M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

ワールド屋台 in 明石

2023年02月28日 | 日記

日曜日、明石魚の棚にある広場『青空楽市』で「ワールド屋台 in 明石」というイベントが行われました。

中華料理、インド・ネパール料理、インドネシア料理、ウズベキスタン料理の屋台、木製の小物、世界のビールが販売されていました。
ちょうど私が覗いたときには、ステージでネパールダンスが演じられていました。

外国人のお客さんも多くて、とってもいい感じのイベントです。
香辛料の香りが異国情緒を感じさせてくれます。
ただ私は、その後に「唎酒」のお手伝いがあったので、世界のビールもスパイシーな料理も我慢。
ぜひまた開催して欲しいです。

このイベントは明石近郊で事業を経営する外国人がお互いに助け合い、成長することを目指した「外国人経営者相互支援グループ明石(略称AFM)」が主催されています。
コロナ禍で誰もが大変な中、特に日本語が母国語でない外国人経営者にとって、行政の要請や補助金の申請やらはめっちゃ難しい(日本人でもややこしい)
こういうグループが必要なんでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキン南蛮withチーズ

2023年02月27日 | 日記

神戸市西区にある洋食レストラン『ROSSO』さん。
マスターの遊び心に火がつきだしたようです。

オススメ「チキン南蛮」にトッピングソース(?)が追加できるようになりました。
ソースは3種類。
「チーズ」「明太マヨネーズ」「チリソース」です。

「チーズソース」をトッピング。

「チキン南蛮」の上にトロトロチーズソース。
進化系「チキン南蛮」!
伸び伸びチーズソースで、面白いです。

保守派の私も一歩踏み出してみました(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の棚チャンネル

2023年02月26日 | 日記

魚の棚商店街の公式YouTubeチャンネル 【公式】明石魚の棚チャンネル が開設されています。

リンク先はこちら→ 【公式】明石魚の棚チャンネル 

まだまだ更新頻度は低いですが、ローカルネタ満載。
私の地元情報、ちょっと覗いてみてください。

なんかステマみたいになってしまった(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は3月4日です

2023年02月25日 | 日記

今年の播磨灘のいかなご漁解禁日は3月4日に決まりました。(大阪湾も3月4日です)
しかし今年も不漁予想…(イカナゴ情報|兵庫県立農林水産技術総合センター
すっかり高級魚になってしまいました。

『Ponkotsu』さんでいただいた「新子釜揚げ」(岡山産)
やっぱり釜揚げが一番美味しいです。

毎日釜揚げを食べていた頃は、それほどありがたみを感じていませんでした。
豊かな海に戻って「いかなご」が復活して欲しいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉子とじうどん

2023年02月24日 | 日記

まだ寒い日が続きます。
昨日のランチは、あったか「玉子とじうどん」を作りました。

市販のうどんスープだけでは、ちょっとシャープな感じなので、みりんと料理酒を煮切って丸みを足しました。
たっぷりの刻み生姜、残っていたシメジを入れて、出汁を煮立てます。
水溶き片栗粉でとろみをつけて、玉子を流しいれます。
レンチンした冷凍うどんにぶっかけて出来上がり。

地味~(笑)
色合い的にもネギが欲しかったな。

温まりました。
春が待ち遠しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする