
裏付きファスナーポーチが可愛くて作り続けています(笑)。
文房具も通帳も入るサイズなので便利そう!
自分用にも欲しいし、チャリティにも出したい。
文房具も通帳も入るサイズなので便利そう!
自分用にも欲しいし、チャリティにも出したい。
この布、結構可愛くて気に入り
今度は赤いファスナーで作ってみました。
今度は赤いファスナーで作ってみました。

柄が裏表で違う感じになるところも楽しいでしょ?
こういう生地に出会うと制作意欲がUPね(笑)
裏地も可愛くしてみました。

友人たちに見せたら案の定「かーーわいいーー!」
開けてみて「きゃー、かわいい!」(^m^)
開けてみて「きゃー、かわいい!」(^m^)
女性はやっぱり裏地にまでこだわるわけです。
これはチャリティ用・・・この柄なら大人だけでなく中高生も喜びそう、との
意見があったから^^
こんなのも作りました。
↓

この北欧風の柄の生地が、一部の人に人気で
この柄で作ったボックスティッシュカバーは予約が入ったり
早々お嫁に行ったりしています。
この柄で作ったボックスティッシュカバーは予約が入ったり
早々お嫁に行ったりしています。

中も同じようなテイストの生地を選んでみました。
これもチャリティ用。 売れるといいな~
会社の若い仲間が、私のブログから「あの青い生地の・・・作らないんですか~?」って。
あの生地は「これで作ったものを販売してはいけません」って書いてあるの。
だからチャリティ用には作れないんだ~、というわけなんですが
仲間のリクエストなので特別に作ってあげることにしました^^
だからチャリティ用には作れないんだ~、というわけなんですが
仲間のリクエストなので特別に作ってあげることにしました^^
だっていつもチャリティにイッパイ協力してくれてるしね♪
折り返しの生地も彼女の好みそうなのに変えて

こんなのが出来ました。
友人たちの様子を見ていてわかったのは
この折り返しの口元に出る生地、これにこだわるのね。
この折り返しの口元に出る生地、これにこだわるのね。
みんな「これが可愛い、あ、こっちも・・・でも口の生地がこっちがいい」なんて
様々言って選んでます。
様々言って選んでます。
「リバーシブルなのよ」と言うと
「きゃー、そうなの?!」って喜び・・・・で、ますます裏の生地にもこだわるという(笑)
このボックスティッシュカバーを寄付するには、かなりの生地代が必要かも(^m^)。
で、ついでなのでこの青い生地でポーチも作ってみました。

なかなかいい感じ~*^^*
北欧風の柄が似合うのね、ポーチに。
裏地は↓

水色の小さなドット柄にしました。
これも見せたら「あーーーーっ!それも欲しいーー!」って(笑)
そんな反応、嬉しいわ~
作り手としては最高に幸せな瞬間でゴザイマス(#^_^#)
これもお嫁に行きました。
売れないけど、「寄付金をあげるのは構わないでしょ」ってことで
チャリティに寄付してくれました、ありがとう^^
チャリティに寄付してくれました、ありがとう^^
でね、彼女、ピンクッションを見て「可愛い~、これは買ってもいいんですか~」って。
もちろんでございます。

これも一つお嫁に行きました。
喜んでくれる方がいるんなら、ピンクッションもまた作ろうかな~と思いました^^
チャリティの売上、前倒しで少しづつ集まっています。
本当は早くチャリティ・ネット蚤の市を開催したいところですが
(今回の大きな災害もあるので)
(今回の大きな災害もあるので)
まだ品物が追い付かなくてしばらく先になりそうです。
でもネットのお友達からも手作り品が寄付されてきています^^
ありがたいです。
布小物のランキングに参加してみました。