M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

胃痛

2012年11月28日 | グルメ
胃痛

先週の金曜日から胃が痛い。

空腹時にみぞおち辺りがギューっと痛む。
ご飯を食べるとマシになる。
ということは胃炎かな。



ひょっとしてストレス??



金曜日は14時ごろから20時ごろまで、イベントのお手伝いがあったので11時ごろに早めのランチ(天丼)
接客係だったので、知らない人と話をするのがストレスだったのかな?
休憩中(16時ごろ)に余ったお弁当を1つ食べた。
イベントの終わりくらいから胃のあたりに不快感があったけど、そのまま飲みに。
夜中に胃が痛くて目が覚めた。

土曜日、朝食を食べると痛みが落ち着く。
この日も朝から夕方までイベントお手伝い。
今日は新しい健康測定器具の体験測定補助。
慣れない仕事にストレスが溜まったか?
昼はやっぱりお弁当。一粒残らずガッツリいただきました。
18時ごろからまた痛みが出だした。
薬局で胃酸を抑える薬を買ってから飲みに。
ちょっと食べるとすぐに痛みは治まってきます。
食後に薬を飲んで2軒目、3軒目へ。

日曜日、土曜日よりもマシ。
この日は神戸マラソンの給水ボランティア。
早朝から給水準備と給水サポート。
痛みを感じる暇もないような忙しさ!
その後、ボランティア仲間と打ち上げ。
なるべく温かいものを。(焼酎お湯割り、熱燗)

月曜日、連休明けの仕事。
だいぶマシ。
朝も昼も軽めの食事。
夜もまっすぐ帰宅。

火曜日、ほとんど痛みもなくなりましたが、念のため食後に薬を飲む。 今日も寄り道なしで帰宅。



これは。。。。ストレスではなくて、食べ過ぎ、飲み過ぎですね!

胃袋も休めないとダメね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬる燗なら1 分です

2012年11月25日 | グルメ
ぬる燗なら1  分です

♪お酒はぬるめの燗がいい


黒い箱の上に置かれた砂時計の砂が落ちると?

ぬる燗のできあがり!


箱を開けると、こんな感じです。

ぬる燗なら1  分です

中に熱湯に浸かったチロリ。


これは面白いですね。
熱が入り過ぎる心配もないし、見た目も楽しいです。

いいアイデアです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲていこう!

2012年11月23日 | グルメ
アゲていこう!

じゃがいもを薄くスライスして揚げると「ポテトチップス」

さつまいもを薄くスライスして揚げると「芋けんぴ」

シンプルですが、揚げたてはおいしいです。



マスター曰く

「最近、鶏肉を揚げてないなぁ」

@Kings Fried Chicken Dining

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日酔い

2012年11月21日 | グルメ
Photo

昨夜はどこで間違ったのだろう・・・


久しぶりのひどい二日酔い
それほど飲んでいないつもりだったのに。。。


最初は『宴陣』さんで、生ビールと焼酎のお湯割り2杯
「やみつききゅうり」をアテにして、来月の宴会のお願い。

『まんげつ亭』さんで、熱燗3本
付だしは「ほうれん草と鶏そぼろ和え」、「ハタハタ一夜干し」と「おでん」でホッコリ
女将さんがランナーであることが判明して、マラソンネタで盛り上がってしまいました。

『街屋』さんで、お湯割り2杯
お腹に優しい「熱々の温奴」
話題はもちろんタイガースネタ タイガースに入団した西岡の活躍に期待します

その後、『角灯』さんで、ウォッカトニックとハイボール
ここの店長さんは、先月の全国ジュニアバーテンダー・カクテル・コンペティションでブロンズ賞を受賞しました
混ぜるだけでもカッコいい


楽しかったぁ
けど、昼過ぎまでしんどかったぁ。
今日は休肝日です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『いるか』さん

2012年11月17日 | グルメ
Photo

西明石で“和食”放浪の旅を続けています。

先日は『bar眞』さんで教えてもらった『いるか』さんへ。
西明石のリンカーンホテルの近くにあります。

カウンター6席とテーブル2卓、一人で行くのにもいいサイズのお店です。
大将と奥さんの2人でやっています。


オススメメニューから「ハリイカ」と「カンパチのカマ焼き」
「カンパチのカマ焼き」!久しぶりです。
やっぱり脂が旨いですね。


売り切れ御免の地酒、宮城の「伯楽星」と「浦霞」を冷で。
東北復興支援の気持ちで、東北の酒を置いているそうです。
お店の心意気を感じます。


大将が愛媛のご出身のようで、愛媛の地鶏「媛っこ地鶏」を「たたき」でいただきました。
その日はあっさり「たたき」でいただきましたが、「焼き」も美味しいと思います。

添えられている人参の飾りがいいですね!!
直感ですが、この人参を見て「ここはいい店やな」と感じました。


〆に「じゃこ天入りにゅうめん」
出汁も美味しくて完食(満)


西明石、いい店がありますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする