かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

走れない

2024年06月13日 22時30分07秒 | みゆみゆとの生活
グループホームの職員さんから事務的な用事でお電話があったので、そうちゃんの様子を聞いてみた。

「どうですか?足は。」
「まだ引きずってますね。」
「包帯とか、新しいの持っていきましょうか?」
「それが、やはり違和感があるのか外しちゃうんですよ。湿布だけは貼ってもらってますけど…。」
「そうなんですね。すみません。でも走れないからしばらくは安心ですかね。」
「それが、足ケガしててもタンスには上ろうとするんですよ。何度もチャレンジするからセンサーがその度に鳴ります。」
「ああ…チャレンジ…」
「ええ…」
※ちなみに、高齢者の介護用の「センサーマット」が、タンスの上に設置してあります。

諦めの悪い、チャレンジ精神旺盛なそうちゃん。
困ったもんだ。
しかしひとまず、これでホーム5日目。
施設職員さんたち、頑張ってくれている。
明日はホームで現況を確認しながらの作戦会議。
またまたチームそうちゃんが集まる。
ありがたいと同時に、居たたまれないほど申し訳なくも思ってしまう。

とりあえず今週はそうちゃんをホームで預かってもらえてる間にお仕事を集中的にがんばる。
で、帰宅後、ブログに載せるまでのない晩ごはんを超特急で。

骨抜き塩サバ丼と、具だくさん豚汁。うま。

サバ丼のレシピ、一応乗せとく。
冷凍塩サバはフライパンに入れた水と少しのお酒で蒸して解凍すると、フワフワに。
柔らかくなったら水を捨て、そのままオリーブ油垂らして両面焼き色をつける。
できたらほぐして、きゅうりと大葉とトマトと合わせ、ほんのちょっとの醤油と粗挽き黒胡椒で味付け。
炊きたてご飯の上に乗せたら、のりとゴマを上から散らして完成!
トマトの酸味が効いていて夏向きの丼でした。
あっという間にできるのが嬉しい一品。
スプーンで掻き込んで食べるから、食べ終わるのもあっという間…。
よく噛んで食べましょう。