「わ~きれいなバラのお花…いっぱい~」とミモロが思わず声を上げたのは、大都会大阪の真ん中にある「中之島公園」のバラ園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/ee8477e3a5344fb42e507903e4ad0500.jpg)
京都から京阪電車で「出町柳駅」から約40分。「北浜駅」からトコトコ歩いてすぐです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/ae22deefe636256aa7221c6e26a6dd75.jpg)
大阪は水の都とも称され、町には淀川をはじめ、いろいろな堀が巡り、町全体に開放感をもたらしています。
「中之島公園」は、堂島川と土佐堀川に挟まれた中州のような場所にあり、その長さは約1.5キロ、面積は11.3ヘクタールで、そこには、「中央公会堂」や「府立中之島図書館」「東洋陶磁美術館」「中之島美術館」など、大阪の文化地区になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/80/840884b430d2c6d506c77338fbebdb2d.jpg)
「まぁ、京都でいえば、「平安神宮」の周辺の岡崎エリアってとこかなぁ?」と、すべての基準が京都のミモロです。
レトロ建築が多い大阪らしく、モダンな高層ビルとの調和が、素敵です。
「なかなか広いね~」と、園内を見回すミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/d2d00c93e87e18a52b505619c1c4996a.jpg)
バラ園があるのは、「中之島公園」の中央部から東側に位置する川の下流方向に広がります。
東西に約500m、面積は13000平米で、約310種類のバラの品種、3700本が春や秋に見事な花を咲かせ、訪れる人たちを和ませる場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/eacbf48749a9d89d050b80eb1e4e2e0a.jpg)
そもそも「中之島公園」は、明治24年(1891)に大阪市にできた初めての公園なのです。
この場所は、江戸時代に新地として埋め立てられた場所で、「山崎の鼻」と言われる遊興地などになっていたそう。その後、明治12年(1879)に「豊国神社」が造営され、その当時は、今とは異なる江戸ぽい風情の場所だったとか。
そして、明治24年に大阪市がそのエリアを市営公園に整備、次々、近代日本を象徴する洋館が建てられてゆきます。
「へぇ~明治時代からあるんだ~。ここ五代さまもきっと来たよね~」と、ミモロが憧れる実業家 五代友厚(本当は、ディーン・フジオカさんに憧れているのですが…)
近くの「大阪取引所」の前の銅像を思い浮かべるミモロですが…残念ながら、五代友厚氏は、明治18年に49歳という若さで亡くなっているので、この公園の姿を見てはいないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/98/99c9c1d95aa4111c33f2e79c68ad2fa9.jpg)
「きっと五代様、こういう公園好きそうだね~」と、ディーン・フジオカさんの五代様を思い浮かべるミモロなのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/ce80eb1bc2f6090804f968327de12ebb.jpg)
この公園は、いつでも訪れる人が無料で楽しめる市民の憩いの場。
園内には、カフェなどもあり、今は、甘いバラの香りに包まれながら過ごせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c3/ee71269a37a78b43525a1046c337e2e8.jpg)
「もっと中之島公園エリア、訪ねよう~。だって京都から京阪電車ですぐだもの…」と、遠いと思っていた大阪ですが、何度か行く機会に恵まれ、結構近い…と感じるようになった京都在住のミモロなのです。
「また、遊びに来るね~」と、公園でのんびり寛ぐスズメのカップル?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/77/87d9c1879dfddae3f64b6407e1d09c7e.jpg)
「さぁ、おうちに帰ろう…」としばらく公園のバラを鑑賞した後、京阪電車に乗って「出町柳駅」を目指すミモロでした。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます