
早稲田大学ジャーナチズム研究会編「日本の現場 地方紙で読む2016」を読みました。

大事な問題を報道しない全国紙に代わって地方紙の重要性が増してきています。

私は、大分前から全国紙は読んでおらず(正確にはサイトに掲載されている見出しだけ読む)、もっぱら地方紙を愛読しています。

神奈川新聞、東京新聞(立派な地方紙です)、沖縄タイムスを読んでいますが、この本を読んで、福島民報と北海道新聞を加えました。

福島民報は、福島原発事故後の現状を正確に報道しているので、参考になりますね(全国紙では、このような情報は得られません)。

北海道新聞も現地の情報を正確に報道しているので、参考になりますね。

これに九州と四国の地方紙を加えればかなりの情報になります。

地方紙の優れた点を伝えてくれる本です。

これで全国紙は、益々先細り。

政府の広報誌からの脱却が必須ですね。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラッシャートランプ

2017-01-29 19:31:18 | Weblog
次々と信じられない大統領を連発するトランプ大統領、しかし、廃止や禁止するだけでそれに代わる政策や財源の裏付けがないものばかりで、正に壊し屋、クラッシャートランプです。

トランプ大統領が難民受け入れ凍結などを命じた大統領令のため、米国行き航空便への搭乗や米国への入国を拒否された人は28日夜までに計約280人に上ったそうです。

ニューヨークの連邦地裁は28日、合法的な滞在資格を持つ人を強制送還しないよう米政府に命じ、大統領令の執行が一部停止されるなど混乱が拡大しています。

入国禁止には国際的な批判も出始めました。

このような横暴な大統領には、法的措置で対抗する、全米的、国際的な反対運動、例えば、トランプ大統領を支持する企業の商品の不買運動を展開することが有効でしょうね。

健全な市民パワーによって独裁者の野望を封じることができると思います。

市民パワーを見せつけよう。

正義は必ず勝つ。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディアの役割

2017-01-28 16:52:12 | Weblog
トランプ大統領とメディアの闘いが激しさを増しています。

米ホワイトハウスのスティーブン・バノン大統領上級顧問兼首席戦略官は28日までに、トランプ政権に批判的な論調の米メディアを「野党」と指弾し、「黙っていろ」と威嚇するような発言を示しました。

米紙ニューヨーク・タイムズとの異例の会見で述べたものです。

同紙によると、「メディアは恥と屈辱を受けるべきだ。口を閉じ、しばらくは聞いているべきだ」と主張。「米国のことが分かっていないし、なぜドナルド・トランプが米大統領であるのかも理解していない」と言い切ったそうです。

選挙戦中から女性蔑視発言などが原因でトランプ氏と主要メディアの間の反目は続いており、同氏は大統領就任後、「メディアとは戦争状態にある」とまで明言していました。

バノン氏は、右派系のニュースサイトで人種差別的な記事も掲載したとされる「ブライトバート」の責任者を以前務めていた根っからの差別主義者です。

このような差別主義者を大統領上級顧問にするのですから、トランプ政権の差別主義は徹底していますね。

メディアの役割は、権力を監視することにあると思います。

権力と緊張関係にあってこそ、監視機能が発揮できます。

首相とのお食事会に参加している日本のメディアとは、心構えが違います。

米国のメディアに期待したいですね。

それにしても日本のメディアは情けない。

官邸や自民党の顔色を窺うような記事ばかり書いていては、読者が離れていくのは当然ですね。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

執筆依頼

2017-01-27 18:46:35 | Weblog
またまた書籍執筆の依頼がありました。

「自社保有特許の棚卸しと権利維持・放棄基準の決め方」という書籍で、私は「ノウハウ保護を選
択した場合の留意点」の章を担当します。

書籍の刊行は、今年の7月、執筆原稿の締め切りが3月末です。

3月中旬に2回のセミナー講師の仕事がありますが、2週間あればなんとかなると思い引き受けました。

セミナー講師や論文・書籍の執筆依頼があることはありがたいことです。

早速文献調査に取り掛かることにします。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論文掲載

2017-01-26 16:02:48 | Weblog
共同研究/開発契約の実務とポイントについての論文が研究開発リーダー2月号に掲載されることになりました。

最近、共同研究/開発に関する論文やセミナーの依頼が多くなってきました。

昨年末にセミナー講師の依頼が2件、書籍執筆依頼が1件、論文作成依頼が1件とかなり忙しかったですね。

今年も2月に2件、3月に2件のセミナー講師の依頼があり、セミナー資料の作成に汗だくの毎日を送っています。

セミナー講師や論文作成の依頼を受けることはありがたいことなので、忙しいと愚痴をこぼすのは贅沢ですが、余りにも忙しいと生来の怠け癖が出てきます。

そろそろ沖縄の暖かい日々が懐かしくなってきました。

早く沖縄に行きたいですね。

その前にセミナー資料の作成を終わらせなければ。

頑張るぞ~。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報統制

2017-01-25 19:36:12 | Weblog
トランプ米新政権は先週以来、環境問題に関わる複数の省や局に情報発信を控えるよう指示しているそうです。

地球温暖化に懐疑的で環境規制の削減を目指す新政権が、政権の主張に沿わない意見や科学研究を封じ込める手段に出た様子ですが、これでは北朝鮮、中国、ロシアと何ら変わりがない。

指令を受けたのは環境保護局(EPA)、内務省、農務省、厚生省。いずれも環境問題や気候変動に様々な形で関わっている部署です。

EPAの職員は24日、記者との公な会話やプレスリリース、ブログへの投稿を控えるよう新政権のメンバーから通告された。今後60日間に予定していた懇談や会議、インターネット上の会議も公表しないよう指示されたということです。

EPAにかん口令を敷いたかどうかについてスパイサー大統領報道官は、「われわれが政策を見直すのは当たり前のことだと思うが、現時点では何も情報がない」と答えました。

EPAは23日、環境関連の調査研究などに関する契約や助成金の付与を一時中断することも要請されたという、とんでもない話ですね。

これではトランプ政権の報道は、全く信頼できませんね。

ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官はこうした措置に反発し、「EPAがわが州の大気および水質の保全義務を満たせるよう、あらゆる法的選択肢を検討する」と表明したそうですが、頑張ってほしいですね。

農務省職員らも24日、メディアとの接触はすべて政府の承認を得ることなどを通告されたという、情報統制を行う独裁政権の誕生です。

厚生省の幹部らも他の公的機関幹部らとの情報交換を当面控えるよう命じるメモを受け取ったということです。

内務省のある職員は先週、トランプ氏就任式の参加者の少なさや、ホワイトハウスのウェブサイトから気候変動や公民権に関する記述が削除されたことに触れたツイッターの投稿を拡散しましたが、その後、同省職員らはツイッターの投稿を止めるよう通告されたそうです。

同省はその後ツイッターを再開したが、一部の投稿は削除されたそうです。

各国政府も、米国の情報は信用しないでしょうね。

これで外交ができるのか。

それにしても大変な大統領を選んだものです。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お粗末な政権

2017-01-24 18:48:07 | Weblog
トランプ大統領の就任式の参加人数が過去最少と報道されたことに怒って過去最高だと強弁したトランプ大統領と報道官、誰が見ても嘘をついていることが明らかでしたね。

スパイサー米大統領報道官は23日、初の公式記者会見で、「今後はうそをつかない」と記者団に対して約束したそうです。

同報道官は21日、トランプ大統領の就任式に集まった聴衆は「過去最大」だったと発言、しかし 写真に写っている聴衆の規模は、2009年のオバマ前大統領の最初の就任式を下回っていることが明らかで、発言は虚偽と判明しました。

さらに、コンウェー大統領顧問が22日、ホワイトハウスは偏向したメディアに対抗するため「代替的事実(オルタナティブファクト)を伝えたかった」と発言したことから批判が一段と強まっていました。

この人も知性が感じられない。

スパイサー報道官は23日の会見で、今後は常に真実を語るつもりかと記者に問われ「われわれの意図は、あなた方にけっしてうそをつかないというものだ」と答えたそうです。

当然といえば当然ですが、まるで小学生の対応。

その上で21日に述べた「過去最大の聴衆数」について、テレビやオンラインを通じた聴衆も人数に含めた、と釈明したそうですが、あほらしくてコメントのしようがない。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人横綱

2017-01-23 20:02:30 | Weblog
大相撲初場所で初優勝した大関稀勢の里の横綱昇進が23日、確定しました。

日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会が同日、東京都墨田区の両国国技館で11人中8人の委員が出席して会議を開き、全会一致で横綱に推薦しました。

これで第72代横綱となり、1998年の3代目若乃花以来、19年ぶりに日本出身横綱が誕生します。

相撲協会は25日午前に春場所番付編成会議後の臨時理事会で正式に昇進を決定し、伝達式が行われることになります。

横審の守屋秀繁委員長は稀勢の里について「十分ふさわしい。安定した実力がある。この後も十分活躍してくれる気がする」と評価していました。

久しぶりの日本人横綱、偉大な名横綱になって欲しいですね。

頑張れ稀勢の里。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス会

2017-01-22 18:38:42 | Weblog
中学校のクラス会に参加してきました。

会場は、上野駅近くの居酒屋がんこです。

今回の参加者は、14名に2次会から参加する1名を加えて15名です。

乾杯の後、参加者それぞれが近況報告。

私は旅行の話をしましたが、孫の話や病気の話、親の介護の話と、団塊の世代ならではの話題ですね。

私の隣に座った女性は、かなりストレスが溜まっているようで、一方的に話し始めました。

私は完全に聴き役です。

10分程話したところで、気分が晴れたのか、「ごめんなさいね。愚痴を聞かせて」と謝っていましたが、同級生だからOKです。

3時間ほど食べて話して1次会が終了。

有志だけで(といっても一人が帰っただけです)2次会の会場へ。

2次会から一人参加したので、結局、1次会と同じ人数です。

中学校のクラス会は、年に2~3回開かれるのに、毎回10人以上が参加します。

魅力的なクラス会なのですね。

次回は5月頃でしょうか。

それまで皆さんお元気で。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする