そうちゃんも、みゆみゆも、ここには書けない色々があり。
今日は3時間くらい運転してた。
思春期の子育ては、気を揉むことのオンパレード。
感情の表し方がストレートじゃないから、ややこしやー。(主にみゆみゆ。)
かーちゃんのメンタルが参り気味です。
一つ期限が迫った文書作成があるのだけど、半分を越えたとこから進まない。ヤバし。
明日の朝は二人とも普通の時間に行っておくれ。頼むから。
みゆみゆ、今朝はなかなか制服に着替えられず。
頭が痛いとか、体がだるいとか、学校の人間関係が気を使うとか、何かしんどさかあるらしい…わからんでもないけどね。
こういう時の判断は難しい。
叱咤激励して行かせて、やり過ぎたかな?と思うと、帰宅後に「今朝は背中を押してくれてよかった。」と言う時もあるし、その逆も。
思えばみゆみゆも、年末年始は毎年調子悪め。
寒さにとても弱いのかもしれない。
様子を見たあげく、結局、お昼からは行くと言うので送っていきました。
重い足取りで校舎に向かうみゆみゆは、私の目には満身創痍ボクサーのように見えた。
バックミラー越しに、ずっと見送る。
行かせてよかったのかな?と心配しましたが、帰宅後、みゆみゆはとても明るい表情で。
学校での先生や友人との会話を、生き生きと話してくれました。
わからんもんやなー。
これ、とりあえず正解だったかもしれないけど、また同じことがあったとしたら、答えは全く違うかもしれません。
思春期の親子はぶつかり稽古。
四つに組んで対峙するしかない。
けど、問題と向き合う以上に、楽しみの共有もまだまだ大事なのでは?
と思い、買ってきたCDを夜一緒に聴いたよ。
米津玄師さんのアルバム。
さすが若者、よく知っていて、たくさん歌ってくれました。
終わり良ければ全てよし。
明日は明日の風が吹く!
今日は3時間くらい運転してた。
思春期の子育ては、気を揉むことのオンパレード。
感情の表し方がストレートじゃないから、ややこしやー。(主にみゆみゆ。)
かーちゃんのメンタルが参り気味です。
一つ期限が迫った文書作成があるのだけど、半分を越えたとこから進まない。ヤバし。
明日の朝は二人とも普通の時間に行っておくれ。頼むから。
みゆみゆ、今朝はなかなか制服に着替えられず。
頭が痛いとか、体がだるいとか、学校の人間関係が気を使うとか、何かしんどさかあるらしい…わからんでもないけどね。
こういう時の判断は難しい。
叱咤激励して行かせて、やり過ぎたかな?と思うと、帰宅後に「今朝は背中を押してくれてよかった。」と言う時もあるし、その逆も。
思えばみゆみゆも、年末年始は毎年調子悪め。
寒さにとても弱いのかもしれない。
様子を見たあげく、結局、お昼からは行くと言うので送っていきました。
重い足取りで校舎に向かうみゆみゆは、私の目には満身創痍ボクサーのように見えた。
バックミラー越しに、ずっと見送る。
行かせてよかったのかな?と心配しましたが、帰宅後、みゆみゆはとても明るい表情で。
学校での先生や友人との会話を、生き生きと話してくれました。
わからんもんやなー。
これ、とりあえず正解だったかもしれないけど、また同じことがあったとしたら、答えは全く違うかもしれません。
思春期の親子はぶつかり稽古。
四つに組んで対峙するしかない。
けど、問題と向き合う以上に、楽しみの共有もまだまだ大事なのでは?
と思い、買ってきたCDを夜一緒に聴いたよ。
米津玄師さんのアルバム。
さすが若者、よく知っていて、たくさん歌ってくれました。
終わり良ければ全てよし。
明日は明日の風が吹く!