
また小さなピンクッションを二つ作りました!
小さなものって「小さい」ってだけでカワイイでしょ?
どうもそうらしいのよ(笑)。
どうもそうらしいのよ(笑)。

水色のフリンジリボンも安く手に入れたので
さっそく周りに巻きつけてみました。
さっそく周りに巻きつけてみました。
下に敷いてるピンクの布、かわいいでしょ?
実はこの布に出会って一目惚れで~

懲りもせず、またボックスティッシュカバーを(^m-)♪
合わせるのに小花模様のこの布も買ってきました。

ちょっとお気に入り。
これって食卓の隅に置きたい感じじゃない?
作ってみて思ったけど、この布ってテーブルウェアに良さそうよね?
で・・・

ランチョンマットと同じくらいの大きさのナプキンを作ってみました。
裏は白いレース生地。

2枚仕立てです・・・しか~し
もしかしてこの生地、1枚仕立ての方が良さが出る??
もしかしてこの生地、1枚仕立ての方が良さが出る??
どうなんでしょう。。。
1枚仕立てで何か別の物を作ってみようかな~
写真を撮るにあたって、下に英字新聞を敷いたりしてるのは
実はここアイロン台の上なんですけど
実はここアイロン台の上なんですけど
アイロン台の布がもう汚れちゃってるの! で、ボロ隠しなのよ(笑)。
ここからは試作品コーナー。
笑いながら見てね(^^)
笑いながら見てね(^^)

豆絞りであずま袋を作ってみたの。
豆絞りを半分に切ってさらに半分に折って2枚仕立てに。
それで小さなあずま袋に仕立てました。
それで小さなあずま袋に仕立てました。
豆絞りの手ぬぐいのなりのまま作ってるので左右対称にはなりません。

あらら、これはボロ隠し忘れて撮ってしまった!
おにぎり二つとか、一段のお弁当なんかならぴったりのサイズ。
でも小さ過ぎるかな??
あずま袋ってお弁当なんかの他に何を入れて使うのかしら??
でね、小さくしないで豆絞りそのまま素直に1枚仕立てで作ったものは

こ~んなことになりました!
これはマチをとってみました。
意外と大きくて、なんでも入りそう~
ティッシュボックスなら2つや3つは入りそうよ。

なんだか
カールおじさんが担いでいそうで笑っちゃった!


でもこれ、なんだか使えそうな感じ~
1枚仕立ての方が気楽に使って気楽に洗えるって感じなのね。
1枚仕立ての方が気楽に使って気楽に洗えるって感じなのね。
さらっとしてて、こんなの1枚バッグの中に入れておけば
いろいろと使えそうよ~
いろいろと使えそうよ~
でも笑われるかしら?

いやいや、人気の的になるかも?

海外なんかに持ってったら「オー!ジャパニーズなんたら~」とか喜ばれない?
どうかな~(笑)
豆絞りあずま袋、あなたどう思う~?
「持つ!」? 「いやぁ~ん持たない」?
「持つ!」? 「いやぁ~ん持たない」?
もしもらったら何に使う~?
気が向いたらコメくだしゃい
アーヨネ コーヨネ 

