こないだジャーマンポテトを作りました。
カリっカリで、美味しかった~
ジャーマンポテトにはローズマリーがいい仕事しますよね
新じゃがなので、皮は洗ってこそぎ落とす感じで
切ってラップしてレンジでチン。
それからフライパンにオリーブオイルを敷いて、ゆっくり焼きました。
まじ美味しい。 私なら毎日これでもいいなってくらい
またまたある日、ごんぞ~さんが胡瓜を塩もみしてまして
「酢の物にいいね」
ワタシ「自分で作って~」
「なんだ、出来ないのか酢の物」 すかさず「うん」
「ははは~、出来ないんだ~」「でも俺もできない」
結局私が作るんだね~
この日のメニューには本当は余計だったのに・・・最初予定してた物をやめて
こうなった。 でも酢の物、美味しかった~(笑)。
この日のメインは
一口トンテキ。 お箸でつまみながら食べれるように手頃な大きさにカットして焼いちゃった
美味しいのに、これにも勝ったのが
これ。 いつもの茄子とピーマンの甘辛炒め。
無敵だな。。。こればっかり無くなった。 ごんぞ~さんの大好物
育ち過ぎて固くなったいんげんは、茹でて胡麻ドレと白ゴマで。
ま、こんな感じで~
さて話は変わって!
昨日ね、一日バス旅行で川越に行ってきたの。
参加費用800円
COOPさんの企画で、年に一回、ご近所の方たちの日帰り旅行。
私はCOOPさんの会員じゃないんだけど、いいんですって
友達と一緒に2回目の参加です
すごく大勢の「女子会」!!
男性はバスの運転手さんだけでした
川越を訪れたのは2回目。
説明はいらないと思うので、写真を並べますね
一緒に参加した友人↑
(ここで食べたわけではありません。 参考写真、笑)
COEDO、最近どこでも売ってるけどネ
川越で飲みたかったな~。。 でも友達がアルコール受け付けない体質なの。
がまんがまん(笑)。
お土産にはいも焼酎を買いました。(写ってない、^^;)
下駄をサンダル風にアレンジしたのが並んでました。
↑ これは歩き疲れて入ったレトロ~な感じの喫茶店の窓辺。
ママと常連のお客様の様子も、昭和のままな感じでした。
川越、楽しかった
来て下さってありがとう!
ポチポチポチっと応援よろしくお願いします。
良い一日を~