M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

魚を美味しく食べる

2009年01月31日 | グルメ

SNSで知り合った方に三宮で魚の美味しいお店を紹介していただきました。北向き地蔵の近くにある『朱ZAKU』です。

おまかせで、その日に入荷した新鮮な魚を出してくれます。「ごま豆腐の由良ウニのせ」、「イイダコ」、「なまこ(ワタも一緒に)」、「カニの椀」、造りは「マナガツオ、インドマグロ、ヒラメの三種盛り」、「鰤大根」、「太刀魚の塩焼き」をいただきました。

魚はもちろん美味しかったのですが、どの料理も丁寧でまさに「これぞ日本料理!」でしたね。なかでも感心したのは「太刀魚の塩焼き」です。ぶつ切りの太刀魚が普通ですが、骨を外して身だけが三つ編みになって出てきました。(分かります??写真がなくてすいません

お酒は灘の「浜福鶴」の新酒をいただきました。女将さんには「飲むピッチが早いね」と言われましたが、美味しい魚を前にすると自然に杯がすすみますよね。

カウンターだけのゆったりとした空間で、リラックスして日本料理を楽しむことができました。

時間帯もありましたが、お客さんはほぼ同伴のようでしたが

http://www.su-zaku.com/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根

2009年01月30日 | グルメ
ご近所さんから大根を3本もいただきました。太くてなかなか良い形です。

昨日はブリ大根を食べました。しっかりダシを含んで柔らかくなって美味しかったです。

さぁ、あと2本はどうやって食べましょう?思いつく大根料理は、ふろふき大根を田楽味噌で、スライスして大根サラダに、おでん、大根おろし、味噌汁の具として…

他に大根の美味しい食べ方を知りませんか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

づけ

2009年01月25日 | グルメ

昨日は明石の『高麗苑』に行きました。『高麗苑』は知る人ぞ知る人気の焼肉屋さんで、アスピア明石の前の細い路地を入ったところにあります。まさに「知る人ぞ知る」場所にあります。閉店時間が早い明石にしては、夜遅くまで営業している店です。

芋焼酎の水割りを飲みながら、「づけ」「テール塩焼き」とホルモンの「ひも」「タケノコ」、最後に「冷麺」を食べました。その中でもイチオシが「づけ」です。

タレに漬け込んである牛肉を大葉、オニオンスライスと一緒にチシャ菜に包んでそのまま(生のままで)口の中に放り込みます。牛肉の脂に甘みのあるのタレが絡み、タマネギのみずみずしさ、大葉のサッパリ感、チシャ菜のシャキシャキ感が一体になり、とても美味しいです。どんどん食べれそうですが、昨日は一口だけいただきました。

深夜12時でなければ、もうちょっと食べれたのに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイダコの造り

2009年01月24日 | グルメ
イイダコの造り
明石はタコで有名ですが、足の太いマダコだけでなく「イイダコ」も美味しいんですよ!

寒くなって頭(本当は腹ですが…)に飯【いい】がたっぷり詰まってきました。煮付けも美味しいですが、この時期だけの子持ちイイダコの造りもサイコーです。季節限定ものに弱い私にとって食べとかないといけない一品です。

『明石料理ふじわら』で「イイダコの造り」をいただきました。新鮮じゃないといけないので、造りで出してくれる店はあまり多くありません。イイダコ入荷を確認して店に行きました。

イイダコの卵は火を通すと白いご飯のように見えるので飯【いい】と呼びますが、生ではちょっと黄色味がかって半透明です。口当たりはツルっとして、ほんのり甘味があります。

確実に日本酒が欲しくなりますよ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

導かれるままに

2009年01月21日 | グルメ
導かれるままに
ちょっと飲みたい気分になった時どうしますか?

今日そんな気分で会社を出ました。小雨が降ってちょっと寒いです。

(どこ行こかなぁ…)

新規開拓するほどの意気込みは無かったので、よく知ってる店にしよう。選択肢は三宮、垂水、明石、西明石の4エリア。とりあえず西神中央駅へ行くとタイミングよく明石駅行きのバスがあったので明石へ移動。

(明石まで行けば電車で垂水も西明石も行けるし…)

バスに乗り込むと偶然会社の人と隣合わせになりました。一人飲みのつもりだったんで誘わずに明石駅でお別れ。彼は電車なので私は電車を諦めて明石で飲むことにしました。

お腹が減ってたので駅近くの沖縄料理『琉球』へ。ちょうどノーゲストで、ゆっくりとソーメンちゃんぷるとポーク玉子で腹ごしらえ。泡盛を飲んでたら、お客さんが来たので、次のお店に移動しました。フラっと『Rosso』に入ってワインを飲んで、気分が満たされたので帰宅。

たまにはこんな日もありかな。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする