かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

ナンジャモンジャゲーム

2018年12月30日 22時59分26秒 | みゆみゆとの生活
ナンジャモンジャ、というカードゲームをみゆみゆと夫と3人でやった。
絵カードの絵に名前をつけて、めくって出てきた時にその名前を言う。そして一番早かった人がそのカードをもらえる、という記憶ゲーム。

例えば、今回つけた名前はこんな感じ。

みどりがめ ボブ きなこちゃん

夫がつけるとこうなる。

左から。
のむらかんとく きよはら はらかんとく ひこの

「ひこのって誰?」と聞いたら、
「いや、中日から出そうと思って。」と答えられたけど、
意味が全くわからない。

なんだかよくわからず笑ううちに、年末の夜は更けていく。
明日は大晦日。
そうちゃんと一緒にお鍋を食べるのが、とても楽しみです。


全然関係ないけど、久々のメダカ便りを。

この連日の寒さでメダカの動きが悪い。
どうやら冬眠に入った模様。
底に沈んだまま、身じろぎもしないので、生きてるのか死んでるのかわからない。
そのうち数匹は、私が近づくとフラーっと近寄ってくる。
餌やりをどのくらいしてもいいのやら。難しい。
当面、1日おきにほんの少しパラパラとあげてみることにする。
去年は、ほとんど冬眠せず毎日餌をやっていて、それなりに食べてくれていた。
ところが、春になってしばらくしてから、何匹も続けて死んでしまったのです。
その時、死因は冬に餌をやりすぎたことにあるかも、と思った。
だから今年は控えめにするつもり。

与えすぎもよくない。
目を離しすぎるのもよくない。
そこは、人間の子と同じですね。