M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

味噌ラーメン

2025年02月08日 | 日記

おウチごはんは「味噌ラーメン」
具材は、白菜、人参、玉ねぎの「野菜炒め」と「味玉」です。

「味玉」は、ゆで卵は「めんつゆ(濃縮)」を入れたビニール袋で一晩漬けただけ。
キレイに半分に切りたかったけど、ちょっと失敗。
黄身の位置も偏ってました。

イタリアの研究チームが「ゆで卵の最適な作り方」の論文を国際学術誌に発表したそうですね。
「周期調理」と命名された方法は、100度の熱湯と30度の水を用意し、殻付きの生卵を交互に2分ずつ計16回浸すと、他の調理法より栄養価が高く、食感も優れている「ゆで卵」が出来るそうです。

私はやらないけど(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初午いなり

2025年02月07日 | 日記

昨日2月6日は「初午」でした。

住宅地の中にある「豊富稲荷神社」に参拝。
近くはよく通っていたのですが神社があることを知りませんでした。
今回初めてあがりました。

五穀豊穣、商売繁盛、よろしくお願いします!

帰りにスーパーで「いなり寿司」を買ってかえりました。

「初午いなり」です。
「いなり寿司」は甘めが好きです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南京町でランチ

2025年02月06日 | 日記

春節祭の余韻が残るお昼どきの南京町です。
人が多いと活気がありますね。

店前でメニューを持って声を出している店員さんに誘われてランチにしました。
ラーメンと点心の「飲茶セット」950円(税別)

「ラーメン」と「中華スープ」、五種類の「蒸し点心」、「唐揚げ」と「揚げ春巻き」、「ザーサイ」「杏仁豆腐」

観光客が多い地域でありながら、とても良心的な価格。
三宮の街中で食べるより安いような気がします。

大丸前に金色の鳥のモニュメントがありました。
「火の鳥」?
ちょっと違いますね。

中国神話の霊鳥「鳳凰」だそうです。
縁起がいいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センベロ

2025年02月05日 | 日記

明石魚の棚の『タコとハイボール』さん
平日のメニューにセンベロセットが登場!

1000円でおつまみ3種盛りとアルコール2杯!
普通にタコ焼き(8個)とハイボール1杯で1000円超えるのに正気ですか???

付きだし(300円)のスナック菓子に「センベロセット」

「ワサビ枝豆」「ポテサラ」「揚げタコ焼き」
これをアテにハイボールを2杯。

完璧や…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春朝搾り

2025年02月04日 | 日記

今年もいただくことができました。
毎年、立春の日にいただける幸せ。

兵庫県加西市にある冨久錦「立春朝搾り」です。
ちゃんと二月三日って書いてますね。

春なのでアテは「春菊とちくわの和え物」にしました。

暦のうえでは春ですが、今日からめっちゃ寒いそうです。
地域によっては大雪の予報も出ています。
お気をつけくださいませ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする