かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

学校祭

2018年12月01日 20時46分32秒 | みゆみゆとの生活
学校の先生からの連絡帳で、
「カウボーイのかっこうが決まってますよ」と言われていたのですが、

どちらかというと昔話に出てくる「翁」な感じですが(笑)
親が教室に顔を出した途端のこの笑顔。
来たヨ。かーちゃんもとーちゃんも。

そうちゃんのクラスは、教室で「ゲーム」をやりました。
段ボールの積み木をボールを蹴って倒し、倒れた箱の数で点数を競います。
「日本チーム」と「アメリカチーム」の2チームに分かれ、そうちゃんは「アメリカチーム」の点数係。
倒れた箱の数を先生と一緒に数え、その分のシールを貼っていきます。

誰かが蹴るごとに、倒れれば拍手をし、先生に促されてシールを貼る。
この一連の動きを、頑張って繰り返していました。

それをやっている間ずっと、そうちゃんは浮かない顔。
たくさんのお客さんを前に、「よそ行き」な感じ。
前みたいに大声出すことも、部屋から駆け出そうとすることも、親のところへ飛んでくることもない。
中学生だ~。
彼の成長に、感慨深いです。
時々切れ目ごとに、私の顔を指さして「ひつじのショーン かりにいくよぉ?」と連呼はしていましたが、
そのくらいそうちゃんらしいとこもなきゃーね、と思えるくらい、親も余裕が出てきました。

とてもとても頑張っていたので、夜はそうちゃんご所望の焼肉にしました。
準備している間、夫とそうちゃんは隣町の大型スーパーまでお散歩へ。
手をつながなくても走り出すことなく、もちろん地面に寝転がることもなく、スムーズにお散歩できたようです。
すごいなー。
何かの奇跡かなー。
2日間の学校祭を終え、彼の中でも充実感とちょうどいい疲れがあったのかもしれません。

夜もすんなりと寝てくれました。
明日は市内親団体主催のクリスマス会。
サンタさんに会えるといいねー。