月曜日は、早朝覚醒で3時起床。
4時前に二度寝したけど。
どうも興奮が強い感じ。
帰宅後も大声と動きが多く、落ち着きがない様子。
超音波ボイスな裏声をマックス声量で繰り返され、家中の窓を閉めて回るほどでした。
自分の声や動きで自己刺激してるようにも思え、こりゃほっといても寝ないなー、ということで。
月曜午後10時、頓服シクレストを口に投入。
ものの15分ですやすや眠ってくれました。
シクレスト、なかなかの強さです。
副作用の心配もあるので、うちは月に5錠しか処方されていません。
今回飲ませたのもだいぶ久しぶりでした。
そうちゃんの睡眠障害は小さい頃からずっと継続しています。
生活習慣や入眠儀式はもちろん、色々なお薬を試しました。
今は、彼の人生の中では一番睡眠が安定してると思う。
今回のようにやむを得ず頓服使って眠らせる時の一番の目的は、「強制シャットダウン」。
半強制的にでも、しっかり眠らせた方が生活全体の質が上がるのでは、という判断です。
おかげで朝までよーく寝て、学校でもウトウトし、すっかりニコニコになって帰宅しました。
睡眠、ほんとに大事。私もしっかり寝よ。(いつものこと)
4時前に二度寝したけど。
どうも興奮が強い感じ。
帰宅後も大声と動きが多く、落ち着きがない様子。
超音波ボイスな裏声をマックス声量で繰り返され、家中の窓を閉めて回るほどでした。
自分の声や動きで自己刺激してるようにも思え、こりゃほっといても寝ないなー、ということで。
月曜午後10時、頓服シクレストを口に投入。
ものの15分ですやすや眠ってくれました。
シクレスト、なかなかの強さです。
副作用の心配もあるので、うちは月に5錠しか処方されていません。
今回飲ませたのもだいぶ久しぶりでした。
そうちゃんの睡眠障害は小さい頃からずっと継続しています。
生活習慣や入眠儀式はもちろん、色々なお薬を試しました。
今は、彼の人生の中では一番睡眠が安定してると思う。
今回のようにやむを得ず頓服使って眠らせる時の一番の目的は、「強制シャットダウン」。
半強制的にでも、しっかり眠らせた方が生活全体の質が上がるのでは、という判断です。
おかげで朝までよーく寝て、学校でもウトウトし、すっかりニコニコになって帰宅しました。
睡眠、ほんとに大事。私もしっかり寝よ。(いつものこと)