「夏は、タイ料理が美味しいよね~」というミモロ。この日のランチは、烏丸今出川の交差点近くの「E-san」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/5c58088e1b9ec88d643ac348dc01bbd1.jpg)
地下鉄「今出川駅」のそばにあるタイ料理レストラン「E-san」は、1994年にできた地元の常連客が多いところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/e5742aff976735a8482e5fdab6c5fd7d.jpg)
タイのホテル出身のシェフが腕を振るう料理が人気の秘密。
ここのランチで特に人気なのは、お昼の食べ放題バイキングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ec/fb4e98ad75ca63438871cb64a1acad59.jpg)
ひとり1500円で制限時間は1時間。様々なタイ料理が存分に味わえるとあって、近くの同志社大学の学生や御所、上京区役所に訪れる人たちなどで、常に賑わっています。
数十種類あるといわれる品々…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/bdaa52f88d65dd24ab2beeed15e5d3ff.jpg)
「いろんな味が楽しめるのいいよね~」と、人気のバイキングを見つめます。
この日、ミモロも自転車でやって来たのですが、「満席です。セットメニューなどなら、他の場所で味わえますよ」とお店の方。「え?ほかの場所って?」と首をかしげるミモロ。「まぁ、バイキングじゃなくてもいいか~」ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4e/54a5d374dcda36e0e7f323f14d0169fe.jpg)
「はい、こちらで~す」と案内されたのは、今出川通りに面したお店の脇、自転車置き場の路地を奥へ進んだところ。
「あれ~こんなところに素敵な町家がある~」と意外な景色にビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/2790212b509ee9c062ce8aa8aabd7cfe.jpg)
一番奥にある町家が、「E-san」のお座敷になっているのでした。
緑茂る小さなお庭を横目で見ながら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/649e3249628b77c468a516a624413c59.jpg)
タイらしい置物などがある玄関から、上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/a06668f81ca6c40fd4f122c5623f5a26.jpg)
先ほどの小さなお庭を眺められるお座敷…「なんかすごく落ち着く場所だね~」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5a/8368d593f4d19f4935022571cd76a848.jpg)
ここは、夜、グループのお客様などに利用される場所だそう。
お席に落ち着いたミモロは、さっそくメニューを開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/27d192a5414adf8074b2201a397af38b.jpg)
「どれにしようかな?」といつものように迷うミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/9e48ac2718007db7458b66d4da71192d.jpg)
タイ料理の定番と言われる品々がずらり…
セットメニューで1100円~
タイ料理の定番ともいえる品を注文…スープやサラダも付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b3/4429516bca06ad664f3693eb0dffbe1b.jpg)
夏になると、ちょっとピリッとしたタイ料理が食べたくなるミモロ。
「美味しかった~ごちそうさま~」と、ポコンと膨れたお腹を撫でます。
「バイキングじゃなくても、いいかも~また来よう~」というミモロでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/ba23709313eb122e87a91da48e1ca038.jpg)
確かに、食いしん坊でも、体の小ささから、たくさんは一度に食べられないミモロにとって、バイキングはちょっと不利かも…ゆっくり料理を味わうなら、セットメニューがおすすめです。
*「E-san」(イーサン)の詳しい情報はホームページで
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
いつも一緒だよ~ミモロオリジナルキーホルダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/db109ef14d7e5bfdd55ce2e965f5bc46.jpg)
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで