かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

児童精神科で大脱走

2015年08月03日 21時07分34秒 | みゆみゆとの生活
久々に、そうちゃんを児童精神科の受診に連れていきました。
普段は私が近況を話して薬だけもらってくることが多いのですが、時々は連れて行っています。

診察室に入ってすぐ、反対側のドアを開けて出て行ってしまった今日のそうちゃん。
ドクターがすぐに追いかけて、診察の間看護師さんに遊んでてくれるよう頼んでくれました。
看護師さんのお膝に座ってメモを書いてもらっているそうちゃんは、とてもデレデレと嬉しそう。
これなら大丈夫そう、と私はドクターに7月に起こった「事件」について話し始めました。

数分後…
私の後ろにフラフラーっと気配がした、と思ったら、
ピューって出て行っちゃった!
私と、看護師さんと、ドクターと、ほぼ3人同時に「あっ」と声を上げたけど、こういう時のそうちゃんはほんとに早い。
止められず。
早いんです、ものすごく。

看護師さんが追いかけてくれたので、いいかな?とお任せしていたら、
しばらくして戻ってきて、「いません」と。
そこから看護師さん2~3人とドクターとで、広い病院内を大捜索。
出て行っても行くとこないからロビーをウロウロしてるだろう、と思った私は甘かった。
見える範囲には全然いない。

お手柄は、ドクターでした。
「リハビリのところにいました」と手をつないで帰ってきてくれました。
よかった。外に出てなくて。

どうやらリハビリ室まで走って行き、STルームの中にいたらしい。
結構奥まで行ったのね。
覚えていたのでしょうか。
そうちゃんがST(言語訓練)受けていたのは最後が年中さんの頃。それ以来行ってないはずなのに…。
走ってるうちに、急に記憶がよみがえったのかも。

それにしても、無事見つかってよかった。
診察室に戻るとき、待合椅子に座る何組かの親子に見つめられ、申し訳ない気持ちになりました。
ただでさえ待ち時間長いのに、うちが長引かせてしまいすみません。

病院スタッフや、とりわけ走ってくれたドクターに感謝、です。

この日は「やったった感」がその後もくすぶっており、薬待ちの間もアクロバットのように待合室のソファで前転後転し、気が抜けませんでした。
やっぱりいつ何時も、外では服のどっかを持っとかないといけないのかな。
腰ひもでつないどきたい、と久々に思いました。

さて。
こういうことやらかした時は、大抵寝付きも悪いのよね。
というか、最近寝付きがいい日なんてないんですけど。

昨日なんて、午前中みゆちちとプールで2時間泳いで、午後は炎天下4~5キロ歩き(ヘルパーさんすごい!)そのあと電車で移動しまくり、ヘロヘロになって帰ってきたはずなのに夜10時半まで走り回り続けてたし。

ああ、このエネルギーを電気に変えられたら、少しは地球環境のお役に立てるだろうに!

そうちゃんご帰還

2015年08月01日 12時43分23秒 | みゆみゆとの生活
昨日の夕方、お世話になったショートステイ先にそうちゃんを迎えに行きました。
私の顔を見て近寄ってきたそうちゃんが始めに言ったのは、
「つけてください」
ああ、割ったガラスのことを言ってる。
思い出したくないし思い出されたくもないので、スルーしました。

昨日は私一人で迎えに行ったので、帰りの運転中に襟首をつかまれた時はどうしようかと思いましたが、なんとか家にたどり着くことができました。
夜ごはんは、合唱団の練習から帰ってきたみゆみゆと3人で、そうちゃんが行きたがったラーメン屋さんに行きました。

そうちゃん、よほど嬉しかったみたいで、ラーメン屋さんについてからずっとニタニタ笑いっぱなし。
注文してから待っている間も、
「まだまだ まつよぉ」と連呼。
正座して「手はおひざ」にしていても、嬉しさがこみあげてきて体が縦揺れしてるし。
時々抑えきれなくなったように「ぐふふふ・・・」「ひゃはは」と笑い出す。
そんなそうちゃんを見て、幸せな気持ちになり、ギュっと抱っこしたくなりました。
ちゃんと最初からお椀とスプーン・フォークのセットを出してくれるお店の方も、素晴らしい。ありがとう。覚えてくれているのね。

そのあと、そうちゃんがずっと気にしていた「じびか」を見に行き、
「残念だね、車がいっぱいで今日は入れないよ」と伝えて納得させて、家路につきました。

寝るときもすこぶる穏やかで、そう暴れることもなくすやすやと寝入ってくれました。
ショートから帰ってきた時って、いつもこうなのよね。
とっても落ち着いてる。
スケジュールの変更が少なく、毎日同じ時間にご飯が出てきて、たくさんの職員さんが関わってくれ、危険がなく広々と走り回れる環境は、そうちゃんにとってストレスの少ない場所なのかもしれません。
ショートステイ中は、大きなパニックはなかったようです。
寝付きが悪く走り回ったり他の子の布団にもぐりこんだりすることは以前からあるので、寝るときはそうちゃんだけは個室対応。
VIP待遇だ 部屋を飛び出して寝ない時は、たまに外から鍵かけられたりもする、VIPだけどね;

さて、この落ち着いている様子があと3日くらい続いてくれるといいけど。
いや、できれば1週間は・・・。
何事も起こりませんように!