かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

一週間

2024年06月15日 21時44分51秒 | みゆみゆとの生活
長い一週間。グループホームで事故なく過ごすことができました。
足のケガは大したことなかったようで、今日は全く痛そうにすることもなく。
見た感じも腫れてもおらずアザもなし。
何だったの?というレベルで走り回っております。

昨日はホームでまたまた会議。
グループホーム職員さん2名、相談員さん、市役所、社協、私、というメンバーでした。
そうちゃんをどう安全に預かるか、知恵を出しあって意見交換しました。
関係各所がとても柔軟に対応してくれていて、ほんとにありがたい。
皆さんが長い時間を割いてくださったことに感謝です。
話の中で、グループホームから「親御さんが何かあればすぐに来てくださるので…」と言われた。
これって結構大事なんだな、と思った。
親も預けっぱなしではなく、できる限り協力することで信頼を得ながら、本人が新しい環境に慣れるのを待つ。
まだまだ長い道のり。
あらゆる事態を想定してたら会議が長引き、1時間半もかかってしまいました。

さてさて、今日は自宅に帰る日。
午前中は心身障がい児者福祉協会のふれあい交流会でした。

バランスボールの指導でニコニコ。
お弁当とたくさんのおやつをもらって少し早めに帰宅しました。

昼間は全体的にとても落ち聞いており、笑顔もたくさん。
夜は興奮気味で21:00過ぎから大声が止まらなくなってしまったので、頓服飲ませて寝かせました。

やれやれ。長い1日。
明日も家族でみる日。
がんばろ。