かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

お散歩で励まされる

2016年11月30日 20時59分01秒 | みゆみゆとの生活
水曜日は、ビデオ屋さんに行って、スーパーでお買い物、という定番コース。

そうちゃん、今日は寒いね。と言ってみたら、
「あるいて いくよっ!」と言われた。
あわよくば車で…という甘い気持ちはすぐバレて一喝される。
かーちゃんの運動不足を解消させてくれる、親孝行な息子だ。

お散歩すると、人と出会う。

今日は、そうちゃんが年長の時にお世話になった保育士さんと会って、立ち話をしました。
大きくなったね♪と言ってもらえるのが、無条件にうれしい。

そのあとも、道で同じ学年の女の子に「あ!そうちゃんだ。ばいばーい。」と声をかけてもらったり。
スーパーでレジを通ってからダッシュしたそうちゃんを追いかけてた時、ちょうど目の前にいた人が知人だったり。(お釣りを財布にしまう間、そうちゃんを捕まえててもらった。)

私やそうちゃんを知ってる人がこの町に増えてきたことを、とても、心強く思う。

しかも今日は、全然知らないおじいさんからも、大きな声で「こんにちはー!」って挨拶してもらった。
そうちゃんがニコニコしながらフラフラしてるのが、気になったのかな?
おじいさんのあまりにもハツラツとした挨拶につられて、そうちゃんも
「こんにちは」って返してました。
ただし、違う方を向いてたけどね。
それでも、おじいさんはうれしそうに笑ってくれた。

なんだか、お散歩して、みんなに私が励ましてもらえたみたい。

最近イライラしがちで疲れ気味だったのですが、
ちょっと元気になったよ。

今週末は、支援学校の学校祭。
これが終われば、そうちゃん少しは落ち着くかな?
ここのところ2週間毎日、朝方に2〜3回目覚めるので、減量中だったヒルナミンを昨日から復活させました。
しゃーないね。ここはお薬の力借りて、一旦乗り切ろう。