そうちゃんのクラスで今度、みんなの「今年の出来事」をすごろくにして楽しむ、らしい。
子ども1人につきひとコマ書くことになり、ちょいと悩んだ。
「今年の出来事」といえば、大脱走のあれとあれ。
あと、二回の児童精神科入院に、頻繁だった受診の数々、それにてんかん発作、難しかった服薬調整。
けど、学校に持たせるやつだからね。
楽しいことじゃなきゃ。
考えて、思い付いたのがこれ。
「メリーポピンズのビデオを100かいくらいみたよ」
そうちゃん本人に、書かせてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/098f29e0849e3ecf7962573a3b29860c.jpg)
読めるかな?
よく見ると、100回が101回になってる。
101匹ワンちゃんで101という数字を知ってて、100との違いがわからず書いたようだ。
こういうとこ、思わず笑っちゃうのよね、可愛くて。
一体、可愛いってなんだろ。
アホなとこ?、じゃなくて、一生懸命なとこだろな。
一生懸命な魂に触れると心が動く。
そういえば日曜日、合唱のNHKコンクールを見て泣いたよ。
高校生、そこに存在するだけで泣ける。
最後の全員合唱、青春すぎて号泣。
年取ると涙もろくなるってホントだね。
子ども1人につきひとコマ書くことになり、ちょいと悩んだ。
「今年の出来事」といえば、大脱走のあれとあれ。
あと、二回の児童精神科入院に、頻繁だった受診の数々、それにてんかん発作、難しかった服薬調整。
けど、学校に持たせるやつだからね。
楽しいことじゃなきゃ。
考えて、思い付いたのがこれ。
「メリーポピンズのビデオを100かいくらいみたよ」
そうちゃん本人に、書かせてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/098f29e0849e3ecf7962573a3b29860c.jpg)
読めるかな?
よく見ると、100回が101回になってる。
101匹ワンちゃんで101という数字を知ってて、100との違いがわからず書いたようだ。
こういうとこ、思わず笑っちゃうのよね、可愛くて。
一体、可愛いってなんだろ。
アホなとこ?、じゃなくて、一生懸命なとこだろな。
一生懸命な魂に触れると心が動く。
そういえば日曜日、合唱のNHKコンクールを見て泣いたよ。
高校生、そこに存在するだけで泣ける。
最後の全員合唱、青春すぎて号泣。
年取ると涙もろくなるってホントだね。