かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

お盆疲れ

2021年08月16日 22時46分55秒 | みゆみゆとの生活
今年のお盆は家で過ごす日が多く、なかなか大変でした。
スケジュールが不確定なのはそうちゃんにとって一大事。
カラオケ・施設見学・外食・プール・買い物など、分かりやすい予定を先に示して、親は専属ヘルパーさんに徹しました。
酷暑又は雨の中では選択肢が絞られます。
お散歩や公園は行けないし。

当たり前のように、デイの休みが続くとテンションも徐々に上がっていき…。
週末には立派なピュンピュン坊やのできあがり。

そうちゃんの中では「買い物」が最も分かりにくいらしい。
一度、郊外の大型スーパーで親が一瞬カバンを見ている間に、手を振りきられてダッシュされました。
こういう時はなりふり構わず全速力で追いかける。無言で。
「待って」と言って止まる子じゃないし。無駄に周囲の視線を集めることもない。
たまたま見ていた人は目を丸くしていたと思うけどそんなの構ってられない。
幸いこの時はニコニコダッシュだったので本気走りではなく、すぐに追い付いて捕獲できました。
まだまだ負けませんぜ。

気の抜けない毎日。
空き時間をゆっくりなんて過ごさせてくれない。
昨日の採火式の後もプールに行ったし。
そんな数日間は楽しかったけど、疲れた。

寝付きが悪くて頓服飲ませたりもしながら、
これはセロクエルを断薬したせいなのか?それとも夏休み恒例のやつか?と悩む。
ここのところひどく食欲がないのも心配で、メイバランス(栄養剤)飲ませてみたり。

今日はやっと月曜日。
元気にデイに行ってくれて、「落ち着いてましたよー」と送り届けてもらえて、ホッとしたよ。
このままお盆前のレベルにまで落ち着いていってくれるといいんだけどなー。